• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっち@のブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

采帆久亭

采帆久亭今日は有給休暇を取っておりましたので平日限定のランパス。
埼玉県熊谷市にあります「采帆久亭」さんにお邪魔しました。

ランパスメニューは三色海鮮丼。
限定15食です。

11時から開店なのですが開店前に整理券を配布するようで、30分前には到着しましたがすでにすごい人・・・

これはダメかも(-_-;)

配布された整理券は私の前で終わり。

残念・・・






開店前に並んでランパスに漏れた人は別メニューが500円で食べれるようです。

それがこちら「さんまの塩焼き定食」





内容は
・さんまの塩焼き
・お刺身
・茶碗蒸し
・小鉢
・お味噌汁
・お新香

本来のランパスメニューの内容は
・三色海鮮丼(マグロ、サーモン、甘海老)
・煮物
・サラダ
・お新香
・味噌汁

食べれなかったのは残念だけど、さんまが美味しかったので満足です。
お刺身も茶碗蒸しも付いてたしw

程よくお腹もいっぱいだけど、せっかくなので平日限定ランパス。
もう1軒狙ってみましょうかね。(軽めなとこw)
Posted at 2015/01/26 11:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年01月25日 イイね!

竹寿司

竹寿司マグロが食べたくなり埼玉県東松山市にあります「竹寿司」さんにお邪魔しました。

前回はディナーで来ましたが今回はランパスを使ってランチです。
ランパスメニューは鉄火丼ランチ 540円です。

内容は
・鉄火丼
・しじみの味噌汁
・付出し
・フルーツ
です。

厚切りなマグロの切り身がギッシリ敷き詰められてます。
大変満足のいく一品です。

ランチ後は昨日行けなかった群馬県太田市の温泉に行くつもりです。
昨日は72km走ったので週末ノルマの100kmはクリアー出来そうです(*^-^*)
Posted at 2015/01/25 11:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年01月24日 イイね!

和カフェレストラン うまうまの樹

和カフェレストラン うまうまの樹自宅から割と近くにあります
埼玉県熊谷市にあります「うまうまの樹」さんにお邪魔しました。

ランパスメニューは
鳥取県産大山鶏の塩麹わっぱ飯 540円です。

内容は
わっぱ飯のみです。

限定20食なのですが、何やら団体さんが入っているとの事で少々お時間が掛かるとのこと(>_<)

この「わっぱ飯」とは会津地方の郷土料理との事。
感覚的にはひつまぶしににています。

蒸籠に盛り付けられたわっぱ飯を茶碗に取り
そのまま食べる藻よし、鰹の出汁入りごぼう茶でお茶漬けにするもよし
また薬味も入れたりといろんな味を楽しめます。

オススメはわさびを入れたお茶漬けですねw





ご飯の量は底上げされてるので見た目ほどありません。
軽目なので男性にはもう1品欲しいとこ。

まぁでも美味しいので軽目でも満足です。

今日は天気もいいし、どこの温泉に行こうかな(*^-^*)
Posted at 2015/01/24 11:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年01月18日 イイね!

里の駅アグリン館

里の駅アグリン館今日も今日とて風が強い・・・
埼玉の冬に風のない日はないのだろうか(;_;)

今日は埼玉県寄居町にあります
「アグリン館」さんにお邪魔しました。

道中に関越自動車道の花園インターの入口の横を通過するのですが
インターの電工掲示板にどこの区間がよく見えなかったのですが
横風80mと出てたのを見ました。
風、強すぎですね( ̄  ̄*)

本題のランパスメニューなのですが
「肉汁うどんセット」540円です。

内容は
・肉汁スープ
・ザルうどん
・ドリンク
・カップケーキ
 ※夏の時はアイスクリームでした。

うどんの大盛りは100円増しです。
私的にはもう少しおうどんが欲しいといつも思うので
大盛りにしたいとこですが、デザートもあるので
グッとガマンの子です(*^-^*)





昨日は結局105km走ったので週末のノルマは
クリアーしております。
ランチ食べた後は自宅で見れずに貯まっている
深夜アニメでも消化しましょうかね。
Posted at 2015/01/18 13:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年01月17日 イイね!

洋食レストラン 學

洋食レストラン 學午前中に少し雨が降ったので今日は自宅引きこもりかと思いましたが、10時には雨も上がりましたのでランパスを使ってランチしてきます。

今日お邪魔しましたのは限定20食の大人気オムライス。

「洋食レストラン 學」さんに来ました。

ランパスは11時からなんですが、限定20の為11時丁度にお店着くと前回は食べれませんでした(;_;)
なので今日は30分前にお店に到着。

見事1番をゲットしました。
10時45分にはもうすごい人で、人がいっぱい並び出すと早めにお店に入れてもらえます。
お店自体は10時からの営業なので。

そして11時前にはもう売り切れ状態・・・

内容は
特製オムライスランチ

・オムライス
 ソースをケチャップかピリ辛か選べます。
・サラダ
・スープ
・ドリンク

以上です。

ランパスは1冊で1店舗3回まで利用出来ますが今回2回目なので残り後1回。

次はいつ来ようかな(・∀・)
Posted at 2015/01/17 11:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理

プロフィール

「あけおめ! 2018バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/06 20:42
さっち@です。 大阪生まれの50才♂ 2015年4月1日から三重県に住んでます。 2015年12月より大阪市内に引越ししました。 2020年1月1日車に突...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっち@さんのヤマハ トリシティ155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 07:56:38
2019/08/12〜13、三重→岐阜→滋賀ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 18:43:42
 
トリシティの側車付軽二輪化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 20:29:02

愛車一覧

ヤマハ トリシティ155 あおにゃん (ヤマハ トリシティ155)
トリシティ125が事故により廃車になり、ADV150と悩みましたがトリシティ155に新色 ...
ヤマハ トリシティ しろにゃん (ヤマハ トリシティ)
ヤマハ トリシティ(LEDヘッドライト付)を購入しました。 2015年01月10日に納車 ...
ヤマハ マジェスティ125 くろにゃん (ヤマハ マジェスティ125)
台湾YAMAHA製 マジェスティ125FI トリシティ納車で売却します。 それまでの足 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation