• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっち@のブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

焼肉 たてがみ & 和食レストラン そうま

焼肉 たてがみ & 和食レストラン そうま本日は有休休暇を貰いまして金・土・日の3連休となりました。

ランチパスポートの利用期限もあと2日。

今日は平日にしかいけない場所に行ってみました。

まずは、埼玉県大里郡寄居町にあります
「焼肉 たてがみ」さんにお邪魔しました。

ランパスメニューは
「なっから うんまい豚丼ランチセット」です。

内容は
・豚丼(小盛)
・アオサの味噌汁
・キャベツのサラダ
・漬物

です。

こちらは平日限定10食で、30分前にお店に到着しましたが、待っている人はいませんでした。
開店時間になってお店に入った時には私を含めて二人でした。
限定10食でも全然余裕でいけましたね^^;



こちらランパスメニューになっているのは小盛なんですが、別料金で並盛・大盛にも出来るようです。
私は、この後もう1件間に合えば行ってみたいお店があるので、迷わず小盛を選択。

この豚丼のお肉ですが、もち豚の上ロースという事ですごく柔らかく美味しかったです(*´Д`*)ノ
小盛というだけあってお茶碗1杯ぐらいの豚丼でした。

キャベツも特製みそダレを付けて食べるので美味しい!

大変満足のいく540円でしたw

サクサクっと食して次なるお店はランパス2回目のお店

埼玉県東松山市にあります
「和食レストラン そうま」さんにお邪魔しました。

ランパスメニューは
「大人気!バラちらしセット」
です。



内容は
・バラちらし
・おうどん(冷・温選択)
・果物
です。

こちらはランパスの利用は13:00からとなっておりますが、限定20食です。
12:00ぐらいから予約表に名前を記入して時間まで待機する感じです。
お店の混雑具合で13:00前からランパスのお客も席に通してくれますが、本日も12:30すぎから席に通して頂けました。

寄居から東松山まで約40分程、紙に名前を書いてから待つこと40分。
豚丼を食べてから約1時間半ぐらいですw

海鮮チラシも大変美味しく頂きましたw
細切れな具材でしたが、いろんなお魚が入っていて豪華でした^^

ボリュームも満点。

お腹いっぱいで大満足w

風も強いので帰ってこのままマッタリと致します。

録画している深夜アニメがいっぱい貯まっているので消化しないとw
Posted at 2015/02/27 15:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年02月24日 イイね!

中華料理 ハルピン

中華料理 ハルピン仕事終わりで埼玉県東松山市にあります
「中華料理 ハルピン」さんにお邪魔しました!

ハルピンさんは平日限定ですが、夕方もランパスが利用出来るお店屋さんです。

ランパスメニューは
「ハルピンのニラそば」
です。

塩ラーメンをベースにニラがマッチして最高です(´- `*)
大変美味しく頂きました。

天気が良ければ今週中にもう一回来たいなぁ~
(*´∀`)
Posted at 2015/02/24 19:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年02月21日 イイね!

蒔石窯PIZZA たんぽぽ&くりはら食堂

蒔石窯PIZZA たんぽぽ&くりはら食堂ランパスの利用期限もあと数日。
Vol5は、2015年2月28日(土)までです。

先週食べたクリームシチューPIZZAが美味しかったので、もう1回食べたくて今日も埼玉県大里郡寄居町にあります
「蒔石窯PIZZA たんぽぽ」さんにお邪魔しました。

今回は、少し早めに家を出たので開店30分前の11:00時到着。
お店は準備中でしたが、待ち客も誰もいなくて私が1番でした^^;

天気も良かったので外で持参した雑誌を読んでますと、15分前ぐらいからぼちぼちと人が集まりだしてきて、開店時間の11:30には開店待ちの行列が・・・・

行列を見かねて5分前には入店をさせていただいたのですが、開店早々に満席。

さすがの大人気ぶりです。

ランパスメニューは先週と同じ
「きのことホウレン草のクリームピッツァ」
です。

内容は
・ピッツァ
・ポテトサラダ
・スープ

本日も絶品です!大変美味しく頂きましたw

今回もランパスはしごをもくろんでおりますので朝食は抜きております・w・


PIZZAを食べ終わって次なるお店は

埼玉県東松山市にあります
「くりはら食堂」さんにお邪魔しました。

たんぽぽさんからくりはら食堂さんまでトリシティで約1時間ぐらいです。
お腹も少し落ち着くころあいですw

ランパスメニューは
「オムハヤシライスセット」
です。





内容は
・オムハヤシライス
・サラダ
・小鉢
・スープ
です。

オムハヤシはわりと小ぶりでこれまた2軒目な私にはちょうどいい量。
オムライス(ケチャップライス)にハヤシが掛かっているものを想像しておりましたが違いました。
ハヤシライスのごはんの上に卵が乗っている状態。
つまり、ごはんは白めしでケチャップライスではありませんでした。(/Д`)

オムライスが食べたかった私的には少しガッカリ・・・

お味は美味しかったのですがハヤシが少ないw
卵が被さっているとは言え、絡めて食べるにはもう少し多めにハヤシを掛けて欲しいところ。

私が期待したようにオムライスにハヤシ掛けならあの量でもありですが、ハヤシライスにあの量は物足り無く思いました。

でも食べ終わるとさすがにご飯ものはPIZZAの後には重かった^^;
お腹パンパンでちょっと食べすぎかなw

ラストの28日(土)はどこに行こうかな~♪
Posted at 2015/02/22 18:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年02月14日 イイね!

Gallery & Cafe Espoir

Gallery & Cafe  Espoir本日2軒目

埼玉県東松山市にあります
「ぎゃらりー & かふぇ えすぽあーる」さんにお邪魔しました。

ランパスメニューは
「きまぐれパスタ」
です。

内容は
2種類のパスタからどちらかをチョイスです。
今回の2種類は
・アラビアータ
・きのこのチーズクリーム
です。

さっき、クリームピッツァ食べたんでアラビアータを選択。

少しピリ辛と言うことですが、たしかにピリッとします(^^;)

こちらパスタのみですので、2軒目な私にはちょうどいいですが、メインでランチしにくるには少し物足りないと思います。

ぎゃらりーというだけあって建物は




美術館のようです。


店内には誰も居ませんでしたが、落ちついた雰囲気ですごくいい感じです。





ゆったりと午後のティータイムを楽しみたい人にはいいかもしれません。
Posted at 2015/02/14 13:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年02月14日 イイね!

薪石窯PIZZA たんぽぽ

薪石窯PIZZA たんぽぽ風がいつにもまして強い本日

埼玉県大里郡寄居町にあります
「薪石窯PIZZA たんぽぽ」さんにお邪魔しました。

11時30分からの開店で3分前に到着しましたが店内にはすでにすごい人(^^;)
こちらのお店は数量限定ではありませんが、ピザの種が無くなれば閉店されます。

なので開店に合わせてきたのですが本日も大盛況。

ランパスメニューは
「きのことホウレン草のクリームピッツァ」
です。

内容は
・ピッツァ
・ポテトサラダ
・スープ
です。

クリームピッツァ、絶品ですね。
大変美味しいです。
チーズが苦手な人もさっぱりといただけるのではないでしょうか。

唯一のネックは駐車場が狭いので車だとすぐ満杯になります。

今日は朝食を抜いてるので、もう一軒行けそうw
さて、次はどこに行きましょうかね(*^-^*)
Posted at 2015/02/14 12:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理

プロフィール

「あけおめ! 2018バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/06 20:42
さっち@です。 大阪生まれの50才♂ 2015年4月1日から三重県に住んでます。 2015年12月より大阪市内に引越ししました。 2020年1月1日車に突...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっち@さんのヤマハ トリシティ155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 07:56:38
2019/08/12〜13、三重→岐阜→滋賀ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 18:43:42
 
トリシティの側車付軽二輪化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 20:29:02

愛車一覧

ヤマハ トリシティ155 あおにゃん (ヤマハ トリシティ155)
トリシティ125が事故により廃車になり、ADV150と悩みましたがトリシティ155に新色 ...
ヤマハ トリシティ しろにゃん (ヤマハ トリシティ)
ヤマハ トリシティ(LEDヘッドライト付)を購入しました。 2015年01月10日に納車 ...
ヤマハ マジェスティ125 くろにゃん (ヤマハ マジェスティ125)
台湾YAMAHA製 マジェスティ125FI トリシティ納車で売却します。 それまでの足 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation