
昼食後、埼玉県上尾市にあります
「はとや上尾店」さんに行ってきました。
事前に電話で在庫があるのを確認したので
実物の拝見です。
見に行ったのはこちら
タイヤマハ純正 サポートガイド付ローダウンシート
です。
価格はネットで表示されてた金額と同じ
14800円との事。
吊されてたのでよくわからず、お店の方に見せて欲しいとお願いしたところ
店の奥に実装車があるとの事!
連れられるまま店内の奥まで行くと
ありました!!
おおー!Σ( ̄□ ̄)!
図々しくもお願いすると
なんと座らせて頂くことが出来ました!
これはありがたい(*^-^*)
現在、しろにゃんには純正オプションのローダウンシートをつけておりますが、それと比べるとやっぱり腰のサポートガイドが(・∀・)イイ
けど、クッションはウレタンだけの様子。
ローダウンシートには部分的に低反発素材が入ってるので若干ですがお尻が痛くなるのを抑えられておりまず。
こっちサポートガイド付はウレタンだけなので硬さはノーマルシートと同じと言うことに・・・
正直ノーマルシートは試乗車の時に乗って5分で
・シートが堅い!
・お尻痛い!
って思いましたので、しろにゃん購入時はすでにローダウンシートを付けておりました。
このサポートガイド付、低反発素材が座面に入ってたら買ったのにな(-_-;)
マジェスティからの乗り換えなので、やっぱり腰当てが欲しいです!
腰への負担があるのと無いのでは違います。
ましてやローダウンシートは前席と後席の間が傾斜ですので、少し深めに座り強めのブレーキや大きめの振動があると前にズレます(T-T)
メーカー様お願いです、サポートガイド付のお尻が痛くならないシートを開発して下さい<(_ _)>
はとや上尾店の店内には他にもこれもありました。
これもちょっと気になってたので実物見れて良かったです。
シートは残念だったけど、お店を出るとまだ2時前。
花咲の湯に行くには早すぎる。
って事で明日予約をしておりました初回点検を受けに、東京都江戸川区のお店
「ピットインオート」さんに行きました。
初回点検でして頂いたのは
・オイル交換
・ギアオイル交換
・サイドスタンド状態でのエンジン停止解除
・LCLの補充
※ピンク色の冷却水が無かったので緑色を足されて素敵な色合いの冷却水になりました(^^;)
・各ネジ・ナット類の増し締め
・エアーチェック
診断の結果特に異常は無いようでした。
ピットインオートさんありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
んで、お店に着いたのが3時過ぎで終わったら4時半過ぎでした。
江戸川区からまた埼玉県上尾市に戻って
「花咲の湯」に行きました。
温泉に着いたら6時前でしたw
こちらの温泉は出来たのがまだ新しいようで館内はすごくきれいです。
温泉は2Fにあるようです。
支度をして中にはいると人も少なくて落ちついた雰囲気。
湯船は内湯が3つ、外湯が5つ
温度もちょうどいいでした。
内湯で季節の湯?は梅の湯でした。
というか館内全体に花咲の湯というぐらいなのか、いい香りが充満しています。
アロマの香りなんでしょうか、リラックス効果バッチシですw
さてさて、ブログ書いてる間にいい感じ熱も取れてきたので夕飯食べて帰ります。
みんカラ友達のsumiさんに以前湯冷めしないんですか?とご心配を頂きましたが、湯上がりでホコホコ状態では帰りません、少し体を冷ましてからバイクに乗るようにしております。
冷気と風で冷ますと風邪を引きそうなので(^^;)
Posted at 2015/02/13 20:17:40 | |
トラックバック(0) |
トリシティ | 旅行/地域