• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bphiroのブログ一覧

2021年04月23日 イイね!

FXBBS

エンジンがMilwaukee-Eight™ 114になってさらにパワフルになりました、ノーマルでも十分すぎる。
Posted at 2021/04/23 09:12:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年07月20日 イイね!

古い、新たな相棒です

古い、新たな相棒ですどノーマルで購入したんで、少しずつカスタムしていきたいです、まずはマフラーからです!
Posted at 2020/07/20 16:45:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年08月19日 イイね!

2016北海道旅行記

2016北海道旅行記家族5人では初めてとなる北海道に今年は行こう!ということで8/9~8/17までの9日間での北海道旅行記です。








いよいよ新潟からフェリーに、テンションMaxです。


途中秋田へより、いざ苫小牧へ


着くのは夕方、1日目はトマムの近くでSAで車中泊で次の日朝からトマムへ!ちょー天気いい。


トマムのミナミナビーチにて半日遊んでへとへとです


夕方阿寒湖まで足を延ばしました


アイヌコタンも忘れずに。。


その後阿寒湖の湖畔にある「マリモ湯」さんでお風呂、親切なおじさんとおばさんでした。


3日目大自然を満喫しに別海町へ、キタキツネとタンチョウ鶴に会いました。


途中で寄ったスーパーで懐かしい三角牛乳!うまい


野付半島に向かう途中の道の駅「おだいとう」でホタテバーガーを食べる、絶品でしたなんと500ccの牛乳もサービスで付いてきた、さすが別海です。


素晴らしい自然の野付半島




4日目網走に入って定番の「網走監獄」へ


あさからお友達がたくさん


時間が余ったので「オホーツク流氷館」へ


マイナス15度体験、さむ~


展望レストランで昼食、ウニのパスタ、おすすめです。


そして黒岳ロープウェイへ、絶景でした。


5日目朝から旭川といえば旭山動物園ですね


カバも暑くて昼寝中


昼食は旭川ラーメン


近かったので「北竜町ひまわりの里」


夕方札幌まで入って「モエレ沼公園」夕方がきれいですよ~


6日目いよいよ終盤です、一度小樽を抜け、与一の「ウイスキー博物館」へ


昼食はラムのスープカレー、なかなかでした。


夕方小樽へ戻りお買いもの、ガラス館など見て回り、夕食は海鮮丼で締めました。


最後の夜の小樽の思い出にぱちり!


とても楽しく家族と良い思い出がたくさんできました、やっぱり北海道は自然が一番ですね~
また道北や道南にもチャレンジしたいです。
Posted at 2016/08/19 14:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

JCCS2016に行ってきた~

JCCS2016に行ってきた~「JCCS2016」です、そうダイゴ風にタイトル付けてみましたが、お分かりの通り「ジャパンキャンピングカーショー2016」です。



今年は11日初日に行ってみましたが、思ったより混んでる感じはなかったです、今年は嫁と子供たちは早々にイオンに行ったので、自分一人の自由な見学となりました。
今年はRVトラストのTR550が気になりました~しか~し、価格を見ろ、ほぼ1200まん。。。。憧れるだけの遠い存在ですが。。。実は一昨年この会場でこれを見たんですけどね、色褪せないですね~http://www.rvtrust.com/lineup1.htmlリンクです



あとはホンダもキャンピングカーまでとは行かないものの、ファミリーで楽しむみたいなコンセプト?で展示にも力を入れてましたね~





これも気になりました、発電機ではありません、蓄電機だそうです、ちょっと使うには十分そう


今回もう一台欲しかったのがこれです、最高ーです、無敵です、一体いくらするの??


以上今年の「JCCS2016」でした~、あまりキャンピングカーが写っていないのはご愛嬌です。
Posted at 2016/02/15 14:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

最近不安で。。。

暖かくなってくるとキャンピングカーにはタイヤのバーストが多くなるそうです、この間も高速でバーストが原因の痛ましい事故があったそうで、私も出発前には必ず空気圧、タイヤの外見などチェックします、ちなみにフロント410kPaでリアが430kPaでいれています、車両総重量が3t以上でリアの後輪軸重が1600kgもあるのでそれを考慮するとこの数値でクリアできます、今はいているタイヤの限界はメーカーに確認したところ475kPaだそうですこの時の耐負荷能力値は一軸あたり2060kgまでで、結構高い数値まで対応するんですね、普通はこんなに入れませんけどね。。。みなさんも十分注意してカーライフを楽しみましょう!
Posted at 2015/07/10 10:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月21日土曜日天候晴れ気温最高34度
今日は、仲間7台で
福島までラーメンを食べに行ってきました〜」
何シテル?   06/23 19:18
50歳でリターンライダーです今はFXLRSTに乗っています、BNR32も現役です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T.P.P VPクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:21:24
bphiroさんのハーレーダビッドソン ローライダーST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 21:11:01
レネゲードのモニターをカロツェリアナビに変更した人の時計、その他の設定方法1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 13:31:53

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ローライダーST ハーレーダビッドソン ローライダーST
ローライダーSTがみんカラに登録されてなかったので新規登録しておきました、他のST乗りの ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
小回りの効くちょうどいいやつ、ちょっとドライブや買い物なら使い勝手良すぎです
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
二十歳に新車で購入し、思い出いっぱいで売れなくなった!! 現役バリバリです、言い方古かっ ...
トヨタ ハイエースワゴン ファーストカスタム CG-550 (トヨタ ハイエースワゴン)
念願のキャンピングカーを購入しました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation