• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっち@のブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

AWS認定試験 ソリューションアーキテクト アソシエイト

4月の半ばから職場が変わり、現在名古屋に住んでおります。
業務的にAWSを扱った運用をしており、未経験ながらも奮闘しております。
(まだ、社内訓練中で実務には携われておりません;x;)

そんな私ですが、今週月曜(6/6)に社長命令にて

AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト 模擬試験

を受ける事になりました。

正直、GWの長期休みの間に、450ページ程ある
「Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド」を
さらっと一巡読んだ限りです^^;

このAWSの認定資格ですがベンダー資格の為か、大抵のIT資格などは「参考書」や「教本」などがあり、「試験問題の過去問集」などが市販されていたりしますよね。
そういった類のものが一切ありません!

なんてユーザービリティに欠けた資格なんだ・・・・

と思っていますが、内情としてはAWSサービスの進化・改変がすさまじく
1年もしないうちに内容が陳腐化する恐れもあるって事で教本などが無いようです。
(それでも過去問集とか欲しいと思ってしまう><)

そんな資格なわけですが、模擬試験や本試験なども含め試験内容などはAWSのと規約で公開出来ないのです。
公開されている情報から言うと、模擬試験は試験問題20問を30分の時間制限で解くことになります。
試験方法はインターネットにつながったPCから受ける事が出来るので、どこからでも受講が可能です。
費用は2160円です。

今回は、社長命令という事で先輩社員の方(AWS運用で実務をしている方)と一緒に会社の自分のPCから受けました。

20問の問題の振り分けは
1.0)高可用性、コスト効率、対障害性、スケーラブルなシステムの設計 60%
2.0)実装/デプロイ 10%
3.0)データセキュリティー 20%
4.0)トラブルシューティング 10%
という内容です。
なので、1.0が12問、2.0が2問、3.0が4問、4.0が2問 な感じですかね?

インターネット受験なので、制限時間の30分が終わればすぐに結果が画面に表示されます^^;


そして、結果なのですが

トータル70%

1.0)65%
2.0)100%
3.0)50%
4.0)50%

で 合格 となりましたΣ( ̄ロ ̄lll)

模擬試験なので合格判定だからと言って何もないのですが
本試験に向けての目安なだけです。



が、ここからが悲劇?の始まりでした。

トータル70%のギリギリの合格判定ですが、社長からの次なるミッションがなんと

「今週中に本試験受けて、合格して下さい」

の一言。。。。。


まともな勉強も、ましてや実務経験がまだな私に資格を取れと?

あんたそれ無茶やで~~~  と言いたいけど言えるわけもなく「頑張ってみます」の一言のみ。



そして本試験がどういうものかを公式情報を抜粋しますと以下です。

*******************
AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験は、AWS プラットフォームでの分散アプリケーションとシステムの設計経験がある個人を対象としています。この試験では以下について理解していることが求められます。
•AWS におけるスケーラビリティ、高可用性および高耐障害性の設計とデプロイ
•既存のオンプレミスアプリケーションの AWS への引き上げおよびシフト
•AWS とのデータの送受信
•データ、コンピューティング、データベースまたはセキュリティ要件に基づく適切な AWS サービスの選択
•AWS アーキテクチャのベストプラクティスの適切な使用の識別
•AWS のコストの予測とコストコントロールメカニズムの識別

【受験者の概要】
この試験の受験対象者には以下が求められます。
•AWS における分散システムの可用性、コスト効率、高耐障害性およびスケーラビリティの設計に関する 1 年以上の実際の経験
•最低でも 1 つのハイレベルプログラム言語についての深い知識
•AWS ベースのアプリケーションに関する要件の識別と定義についての能力
•オンプレミスと AWS の構成要素を組み合わせた複合システムのデプロイの経験
•AWS プラットフォームで安全性と信頼性の高いアプリケーションを構築するためのベストプラクティスを提供する能力


【試験の概要】
•複数の選択肢と複数の答えがある問題
•試験時間: 80 分間

*******************

受験者の概要をご覧下さい。

「1 年以上の実際の経験」

・・・・・

すいません、1日の経験もありません!!


そして肝心の試験日を調べてみると

6月9日(木)にあるじゃん。。。。

月曜に模擬試験受けて、木曜に本試験?
実務経験0な私に資格を取れと??

(´・ω・`)

む ・ り ・(笑)


とりあえず、インターネットで資格と取った人のブログなんかをめぐり、少ない情報を集め。
AWS公式より、PDFの資料などをダウンロードしてひたすら読みました。


読みました。

うん、仕事終わって家に帰ってからも寝るまで読んだ。


けど。

数が多すぎて読みきれない><


と、そんなこんなで試験当日の今日。

受けてきました、本試験。

試験問題数 60問
時間 80分

問題比率は模擬試験と同じ。(公式情報)
本試験に照らし合わせると
1.0=36問
2.0= 6問
3.0=12問
4.0= 6問
かなと予想、正直、何が何問目とか数えてる余裕も暇もありませんw

60問を80分で解く場合、1問あたり1分20秒で
問題文を読んで、回答を選択しなきゃいけない。


ちなみに公式で公開されているサンプル問題
(本試験での問題はこんな簡単な問題じゃなかった・・・もっと長文w)

*******【サンプル問題】*******
従業員向けに機密のトレーニングビデオを配信するシステムを構築しています。 S3 に保管したコンテンツを、S3には直接アクセスできないようにしつつ CloudFront を使って配信するにはどのようにしたら良いでしょうか?

A. CloudFront 用にオリジナルアクセスアイデンティティ(OAI)を作成しバケットの中のオブジェクトに
OAI のアクセス権を付与する

B. “amazon-cf/amazon-cf-sg” の CloudFront アカウントセキュリティグループを S3 のバケットポリシーに追加する

C. CloudFront 用に IAM ユーザーを作成し、S3 のオブジェクトへのアクセス権を IAM ユーザーに付与する

D. CloudFront の Distribution ID の一覧をプリンシパルとして取得し、Amazon Resource Name(ARN)で対象のバケットの一覧を取得する S3 のバケットポリシーを作成する
**********************


こんな感じで、回答が用意されているので選べばいいのですが
内容を理解してないとさっぱりです^^;


そしてそして、本試験の結果なのですが

トータル60%

1.0)63%
2.0)33%
3.0)52%
4.0)80%


判定 =  不合格 (泣)


2.0の実装/デプロイ系の点数が低すぎた・・・
というか問題が複雑すぎた。

AWSのことだけ(主にサービス内容)勉強しただけでは全然無理ですw
ネットワークの運用・構築などの基礎知識などIT関係の幅広い知識と経験が必要だと痛感しました。

まず、長文の問題文を読んで内容の構成をイメージし、問いにある要望に答える為の手法やトラブル解決に向けての対策など、具体的に何をどう設定すればいいかと「パッと」思い浮かばないと回答出来ません。

なんせ、じっくり考える余裕が無いから;;


という事で、不合格者には、14日以上空けないと再試験は受けれないというペナルティがありますので、もっと勉強をしてまた挑戦したいと思います。



おまけ( サンプル問題の答えは A です)
Posted at 2016/06/09 20:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2016年03月31日 イイね!

ラブライブ!Ц's ライブビューイング @3/20 & 4/1

ラブライブ!Ц's ライブビューイング @3/20 & 4/1今月(3月)20日に 兵庫県にあります「MOVIXあまがさき」にて
ラブライブ! Film Live in Theater⑤-day2
のライブビューイングを視聴してきました!

その時に頂いたのがこちらの入場得点の色紙です。

上映時間は16:30~19:50と3時間20分

内容としましては、2015年の埼玉スーパーアリーナでのライブ2日目です。

長いようで終わってしまえばあっという間の時間でした^^

アニメのラブライブは面白いよと友人に進められてTV版は全話見て
この前は劇場版も見てきました。

キャラクターと声は見てきたので分かるのですが
今回のライブビューイングは声優さんが歌っております!

声優さんもキャラに合わせた衣装や髪型、髪飾りなどで登場されてましたが
前半、どの声優さんがどのキャラなのか分からない状態でした><


それでも、ことりちゃん推しの私はすぐにどの声優さんが内田彩さんなのか分かりました!
(といっても髪型ですぐに分かっただけですが^^;)

他にも真姫ちゃん役のPileさん、希役の楠田亜衣奈さん、にこっち役の徳井青空さんも
すぐに分かりました。

ライブも中盤に差し掛か頃にはすべての声優さんがどのキャラなのか覚えれました。

ちなみに
高坂 穂乃果 役 (新田恵海さん)

絢瀬 絵里 役 (南條愛乃さん)

南 ことり 役 (内田 彩さん)

園田 海未 役 (三森すずこさん)

星空 凛 役 (飯田里穂さん)

西木野 真姫 役 (Pileさん)

東條 希 役 (楠田亜衣奈さん)

小泉 花陽 役 (久保ユリカさん)

矢澤 にこ 役 (徳井青空さん)

となります^^






入場は特別公演で3000円でした。


そして、本日3/31 と 明日4/1 には

【 ラブライブ!μs Final LoveLive! μsic Forever 】

があります!





東京ドームに行けない人はぜひお近くの劇場でライブビューイングはいかがでしょうか^^

私も先ほど、劇場の座席チケットの購入を致しましたw

今回のチケットは3800円となります。
上映時間もライブ開園時間と同じ16:00から!

終了予定時間は22:00だそうで、時間にして6時間!

劇場に問い合わせをしたら、トイレ休憩とかは無いそうで6時間ぶっ続けです!
水分の取りすぎに注意しなきゃ^^;

そんなわけで明日はお仕事はお休みを頂きましたのですごく楽しみです\(^^)/
Posted at 2016/03/31 20:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月01日 イイね!

映画の日

映画の日本日は1日で映画が1100円となります。
仕事でお休みを頂けたので梅田にありますブルク7に見に来ました。
鑑賞する映画は
「劇場版 selector destructed WIXOSS」



テレビシリーズではずっと見てきた作品です。
レビューなんか見ると総編集+ちょこっと追加のような内容だとか。
テレビシリーズとか違った結末?との事で少し楽しみです。
上映は13:35から。

劇場に電話で確認した限りだと入場者特典はまだ配布しているもよう。
この入場者特典ですが、なんとヤフオクなどで売れたりします(^^;
先月見た、ガラスの花と壊す世界とペルソナ3のミニ色紙が1300円と2000円になってしまいました。
1100円で見た映画なのにそれ以上にびっくりです。

と、もうすぐ入場時間なので見て来ます!

--------------------------
見ました!
結構良かったです!
たしかにハイライト的な展開がメインで続いていくので、元を知らないとついてこれない感はあります。
が、テレビシリーズを全話見たと言ってもかなり前の話。
劇場版を見る前におさらいをしてから見る事をおすすめします(^^;
私は時間が出来たらテレビシリーズを見直してみようかな(笑)

頂いた入場特典はこちらです。

Posted at 2016/03/01 13:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2016年02月26日 イイね!

堀久商店(鉄火丼)

堀久商店(鉄火丼)大阪の北区にあります鮮魚仲卸の「堀久商店」さん。
平日の月火木金(週4日)のランチ時間のみ飲食営業をしていらっしゃいます。

営業時間も11時30頃?から13時まで。
お昼の12時を過ぎるとお店の前には行列が出来ちゃいます^^;

基本はマグロ丼がメインなのですが、2色や3色(マグロ+その日のネタ)もチョイスできます。
ブリ、タイ、アナゴ、その他いろいろ。

本日は、鉄火丼の大盛り600円を注文しました^-^

鉄火丼の他にも並み盛、大盛りのマグロ丼もあるのですが
今日店員さんにお尋ねしたところ、鉄火丼とマグロ丼の違いは
鉄火丼は赤身オンリー、マグロ丼はトロ身が入ってますとの事。

たしかに前回食べたマグロ丼の大盛り700円には脂の乗ったトロ身がありましたw

新鮮なマグロがいーーーーーーぱい盛られて
並の鉄火丼が500円、大盛りでも600円と大変リーズナブルで
しかもすごく美味しいです!

あちこちから聞こえるのですが、ご飯が先に尽きマグロが残りますw

今は仕事で外に出る事が多いので、また梅田方面にきた時には寄ってみたいです^^
Posted at 2016/02/27 03:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリシティ | グルメ/料理
2016年01月11日 イイね!

スターウォーズと傷物語

スターウォーズと傷物語ハッピーマンデーという事でイオンシネマ茨木に映画を見にやって来ました。
毎週月曜日は1100円となります。

朝9時上映のスターウォーズ フォースの覚醒(2D 吹替)を見ました。
スターウォーズはほんと久しぶりですね、今回の分でエピソード7となっていました。
そして、まだ次回作もありそうです(^^;

今回のフォースの覚醒も見所たっぷりで面白かったです。



そして、お昼を挟んで2本目の映画
傷物語を見る予定です。



今日のメインはこっちの傷物語なんですが、楽しみです\(^o^)/

お昼はこれから鶴橋 風月がチェーン店で入ってますので、
お好み焼を食べます。
祝日の為か人も多く12時前だけどすでに満席、外で並んでる状態です。
まぁ傷物語の上映まで三時間ほどありますのでまったり待つつもりで~す。
Posted at 2016/01/11 11:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | トリシティ | 日記

プロフィール

「あけおめ! 2018バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/06 20:42
さっち@です。 大阪生まれの50才♂ 2015年4月1日から三重県に住んでます。 2015年12月より大阪市内に引越ししました。 2020年1月1日車に突...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっち@さんのヤマハ トリシティ155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 07:56:38
2019/08/12〜13、三重→岐阜→滋賀ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 18:43:42
 
トリシティの側車付軽二輪化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 20:29:02

愛車一覧

ヤマハ トリシティ155 あおにゃん (ヤマハ トリシティ155)
トリシティ125が事故により廃車になり、ADV150と悩みましたがトリシティ155に新色 ...
ヤマハ トリシティ しろにゃん (ヤマハ トリシティ)
ヤマハ トリシティ(LEDヘッドライト付)を購入しました。 2015年01月10日に納車 ...
ヤマハ マジェスティ125 くろにゃん (ヤマハ マジェスティ125)
台湾YAMAHA製 マジェスティ125FI トリシティ納車で売却します。 それまでの足 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation