
11月1日。
本日は映画の日で全劇場で1100円で映画見れます。
あいにくの平日で、仕事終わりで帰宅途中にある劇場で見てきました。
本日見たタイトルは
1本目:GANTZ:O
【あらすじ】
高校生の加藤勝は、地下鉄で起きた事件によって死ぬ。
ところが次の瞬間、マンションの一室にいた。
加藤はそこで、リーダーが不在の東京チームと一緒に火の手が上がる大阪に転送され、サバイバルゲームに参加することになる。
大阪チームと遭遇し、妖怪型の星人軍団=百鬼夜行と戦いを繰り広げる加藤。
一人で待つ弟のもとへ生還するため戦い抜く加藤の前に、大ボス“ぬらりひょん”が現れる。
なんで今更?と思ってしまうほど一昔に流行った漫画「GANTZ」
実写映画化とかもされて実写映画も見に行きましたけどもw
原作コミックの方は37巻で完結をしており、最後の方はなんだか次元の違う話になっておりました。
そんなGANTZの今回の内容は「大阪篇」です。
フル3DのCGで映像化されており、すごくキレイでした。
CGの性かゲーム画面を見てるような感覚になりましたがw
話の方は展開も早く、面白かったです。
というか “ぬらりひょん”(笑)
見ていてドラクエ(古いw)を思い出した、竜王は真の姿を現した~的なw(ネタバレ)
でも、良かったです。
次に見たのもこれまたなんで今更?な感じのタイトル
2本目:ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期
【あらすじ】
恋に仕事に奮闘するブリジットもアラフォーとなり、テレビ局のやり手プロデューサーとして活躍していた。
愛した男ダニエルは事故で他界し、いまだに独身の彼女の前に、IT企業のイケメン社長ジャックが現れる。
彼との恋が進展していく一方、ほかの女性と結婚したかつての恋人マークとも再会し、2人の男性の間で揺れ動くブリジット
ほんと、かな~~~り昔にDVD借りて見たな~ぐらいの記憶しかありませんが見てきました。
わりとコミカルで楽しかったけど、GANTZ見た後だったのかイマイチテンションが上がらず^^;
新彼と元彼、どっちになんだ状態。
結果はラストの結婚式で分かるのですが、揺れてるというかなんというか。
男目線で見るとありえないなと思いました。
感動物を期待してみたわけですが、不完全燃焼でした。
さすがに仕事終わりで映画2本見るともう帰りは終電状態^^;
なんとか帰れてよかったですw
Posted at 2016/11/03 15:38:42 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ