
今日は大阪市内は、大阪マラソンのようです。
御堂筋がお昼前から通行止めとなっています。
そんな市内の真ん中に中之島漁港があります。
食事の営業開始は11時から、到着したのは11時過ぎ。
ちょっと早いかなと思ったけど既に先客がちらほらといました。
先ずは入口にいるお兄さんに食事の受付をします。
この時にバーベキューをするのか聞かれます、今回は一人なので食事だけと伝えます。
すると「受付カード」を渡されます。
それを持って店内へ
壁に今日のメニューが掲載されています。
メニューの下に注文カードが掛かっていますので、欲しい料理のカードを取ります。
定番メニューもありますが、数量限定の品もあります。
食べたい注文カードを取ったら隣の精算所で支払いをします。
こんな感じです。
今回は漁師丼(定番)と数量限定のカニ汁を取りました。
次に必要なお皿、お箸、手拭き、醤油など棚から持ち出します。
店内のテーブルはこんな感じ。
店外のテーブルはこんな感じ。
だからといって好きなテーブルに座れる訳ではありません。
受付カードにテーブル番号が書かれているのでそちらの席に座ります。
持ち出した備品は
取り皿、小皿、お箸、お箸入れ、醤油、手拭きです。
お代は
漁師丼 700円
カニ汁 500円
合計 1200円でした。
しばらくテーブルで待っていると、料理が運ばれてきます。
カニ汁のカニの身をほじくっていたらみそ汁が冷めてしまいました。(^^;)
でもおいしかったです!
漁師丼もご飯の量は成人男性には少し少ないですがぶつ切りの切り身がゴロゴロと入っていていろんな刺身を食べたい人には良いですね(*^-^*)
他にも店内にはバーベキュー用のお肉や水槽があって注文すれば裁いてくれるそうです。
テーブルの利用時間は90分です。
今度は嫁を連れてバーベキューを利用してみたいです♪
後は帰り道にある
なにわの湯というスーパー銭湯に行きました。
湯温も程よく熱くて気持ち良かったです。
露天風呂も複数あって最高ですヽ(´ー`)ノ
良いリフレッシュになりました。
Posted at 2016/10/30 15:21:22 | |
トラックバック(0) |
トリシティ | グルメ/料理