• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nufのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

お食事処 盛や

お食事処 盛やサーキットの帰り道

どこで何食べようかさんざん迷いましたが

←根城小学校の通りのコチラに決定(゜▽゜)

画像ではイマイチ伝わらんが、ココ通った食いしん坊なら皆

(-"-)ム… となるような、独特なオーラを放つ老舗定食屋だ


かく言う私も昔ココ通ったとき、某ばくちゃんと

Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! “盛り”やだってよ! ( ゚∀゚)o彡゜ヤベえですねww 
と一度来た事がある


そのとき何を注文したかなんて完全に忘れちゃったけどね(10年以上前の話です)









店内~ 小奇麗ですね(^^) エアコン効いてます コレ大事

コレぞ老舗の定食屋って感じです こういう定食屋って、ありそで案外無いのよねー

セットメニューが魅力的すぎますネ( º﹃º` )



メニュー

いっぱいあるなぁ 単品でツマミ頼んで、昼っから一杯やりたくなるようなお店です(笑)


相当来なれてそうな常連っぽいサラリーマンが

「(^^)っチャーハン・ワンタンメンねッ」 って入店するなり注文して

うぅぅ~うまそうだナ~ なんて    隣の芝生は青い  わかるだろw 








ハイ

ラーメン・カツ丼のセット ¥850~(笑)




ラーメンは、ほとんど油の浮いてない、スッキリした  …スッキリし過ぎたお味で 


いくらなんでもダシをもうちょっとこう何とか出来なかったものかと(汗)


クセも無いが特徴も全く無い

スッキリ=うまい という安直な感想はオレは言いたくないなぁ


ま、今回だけかもだけどね   所詮一見さんなので(^^)
.



カツ丼は、カツがサクッとしており、ご飯の量は“盛りや”っていう程でもないが

クドくない味もよく、ラーメンと食べるには調度良い量でした


あ 漬物は相当うまいです








ご馳走様でした~

今度来たら、炒め物や定食も食べてみたいな
Posted at 2014/07/30 16:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事絡み?? | 日記
2014年07月18日 イイね!

残 念 で す


早出作業だったこの日は、実はモニュメントの取り付けは職人にお任せして

午前中、同じ 田野畑地区の別件の取付仕事を済ませてから

調査の為、まさかの宮古市まで行ってきました(汗



八戸から田野畑までおよそ2.5時間、そこから宮古まで1時間ちょいくらいかな?

ワタクシ、この日は5~6時間運転していただけで、後は殆ど仕事してません(汗




田野畑周辺では、めぼしい食事する所を探せなかったので

お昼はコンビニのパンやオニギリで済ませ

帰りに美味しいの食おうぜ、って事になり





帰路16時頃

みんなで“のだ塩ソフト”食べて







久慈市を通過し(笑)









ココでメシ(゜▽゜)






そうです










味の一番でございますw



せっかく岩手の沿岸地域に行ったっつうのに

向こうにお金落とさないで、地元めし(爆


だって、海鮮ならいつでも地元で美味いの(しかも安い)食えるもの(素




久々のチャーハン(大)、味がだいぶ薄くなったような気がするなー

いや飽きないから薄い方が良いんだけども、かつてのような盛大なインパクトは無いな


もしや店主のオヤジさん、もう中華鍋振ってないのかな…








それと




段々にだとは思うけど、値上がりしすぎ!!



一番チャーハン(焼肉付きのチャーハン)の大盛りでも、前は¥900くらいで食べられたのに
(肉ごはんの大盛りも¥700台だったハズ)

現在は¥1242だって… フツーに無理ですね(汗



大盛り=¥100うpでは全然済まないのもキツい







うーん(-"-)  あんまりだわー





なんぼおいしくても、こりゃ足が遠のくね(素


食いしん坊の味方で居て欲しかった…

Posted at 2014/07/22 10:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事絡み?? | 日記
2014年07月15日 イイね!

と り 家

と り 家
今日は午前中外仕事

K崎様有難うございました 祈!商売繁盛!!

外仕事っつう事は、楽しみなランチ(▼∀▼)

全然違う方面へとひとっ走りしてw



ホントどこで食べようか悩ましいぜ

迷いながら走ってましたが、通りがかりのココに決定(゜▽゜)

小中野・新井田川沿いの鶏専門店、“とり家”さん~



ランチのメニュー





今日はとても暑い日だが、すぐそばの川っぺりから入ってくる風が心地よい(いや、熱いw)

いやこのロケーションたまらんね 会社近かったら毎日仕事帰りに一杯飲みたいよ(笑)


だって外は


左側を見れば夢の大橋

右側を見れば八戸酒造・陸奥男山蔵/柳橋界隈だ   

うーん、外で風に当たって、焼きとりかじりながらビール飲みたいぜ(心叫







ザンギ定食(大盛)¥750~



知ってのとおり、からあげにはクソうるさい私

コチラのザンギ(からあげ)は、鶏専門店らしいブリンッとした食感で

甘さで旨さをだす方向ではない、ニンニクの効いたシンプルな味で好印象

インパクトはないけど、おいしいからあげと思います(^^)  ご飯がおいしいのも良いね



ごちそうさまでした~










たまにウミネコの声が聞こえるこののどかな雰囲気がタマラン、港町らしくて大好き 

イイねぇ小中野・港界隈





関連情報URL : http://www.mutsu8000.com/
Posted at 2014/07/15 15:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事絡み?? | 日記
2014年07月02日 イイね!

バラ焼き大衆食堂 司

バラ焼き大衆食堂 司打ち合わせで十和田市に行ってきましたよ

十和田に行くからには、と会社を出る前にWEBで

グルメ情報を収集し、何店舗かに絞っていたんだけど

ちょうどお昼になる頃で、お客さんの提案で

←“バラ焼き大衆食堂 司” へ3人で♪

B級グルメでおなじみ、十和田バラ焼きゼミナール・インフォメーション&アンテナショップ です

建物の中ですが、屋台風な造りで、外のテラス席?で食べる事も可能



注文したのはモチロン、“十和田バラ焼きランチ” だ

白まんま・汁・漬けもの付きで、¥700ナリ



おねいちゃんから焼き焼きのコツのレクチャーを受けながら

まずは玉ねぎがあめ色になるまでじっくり(箸を止めないで)炒め

その後肉を崩し一緒に焼き、汁気が無くなるまで“焼きしめ”るのだ

その際、鉄板に汁がこびりつきそうなのを、お肉でこそげ取りつつ焼くのがポイントだと

ま、そりゃそうだろね(笑)






完成~(゜▽゜)


運ばれてきたとき、 少な…( - ゛-メ) って思ったが

旨みが濃厚な牛バラと甘辛いタレで、しかもご飯はお代わり無料だから

20代でもなければ決して少ないって事はないと思う


とっても美味しかったです(^^)


牛肉のうまみと玉ねぎの甘み、ご飯が進むかな~り濃い目のタレの味、

そしてその醤油ベースのタレの焦げる香ばしい香り…


コレはもう誰が食べても確実にうまいって言うでしょ~ ってな

あざといまでのおいしさでした(笑)




いや~

しかしホントの“元祖”、発祥の地 三沢市はどう思ってんのかねw





思いがけずご馳走になってしまった

N野渡さん、有難うございました~m(_ _)m




関連情報URL : http://www.barayaki.com/
Posted at 2014/07/02 15:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事絡み?? | 日記
2014年06月20日 イイね!

ケ ン シ ン

ケ ン シ ン←この弁当食べてるって事は

そう 健康診断でした


5㌔体重減 超音波検査にて、目に見えて

脂肪肝気味だったのが無くなったらしい

やはり太る原因はズバリお酒だねぇ














※今週のnufレコメンCD♪
●Traincha / Never Can Say Goodbye オランダの女性ジャズシンガーによる、マイケル・
 ジャクソンのカヴァー集です 2009年作 ほぼ全編、声とギターだけのシンプルな作り
 なんだけど、アレンジが上手なので飽きさせない トレインチャは非常~に上手い
 ヴォーカリストなんだけど、発声がちょっと押し出しが強すぎて苦手なタイプです(汗)
 あらゆるジャンルにホントよくある様な声質なので、個人的にはさほど心に響かないかな
 選曲も良いし、MJの歌はこうやって世代を越えて歌い継がれていくんだろうなーと思った
●Evening With John Petrucci & Jordan Rudess(輸入盤)ご存知DreamTheaterの
 ギタリストと鍵盤職人、2人だけの ベースもドラムも無いシンプルかつ完璧に息の合った
 超絶技巧(しかもこれ見よがしではない)アルバムです。元々の畑の話は置いといて、
 テクニカルなメタルのミュージシャンがちょっとメタルじゃない事すると(?)やれ“JAZZ風
 やらFUSION風の素晴らしいプレイ” とか言われますが、何でJAZZ/FUSIONが音楽として
 テクニックとして上位に見られてるか謎に思う というかイラつくw オレもJAZZ/FUSION
 は愛聴するが、JAZZ系やらクラシック系ばかり(古いプログレも)メインに聴く頭の固い
 音楽・音質厨は自分の聴く音楽こそ至高のモノだと勘違いしているフシがあるね 
 素養のあるメタル者のテクニックとクリエイティヴィティ、ナメんなよ?…何の愚痴だよ
 コレはライブ録音であるのが信じられない完璧な演奏の超高品質のインストアルバムです
 あぁ…ドリムシ、ヴォーカルチェンジしねーかなー(祈:nufのラブリエ嫌いは有名です)
●Phil Perry / Magic アメリカのソウル・R&B歌手のアルバムだ この頃古いソウル(50~
 70’初頭)を続けて聴いてたから、2001年作ともなるとサスガに洗練されておりプレイボタン
 を押して出てくる1音目から全然違う スムースジャズというか、フュージョンの匂いのする
 イントロと空気感のこのリードトラックでツカミはOK  なかなかの好盤と思う

Posted at 2014/06/23 10:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事絡み?? | 日記

プロフィール

「ナニコラタココラ http://cvw.jp/b/235808/38988876/
何シテル?   12/11 17:45
【閲覧注意】独善的かつ客観的?レビューブログです 元気そうに見えても から元気ですので
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鮨 まつさか 
カテゴリ:ご近所の美味い旨いお鮨やさん♪
2013/08/09 10:56:05
 
日本酒ショップくるみや  
カテゴリ:心ゆさぶるお酒を!
2010/08/26 09:38:45
 
陸 奥 八 仙 -八戸酒造- 
カテゴリ:地 元 の 美 酒 ♪
2010/03/02 09:30:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
基本純正メイクで 「最初からこうだったらイイのにな~」 みたいな感じでやってます。 …や ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダメハツローゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ほぼ新車状態の新古車だったので決めた が 走りに関して言えば、アクティとは雲泥の差… 空 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティと出会って、クルマが好きになりました。 運転、走り、カスタム、チューニング?のイロ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2.1L Vproエアフロレス 恐らく世界に1つのSPLカスタムタービン ツルシのまま付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation