• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっち@のブログ一覧

2015年02月20日 イイね!

MOVIXさいたま

MOVIXさいたま毎月20日はMOVIXデーという事で映画の鑑賞料金が1100円となります。
金曜日の仕事終わりで埼玉県さいたま市にあります
「MOVIXさいたま」に行ってきました。

MOVIXさいたまはコクーンという巨大ショッピングモールの一角にあります。

1100円という事で、2本鑑賞しました。
しかし、映画館にくるのも久しぶりだw

ここずっとはトリシティの走行距離稼ぐために、ずっと走りまわってましたので。

まずは1本目

「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」

完全劇場用オリジナルストーリーです。
登場キャラなどの説明的なのは無いので、TVシリーズを見てないと誰かだれだかわからないと思います。
FANの為の劇場版といったところでしょうか。
でも、FANにとってはたまらなく面白い作品だと思います。


★あらすじ
人間の精神を数値化するシビュラシステム管理下の2112年、新人監視官の常守朱と執行官の狡噛慎也は、ある大事件の黒幕・槙島聖護と出会う。
狡噛は自らの信念を貫き槙島に復讐(ふくしゅう)を果たした後、姿をくらます。
2116年、日本政府が輸出したシビュラシステムを内戦状態のSEAUn(東南アジア連合)が実験的に導入するが、SEAUnから日本へテロリストが送り込まれ・・・


続いて2本目


「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC」





こちらも劇場版ですが、サイコパスと違い完全劇場板オリジナルではありませんでした。
よくあるTV版の総集編+ラスト10分ぐらいに次作の前振り的な劇場用オリジナル。

正直、金返せレベルだと思います。
総集編といっても、断片断片の寄せ集めではじめてみる人にはさっぱりわからないと思います。
逆に言えばFAN用の思い出カット集的な・・・

TV版は全部見てますのでおさらい的なものになってしまいましたが、次回作の続編は完全オリジナル?を期待しています。
多少ネタバレになってしまいますが、霧の生徒会。
期待しています(*´∇`)

★あらすじ
21世紀中盤、地球温暖化に伴い海面が上昇、その混乱のさなか世界各地に現れた“霧の艦隊”が全海域を支配してしまう。
そんなある日、横須賀・海洋総合学院の士官候補生、千早群像の前に霧の艦隊の潜水艦・イ401が現れ、群像はそのメンタルモデル・イオナに導かれてイ401に乗り込む。
そして、政府の極秘依頼を受けた群像は、対「霧」最終兵器・振動弾頭のサンプルをアメリカに届けるために出発する。

Posted at 2015/02/22 18:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリシティ | 音楽/映画/テレビ
2015年02月15日 イイね!

バイクシート張替え屋

バイクシート張替え屋本日予約をいれてました神奈川県横浜市にあります
「バイクシート張替え屋」さんにお邪魔しました。

ネットで検索をしてると評判も良く、問い合わせの電話をした時もいろいろを話させてもらいました。
トリシティのシートも何軒か対応した事があるとの事で、問題点なんかも熟知されている様子で頼もしい限り。

何よりHPを見た時に「社長のこだわり」を見て本気度を感じました。

自宅兼用との事で遠方からくる人には営業時間前でも対応してくれます。
10時に予約をいれて、スマホナビで検索すると100km未満。
だけど到着時間をみると3時間ちょい(゚Д゚)

朝7時に家を出て向かいました。
日曜日の早朝のせいか道が空いており途中八王子のコンビニでトイレ&ホットドリンク休憩をとって到着したのが9時半w
ちょっと早すぎたw

けど、社長の相馬さんが時間前だけど出迎えて頂いて、そのまま見積もりに突入。

ノーマルシートを持参し、どうして欲しいのかなど話をしていきます。

今付いているローダウンシートをノーマルシートに付け替え、実際に座ってポジションなどを見てもらい状況を確認します。
ノーマルシートなんて試乗車でしか座った事がありません。
乗って5分もしないうちにお尻が痛くなったので、新車納入時にはローダウンシートと交換しておりました。

そしてノーマルシートのシートを

剥がしてびっくり玉手箱!

えええええΣ( ̄□ ̄)!








クッション部分とシートベースを分離された状態なんですが、私の想像ではそれなりのクッション素材がベースに貼り付けてあると思っていたのですが、カバーを外して後はシートの形に整形されたクッション材がシートベースに乗っけてるだけ。

クッション素も座面は2cmぐらいでした。(-_-;)
これは痛いはずだわ。

構造上仕方がないのかもしれませんが、ヤマハさん。
もっとユーザーに優しいシートの開発をお願いします。<(_ _)>

社長の相馬さんといろいろ細かいとの話などをしてると、東京都からアポ無しでご来店された方がおりました。
その方はスカイウェーブのバックレスのクッションの張り替えをご希望だとか。

結構遠方の方とかも来店されるようです。

なんだかんだでノーマルシートを預けシートベース加工を含めた注文を致しました。
ただ、結構注文が入っているようで、私のシート加工の完成はひと月後。

3月の末に三重県までトリシティを乗って帰りますので、それまでに欲しいw

どういったシートになったかは出来上がりのお楽しみ。
カスタムシートなんてはじめてですw

お店をでたのが13時過ぎ。
なんと3時間半の打ち合わせとなりました。

お昼も食べずでの見積もりだったので、帰り道で
埼玉県東松山市にあります
「あすなろ」さんにお邪魔しました。

こちら夕方までランパスが使えるお店で
ランパスメニューは
「あすなろ珈琲とナポリタン」です。



お腹ペコペコでさらりとたいらげました。
昔懐かしのお味で大変美味しかったです。

横浜までの往復200km、今日は疲れました。
給油だけして帰ります。

Posted at 2015/02/15 17:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリシティ | 旅行/地域
2015年02月13日 イイね!

はとや、初回点検、花咲の湯

はとや、初回点検、花咲の湯昼食後、埼玉県上尾市にあります
「はとや上尾店」さんに行ってきました。

事前に電話で在庫があるのを確認したので
実物の拝見です。

見に行ったのはこちら

タイヤマハ純正 サポートガイド付ローダウンシート
です。




価格はネットで表示されてた金額と同じ
14800円との事。

吊されてたのでよくわからず、お店の方に見せて欲しいとお願いしたところ

店の奥に実装車があるとの事!


連れられるまま店内の奥まで行くと


ありました!!



おおー!Σ( ̄□ ̄)!




図々しくもお願いすると
なんと座らせて頂くことが出来ました!

これはありがたい(*^-^*)

現在、しろにゃんには純正オプションのローダウンシートをつけておりますが、それと比べるとやっぱり腰のサポートガイドが(・∀・)イイ

けど、クッションはウレタンだけの様子。
ローダウンシートには部分的に低反発素材が入ってるので若干ですがお尻が痛くなるのを抑えられておりまず。

こっちサポートガイド付はウレタンだけなので硬さはノーマルシートと同じと言うことに・・・


正直ノーマルシートは試乗車の時に乗って5分で
・シートが堅い!
・お尻痛い!
って思いましたので、しろにゃん購入時はすでにローダウンシートを付けておりました。


このサポートガイド付、低反発素材が座面に入ってたら買ったのにな(-_-;)

マジェスティからの乗り換えなので、やっぱり腰当てが欲しいです!
腰への負担があるのと無いのでは違います。

ましてやローダウンシートは前席と後席の間が傾斜ですので、少し深めに座り強めのブレーキや大きめの振動があると前にズレます(T-T)

メーカー様お願いです、サポートガイド付のお尻が痛くならないシートを開発して下さい<(_ _)>


はとや上尾店の店内には他にもこれもありました。




これもちょっと気になってたので実物見れて良かったです。


シートは残念だったけど、お店を出るとまだ2時前。
花咲の湯に行くには早すぎる。

って事で明日予約をしておりました初回点検を受けに、東京都江戸川区のお店
「ピットインオート」さんに行きました。

初回点検でして頂いたのは
・オイル交換
・ギアオイル交換
・サイドスタンド状態でのエンジン停止解除
・LCLの補充
 ※ピンク色の冷却水が無かったので緑色を足されて素敵な色合いの冷却水になりました(^^;)
・各ネジ・ナット類の増し締め
・エアーチェック

診断の結果特に異常は無いようでした。
ピットインオートさんありがとうございましたヽ(´ー`)ノ

んで、お店に着いたのが3時過ぎで終わったら4時半過ぎでした。

江戸川区からまた埼玉県上尾市に戻って
「花咲の湯」に行きました。

温泉に着いたら6時前でしたw

こちらの温泉は出来たのがまだ新しいようで館内はすごくきれいです。



温泉は2Fにあるようです。

支度をして中にはいると人も少なくて落ちついた雰囲気。
湯船は内湯が3つ、外湯が5つ
温度もちょうどいいでした。

内湯で季節の湯?は梅の湯でした。

というか館内全体に花咲の湯というぐらいなのか、いい香りが充満しています。
アロマの香りなんでしょうか、リラックス効果バッチシですw

さてさて、ブログ書いてる間にいい感じ熱も取れてきたので夕飯食べて帰ります。

みんカラ友達のsumiさんに以前湯冷めしないんですか?とご心配を頂きましたが、湯上がりでホコホコ状態では帰りません、少し体を冷ましてからバイクに乗るようにしております。
冷気と風で冷ますと風邪を引きそうなので(^^;)


Posted at 2015/02/13 20:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリシティ | 旅行/地域
2015年02月08日 イイね!

祝!1000km + 美味倶楽部なかまち

祝!1000km + 美味倶楽部なかまちランチを食べに出かけようと思って外に出たら雨でした(-_-;)

なので自宅でのんびりしてましたら
夕方には雨もあがってたのでディナーを食べにやってきました。

埼玉県本庄市にあります
「美味倶楽部 なかまち」さんにお邪魔しました。

こちらのお店は営業時間中終日ランパスが利用出来ます。

ランパスメニューは
カツカレー or 海老フライカレーです。

今回はカツカレーを注文しました。
しかし店員さんの話ではカレーがちょっとスパイシーだとの事

我が家のカレーは基本甘口です(^^;)
辛いのは苦手なんですが・・・

ランパスメニューはどちらもカレーなんで、辛く無いのを期待していたんですがダメでした。
まぁでも食べれない辛さでは無かったので良かったですw

カツはサクサクで美味しかったのと、サラダ、ポタージュが付いてたので辛さを緩和出来たのが良かったです。


そしてなんと
1月8日にトリシティを購入してからちょうど1ヶ月。

ついに1000km突破しました!
ヽ(´ー`)ノ

普段の通勤では往復しても5kmしかいかないので
3月中には1000km行けたらいいなって思ってましたが、トリシティの運転は意外と楽しく苦もなく乗り越える事が出来ましたw

来週末辺りに初回点検の予約でもしましょうかね。

去年のような大雪が降らない事を祈るばかりです(-_-;)
Posted at 2015/02/08 18:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリシティ | グルメ/料理
2015年02月07日 イイね!

所沢航空発祥記念館

所沢航空発祥記念館埼玉県所沢市にあります
「航空発祥記念館」
に行ってきました。

みんカラ友達のsumiさんからお出かけのお誘いを頂きました。

いい集合地点が無かったので現地集合という事にしまして
14時待ち合わせの約束して、道が空いてたのか13時過ぎに到着w

元々早く来てゆったりと待ってる予定でしたが、sumiさんもお早い到着で
到着してますってメール打ってたら、到着しましたと逆にメールが来てました(^^;)

トリシティの情報交換などをしつつ、とりあえず記念館に行ってみました。


記念館の入口付近にありましたオブジェです。




それと何やら上映イベントもしてるみたい。




けど良くみると、館内入場とは別料金の様子(^_^;

残念w



館内のロビーの天井には、日本で最初の飛行機が展示されていました。





さすが、航空発祥記念館ですねw



あちらから向こうが記念館で入場料金が掛かります。
料金は510円との事で、入場しようか迷いましたが止め。





こっちの向こうが、入り口に立て看板が出てた上映会場のようです。
こちらは620円(-_-;)





お手洗いだけ済ませて記念館から外に。

航空公園自体の敷地面積は広く、たくさんの家族連れがおられました。

ぷらぷらしてたらドックランもあるようで、道理で犬連れの人が多いと思いました(*^-^*)




フェンスで囲まれており、小型犬と大型・中型犬と分かれてるみたいですね。


わんこをたくさん見たので満足しました(^_^)b


走行距離ももうすぐで1000kmになりますが、トリシティとすれ違った事がありません。
2台並んでの駐輪も珍しいかと思いますw




私のしろにゃん(左)とsumiさんちのトリさん(右)です。

赤もつや消しで(・∀・)イイ!!


sumiさん、ナックルガードの有益情報(現物視聴)ありがとうございました。



sumiさんと別れてから、本庄市にありますレンタル店に先週借りたDVDを返しに行って
ディナーでもランパスが使えるお店

「珈琲工房 KUROYANAGI」さんにお邪魔しました。

ランパスメニューは

厚切りベーコンとオムレツのサンドイッチ



内容は
・サンドイッチ
・スープ
です。

長距離運転で冷え込んだ体にスープはすごく染み渡りました(*^-^*)
サンドイッチも大変美味しく、お腹も満腹♪

では、お家に帰りますヽ(´ー`)ノ
Posted at 2015/02/07 19:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリシティ | 旅行/地域

プロフィール

「あけおめ! 2018バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/06 20:42
さっち@です。 大阪生まれの50才♂ 2015年4月1日から三重県に住んでます。 2015年12月より大阪市内に引越ししました。 2020年1月1日車に突...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっち@さんのヤマハ トリシティ155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 07:56:38
2019/08/12〜13、三重→岐阜→滋賀ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 18:43:42
 
トリシティの側車付軽二輪化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 20:29:02

愛車一覧

ヤマハ トリシティ155 あおにゃん (ヤマハ トリシティ155)
トリシティ125が事故により廃車になり、ADV150と悩みましたがトリシティ155に新色 ...
ヤマハ トリシティ しろにゃん (ヤマハ トリシティ)
ヤマハ トリシティ(LEDヘッドライト付)を購入しました。 2015年01月10日に納車 ...
ヤマハ マジェスティ125 くろにゃん (ヤマハ マジェスティ125)
台湾YAMAHA製 マジェスティ125FI トリシティ納車で売却します。 それまでの足 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation