• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乱爺☆TEAM ROW-GUNZの愛車 [マツダ スクラムワゴン]

整備手帳

作業日:2017年11月24日

MOMO RACE 格安で補修してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アップガレージで見つけたボロボロのMOMO RACE。お値段2190円(爆)

ちなみに1995年製。

キレイに直れば儲けモン(笑)



2
スポーク部分は自家塗装されてますね。

下地塗装無しで、塗膜が薄くて弱いので弱めの剥離剤で歯ブラシを使って簡単に落とせました。

塗装の上から薄っすら確認できた「RACE」の印字まで消えちゃった(汗)
3
次に、革の継ぎ目の補修をします。

全周に渡り、このようにパックリと割れてしまってます。
4
ここに、アドベースという革靴用のキズ埋め用のパテを使います。
チューブに入っており、水性絵の具に似た感じです。

コロンブスという、シューズケアメーカーから出ているもので、革靴の他、レザーシート、革鞄など、スウェード以外の皮革製品に広く使えます。

水性で匂いも無く、乾燥も早く、はみ出た部分は濡らして固く絞った布でこすり落とせるので、作業性は極めて良いです。
5
次に表面のキズの処理をします。

キズが深い部分はアドベースで埋めます。

劣化によるヒビ、シワは耐水ペーパーで削ります。水は使用せずに乾研ぎします。
使用したのは400、600、1000番です。
6
キズを埋めて、耐水ペーパーで馴らした部分に今度は、「アドカラー 」という革製品用の塗料を塗っていきます。
コレもチューブの塗料で、こちらも感じとしては水性絵の具に似てますね。

どうでしょうか?
7
アドベースは、乾燥後に少し肉痩せするみたいなので、追加で盛りが必要ですね。

まあまあキレイに仕上がったのではないでしょうか?

革靴の補修剤なので、風雨への耐久性はあると思いますが、ステアリングの場合はまた違った耐久性が求められますので、しばらく要経過観察ですね。

全体画像はパーツレビューにて。
8
画像は拾いモノです。

こんな感じの塗料です。
色は豊富にありますし、混ぜて調色もできます。

お値段も1本350円前後ですので、小さなモノや狭い範囲の補修ならば、染めQよりも使いやすいしコスパにも優れてますし、なにより作業性は凄く良いです。

今回は、アドベースとアドカラーの黒を使用しました。

かなり余りましたので、残りは革靴の補修に使おうかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ LEDバルブ交換

難易度:

ヘッドアップディスプレイ&OBD2 メーター

難易度:

オイル交換🔧

難易度:

購入後初車検(2回目5年目)

難易度: ★★★

又もや‼︎ホイールガリ傷修理

難易度:

タイヤ交換🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月25日 7:41
アドカラー素敵ですよね🎵

ナルディのハゲをアドカラーで修正してからまだ取り付けてないんですが耐久性はどないなもんなんでしょうね~???

しっかしキレイに修正しましたね~!❤さすがです♪
コメントへの返答
2017年11月25日 9:25
まいどですぅ〜

アドカラー 、安くて扱い易いすね!!

常に触れている部分だけに、摩擦による耐久性がどうだか?それと、夏の直射日光や手の脂に対しての耐久性ですね。

最近、頭の風通しが更に良くなったので、ここにも使えたら完璧な商品ですね( ´Д`)y━・~~

プロフィール

乱じいです。よろしくお願いします。みんカラ再登録です。 老眼、腰痛、五十肩と戦うおっさんですが、精神年齢は25歳位かと?(笑) バリバリの投げ釣師で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:36:40
スピーカーの交換②(ドアスピーカー編)✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:08:12
ケンウッド フロントドアスピーカー KFC-LX170 取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:05:27

愛車一覧

スズキ エブリイ 羊羹号 (スズキ エブリイ)
DG62W MAZDAスクラムワゴンからの乗り換え。 当時10年落ちの車体を購入し9年半 ...
いすゞ ジェミニ いるむちゃん (いすゞ ジェミニ)
画像は拾いモノです。 グレーメタリック色に乗ってました。 初めて買った車。 セダンを探し ...
マツダ ボンゴフレンディ ボン (マツダ ボンゴフレンディ)
素晴らしい積載性と、パワフルなエンジン! もっと乗り続けたかったが、当時の石原都知事に ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
素晴らしい走行安定性! だけどハイオク指定の大飯食らい(汗) 最初から最後まで、電スロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation