
更新出来てなかったブログです。
画像の整理がやっと出来ましたので更新したいと思います。
8月22日に嫁を連れて三重県志摩市にあります
志摩スペイン村-パルケエスパーニャに行ってきました。
知り合いよりタダ券を頂いたので行ってきました。
チケットカウンターで入場チケットと交換です。
夏の時期だけの限定?ですが、ナイトパレードと花火があります。
本日の目的はコレです(´∀`*)
入場ゲートをくぐってすぐの商店ストリート(エスパーニャ通り)です。
お土産やちょっと食事などが出来ます。
エスパーニャ通りを抜けると噴水広場(シベレス広場)があります。
グルーミングやストリートショー、パレード、花火などもココから見ることが出来ます。
シベレス広場を超えてすぐの建物
食事所がメインのマヨール広場です。
全盛期はもっといっぱいお店があったようですが、今は少し寂しい感じです^^;
マヨール広場を抜けて、すぐのコロシムでキャラクターミュージカルショーがしていて、嫁が大好きなので一緒に鑑賞しました。
パークに到着したのが15時過ぎでしたので15:35の回になります。
題目は
ドンキホーテとみんなの大時計 -小さな天使のおとしもの-
です。
開演15分前
客席とステージはこんな感じです。
最前列はさすがにいっぱいでしたw
上映時間はおよそ25分です。
YouTubeで動画をアップされている方がいたのでリンクを貼らせてもらいました。
何年か前に見たショーとはやっぱり違いました。
こういったショーも何年?かに1回は変わるみたいです。
ショーも終わったので次はコロシアムの正面にあります
エンバシーホールでトーマスの展示があるようです。
ステップニー
トーマス
奥にはトロッコ列車もあって、大人も乗れるようです。
正直トーマスは顔が怖いのであんまり好きじゃないのですが
エンバシーホールは空調が効いているので、暑い時期は避難場所に最適ですw
エンバシーホールを出てすぐ横にハビエル城博物館があります。
今回はハビエル城には行かなかったのですが、写真だけ^^
広場の方へ戻りつづ移動していると氷の城がありました。
が。
暑いせいか列が出来ていたのでまた後で来ることにしました^^;
シベレス広場に戻ってみると
カルメンショー(スパニッシュストリートパフォーマンス)をしていました。
最後は見物客を2~3人引きこんで踊っていましたw
ショーも終わったので先ほどの氷の城に戻りますと今度は空いていました。
こちら注意書きです。
なになに、衣服・体がぬれている方はよく乾かしてからご利用下さい っと。
ふむふむ。
で実際入ってみますと
花が埋まった氷の壁のプチ迷路(?)となっています。
キャラクター達の氷の彫刻もありますね
こちらは、氷で出来た暖炉?ですw
氷のベットもありました、実際に寝ることは出来ませんが・・・
いやーしかし。
氷の城、予想以上に寒かったです^^;
あの注意書きは大事ですね!
中の温度と外の温度が違いすぎw
次はフェスタ広場の方へ向かっていきますと
今はもうアトラクションをしていないのですが
以前は水と炎のショー ロストレジェンド をしていました。
体感型のショーで、前列には水被りゾーンもあります。
けっこう好きだったんですが、奥を見るとチェーンがされていますね><
YouTubeで動画をアップされている方がいたのでリンクを貼らせてもらいました。
こちらがパレードの時には折り返し地点となるフェスタ広場です。
階段や屋上から見るとけっこう見やすいです。
フェスタ広場にも飲食スポットがあります。
こちらはアミーゴです。
メニューはこんな感じでした。
アミーゴの横には急流滑りのアトラクションがあります。
スプラッシュモンセラー
20分待ちのようです^^;
ナイトパレードまで時間もあるので待つことにしました。
待っている間もコース内を見れます。
コースターはこんな感じ
ベルトの数からして4人乗り?
背もたれ的には2つなので二人乗り?
嫁が前に乗り、私が後ろに乗ったのですが、後ろの方が濡れましたw
フェスタ広場には他にもメリゴーランドなんかもあります。
今回、嫁の目的だった新アトラクションがこちら
ぶつかりそうでぶつからない~
トマティーナ!
コーヒーカップのトマト版?
定員は大人3名 もしくは 大人2名 子供2名 のようです。
たしかに少し足元は狭いですねw
少し小腹が空いたのでスモールパルで冷たいものを頂きました。
そして、何回か来てるけど1回も乗ったことが無かったのでこちら
園内をぐるっど鉄道で回る フイスタトレイン になりました。
池の横を通り抜け
先ほどのスプラッシュモンセラーの横も通りましたw
ぐるっとひと回りしたのでシベレス広場へ戻ります。
こちら現在休演中のアトラクション 闘牛コースターがあった場所です。
闘牛コースターは好きだったのにとても残念です。゚(゚*´Д⊂グスン
時間的にちょうどグルーミングをしていたのでキャラクター達と写真を撮らせてもらいました。
トロヴァール
ドンキー
グルーミングも終わったので次のストリートパフォーマンスの場所で陣取りですw
と言っても、同じシベレス広場。
パフォーマンスは
エンシエロ!~ちょっと変わった牛追い祭り!~
です。
スペインの3大祭りのひとつらしいです。
スマホで撮影してたら、アップで手を振ってくれました\(^^)/
撮影したスマホ動画です。
【動画】エンシエロ!【1】
【動画】エンシエロ!【2】
【動画】エンシエロ!【3】
エンシエロ楽しかったです^^
次に行ったのはくるみわり人形です。
ゴンドラに乗ってイルミネーションのトンネルを移動する体感アトラクションです。
今回のテーマはくるみわり人形でしたが、以前はたしか光りの城?だったかな・・・
YouTubeで動画をアップされている方がいたのでリンクを貼らせてもらいました。
ナイトパレードまでまだ時間もあるので園内を散歩しました。
散歩コースはサンタクルス通りです。
日も少し傾いてきて、ハビエル城博物館もいい感じです^^
坂を下っているとキャラクター館がありました。
中にはフィギアやセル画像なんかもあり、設置されていたモニターにはアニメも上映されていました。
ただ、このスペースは空調が効いてなかったので日中は暑いかも^^;
次に見えてきたのは教会です。
園内で結婚式をされる方はこちらを利用できるようです。
以前はここにアトラクションがあったのですが今はしていない場所
ガリオン船アルナ号です。
たしか、水上系の乗り物(急流すべりのような)のアトラクションだったと思います。
このままコロンブス広場を経由してハビエル城を通過しシベレス広場に戻ってきました。
園内にはこういったイベントの開催場所と時間の一覧があって
シベレス広場にもあります。
パレード開始まであと少し。
広場近くのフードコートで軽く食事をして時間までゆっくり。
んで、本日の目玉
ナイトパレードの開幕です!
パレードが終わるとすぐに花火が始まります。
こちら、ラストのスターマイン!
パレードと花火の動画も撮影したのですが、また時間が出来た時に編集してアップします。
花火の動画は、途中からスマホを横から縦にしたのですが、PCで再生すると縦撮りした動画も横向きで再生されるんですね・・・
花火が横手から上がってきてちょっとへんな感じ(; ̄ー ̄A アセアセ
なんとか再生する向きを縦に変えられないものか・・・