• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっち@のブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ)

GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ)こちらもずっと更新出来ていなかったのですが、先月に行ってきましたお店

群馬県高崎市にありますラスクで有名なお店

「ガトーフェスタ ハラダ」の本社工場

その、新本館シャトー・デュ・ボヌール に行ってきました。


全国に19店舗ある有名なラスクのお店です。

建物の外観からして雰囲気が違います。

こちらの本社工場の横に店舗も併設されており、百貨店などに行かなくても直接購入する事が出来ます。

店内に入ってみるとこんな感じです。






訪問したのが2月でしたのでバレンタインの時期なので店内のPOPが・・・・

ちょっと美味しそうと思ったのがこちら

「グーテ・デ・ロワ ソレイユ」



「Roi Soleil」( ロワソレイユ) とは「太陽王」との事で、フランスの王ルイ14 世を讃える呼び名であったとか。
3枚で756円。
1枚252円のラスクです!

ちょー高い!(@_@;)



次にこちらは一般的?な

「グーテ・デ・ロワ プレミアム」です。





ラスクの両面に濃厚なミルクチョコレートでコーティングされたもの。

お土産などでよく貰ったり、催事場で見かけるのもこのタイプですね。

こちらは3枚で540円、1枚180円です。

こちらもちょっとお高いお菓子です^^;




続いてよく見かけるのがこちら

「グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート」





ラスクの片面にクリーミーなホワイトチョコレートをコーティングされたもの。

5枚で432円、1枚あたり約86円となり
とってもリーズナブルです。


うちの娘はプレミアム(黒チョコ)よりこのホワイトチョコのが好きなんだとか。

なんてお財布にやさしい娘なんでしょう。゚(゚*´Д⊂グスン


この日は結局、誘惑に負けましてちょーお高い太陽王と娘の好きなホワイトチョコを買いました。



このほかにも店内には休憩用にイスやテーブルが設置されていたり。飲み物のサービスもありました。




煎茶、紅茶、コーヒーからお好きなのを選べるみたいですね(*^。^*)





店内の全体的な様子は、公式HPより





店内に入って左側がカウンターでラスク等の販売をしています。
右側が休憩スペースで、正面奥が飲料のサーバーがあります。




こちら、最後にお店から出てきた時に撮ったもので


ガトーフェスタハラダとしろにゃん ですw





もうすぐホワイトデーだし、娘からもらった義理のお返しを買いに行こうかな。


PS.帰る時に駐車場の警備員のおじさんにふっかちゃん付ナンバープレートを「いいですね」といわれました(*´Д`*)
Posted at 2015/03/12 21:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリシティ | ショッピング
2015年03月08日 イイね!

GRASP Cafe & 珈琲工房KUROYANAGI

GRASP Cafe & 珈琲工房KUROYANAGI更新する間もなく水曜日・・・・

日曜に食べにいきましたランパス利用店です。

まずは埼玉県本庄市にあります
「GRASP Cafe」さんにお邪魔しました。

ランパスメニューは
「まんぷくハンバーグランチ」です。

内容は
・ハンバーグ
・サラダ
・ライス
です。

名前の通り、大きめのハンバーグにサラダとライスがセットになっています。
軽めのご飯の為か先にご飯の方が無くなりましたw

大きさの参考にハンバーグの前にスマホを置いてみました。
227gだそうです。
ビーフ100%でソースも肉汁を使ったもののようで大変美味しかったです(*´∇`)


でまぁご飯も軽めだったのでもう1件行けるかな?と
軽めの食事を提供してくれるお店

同じ埼玉県本庄市にあります
「珈琲工房KUROYANAGI」さんにお邪魔しました。

ランパスメニューは
「照焼チキン&マッシュポテトのサンドウィッチ」です。



内容は
・サンドイッチ
・サラダ
・スープ
です。

マッシュポテトのおかげか思ったよりボリュームがあり
ちょっと苦しい感じに^^;

でもとても美味しかったw

家を出る前は少しパラパラと小雨が降っていましたが、ランチを食べている間にすっかり止んでいて帰りは快適にドライブが出来ました。

来週はどこのお店に行こうかな~
Posted at 2015/03/11 22:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年03月07日 イイね!

竹寿司

竹寿司





ランチパスポート熊谷近郊Vol.6 買いました。



3月中に出来るだけたくさんいってみたいと思います。

本日は、毎度おなじみ
埼玉県東松山市にあります
「竹寿司」さんにお邪魔しました。

ランパスメニューは変わらずの
「鉄火丼ランチ」です。

内容は
・鉄火丼
・シジミの味噌汁
・付き出し
・フルーツ
です。

竹寿司さんは今回のランパスから、変更がありまして
日曜は利用不可となり、金曜・土曜日は限定10食。
木曜日は定休日なのですが、月曜~水曜日までは制限なしになりました。

土日休みの私にとって日曜の利用が不可になったのは痛いです(゜-Å)
本日は土曜なので限定10食ですが、開店30分前にお店に到着して待ってる人は0でした。

さすがに利用される人が増えていっぱいいっぱいになられたんでしょうか。
土曜限定、日曜利用不可は残念です。。。

しかし、まだ使えるだけマシなんでしょうね(^_^;)

お味は安定の美味しさでした。

今日は、娘の春からの新生活の新居探しで川越市までタンデムです。
天気が悪く風が冷たいですね^^;

いい物件が見つかるといいなぁ~
Posted at 2015/03/07 17:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年02月28日 イイね!

竹寿司

竹寿司ランチパスポート最終日

ラストは埼玉県東松山市にあります
「竹寿司」さんにお邪魔しました。

ランパスメニューは
「竹寿司の鉄火丼ランチ」
です。

内容は
・鉄火丼
・シジミの味噌汁
・付き出し
・フルーツ
です。

開店20分前にお店に到着しました。
待ち客はなし。
しかし、続々と開店待ちの人が集まりだして
10分前にはけっこうな人が(^_^;)

やっぱりみんな考えることは同じってことですねw

マグロたっぷりの鉄火丼。
本日も美味しく頂きました。

明日の3/1にはランパス Vol.06が発売されます。
3月いっぱいまでしか埼玉には居ませんが、ひと月あればいろいろ行けると思うので
購入を予定しています。
どんなお店がラインナップされているのか楽しみです(*´∇`)
Posted at 2015/02/28 16:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年02月27日 イイね!

焼肉 たてがみ & 和食レストラン そうま

焼肉 たてがみ & 和食レストラン そうま本日は有休休暇を貰いまして金・土・日の3連休となりました。

ランチパスポートの利用期限もあと2日。

今日は平日にしかいけない場所に行ってみました。

まずは、埼玉県大里郡寄居町にあります
「焼肉 たてがみ」さんにお邪魔しました。

ランパスメニューは
「なっから うんまい豚丼ランチセット」です。

内容は
・豚丼(小盛)
・アオサの味噌汁
・キャベツのサラダ
・漬物

です。

こちらは平日限定10食で、30分前にお店に到着しましたが、待っている人はいませんでした。
開店時間になってお店に入った時には私を含めて二人でした。
限定10食でも全然余裕でいけましたね^^;



こちらランパスメニューになっているのは小盛なんですが、別料金で並盛・大盛にも出来るようです。
私は、この後もう1件間に合えば行ってみたいお店があるので、迷わず小盛を選択。

この豚丼のお肉ですが、もち豚の上ロースという事ですごく柔らかく美味しかったです(*´Д`*)ノ
小盛というだけあってお茶碗1杯ぐらいの豚丼でした。

キャベツも特製みそダレを付けて食べるので美味しい!

大変満足のいく540円でしたw

サクサクっと食して次なるお店はランパス2回目のお店

埼玉県東松山市にあります
「和食レストラン そうま」さんにお邪魔しました。

ランパスメニューは
「大人気!バラちらしセット」
です。



内容は
・バラちらし
・おうどん(冷・温選択)
・果物
です。

こちらはランパスの利用は13:00からとなっておりますが、限定20食です。
12:00ぐらいから予約表に名前を記入して時間まで待機する感じです。
お店の混雑具合で13:00前からランパスのお客も席に通してくれますが、本日も12:30すぎから席に通して頂けました。

寄居から東松山まで約40分程、紙に名前を書いてから待つこと40分。
豚丼を食べてから約1時間半ぐらいですw

海鮮チラシも大変美味しく頂きましたw
細切れな具材でしたが、いろんなお魚が入っていて豪華でした^^

ボリュームも満点。

お腹いっぱいで大満足w

風も強いので帰ってこのままマッタリと致します。

録画している深夜アニメがいっぱい貯まっているので消化しないとw
Posted at 2015/02/27 15:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理

プロフィール

「あけおめ! 2018バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/06 20:42
さっち@です。 大阪生まれの50才♂ 2015年4月1日から三重県に住んでます。 2015年12月より大阪市内に引越ししました。 2020年1月1日車に突...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっち@さんのヤマハ トリシティ155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 07:56:38
2019/08/12〜13、三重→岐阜→滋賀ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 18:43:42
 
トリシティの側車付軽二輪化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 20:29:02

愛車一覧

ヤマハ トリシティ155 あおにゃん (ヤマハ トリシティ155)
トリシティ125が事故により廃車になり、ADV150と悩みましたがトリシティ155に新色 ...
ヤマハ トリシティ しろにゃん (ヤマハ トリシティ)
ヤマハ トリシティ(LEDヘッドライト付)を購入しました。 2015年01月10日に納車 ...
ヤマハ マジェスティ125 くろにゃん (ヤマハ マジェスティ125)
台湾YAMAHA製 マジェスティ125FI トリシティ納車で売却します。 それまでの足 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation