• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nufのブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

Stars Above(Hell Below)


とりあえずBGMはコレでも聴きながらどーぞ

















短パンの脛を撫でる涼しい風と、

どこか寂しげな鈴虫の鳴く声が夏の終わりをハッキリと感じさせるある晩の遅く


知人と二人で歩いてて







フと空を見上げたら、その夜は素晴らしい星空で…







…って  もう美しいなんてもんじゃねぇぞ何だコリャ!オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

って1人驚いて






で、一緒にいた人に、そん時歩きながら話してた話の腰を折って、





「ねぇ… カッコつけるわけじゃないんだけどさ、そ…」(ら見てみて)

まで言いかけたときに


「星空でしょ?」



って、2人で見上げた満天の星空は圧巻のこの世のものとは思えないような絶句モンで…












「Σ(゚ο゚;)写真撮らなきゃ!!」 って思って


カメラを探しても、ケータイを探しても無くて















Σ(゚ロ゚;)ガーン さっき行った公園のベンチに置いて(落として?)きた!





急いで取りに戻らなky…























…というところで、いつもの0400時に目が覚めた




















ちょうどこんな感じの、超高感度カメラの画像のような星空で

青白いのや赤っぽい無限に広がる星々だけじゃなく、

緑っぽく光る宇宙ステーションみたいな謎の巨大人工建造物的なのも見えたの






ま、そんなのありえないんだけど、あまりにも(例によって空気感まで)リアルな夢だったもんで

↑の画像をグーグルで探してる時もまざまざと思い出してマジで胸がドキドキしたくらいだ
















オレはロマンチストでも宇宙厨(?)でもないが



そういえば以前は

スペースシャトル?ロケット?か何かに乗って宇宙に行って


丸い小さい窓から母なる真っ青な地球を見て

そのあまりの崇高なる美しさに、音一つ無い世界で涙ボロボロ号泣した夢もみたことあるなぁ

目覚めた後もしばらく続いたあの何とも言えない余韻   幸福感は忘れられない…

















まぁイイや(謎)












盆明けからというもの


毎朝4時と、6時キッカリ頃に目が覚めてしまって

それからなかなか寝付けずに結構ツライ





24時頃に寝てるんだけど

毎朝そうやって早く目が覚めちゃうくらいなら

もっと寝る時間遅くしたろか って思うんだけど

仕事中眠いのもツライし…(涙)
















っつう事で晩飯w




和風マーボー豆腐・玉子お寿司・餃子・ハンバーグ   和漢洋折衷(笑)

出来合いの手作り生ハンバーグを焼いただけなんだけどこんなに美味いとは(汗)

ソースは焼いたバーグから出た脂+ケチャップ+うまソース+ポン酢 だ


超~うまいじゃないか また買ってこよっと
Posted at 2014/09/04 20:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痴人夢を説く | 日記
2014年08月01日 イイね!

夢のようなおいしさ



Gregと彼女(?)と一緒に、お鮨食べにきて




カウンターしかないハズなんだけど知らぬ間に小上がりもあって


注文したお鮨をGreg達もおいしいおいしいって食べてて良かった良かった(^^)







カウンターの方を見たら、親方がまかないで作った、アナゴ天丼を食べてて


そのアナゴ天は異常に大きく、噛む度にサクサクと音をたてておりやたらと美味しそう
(普段は天ぷらとかメニューに無いのだ)



(   <((●))> _ <((●))>  )ジィーッ っとにらんだら



しょうがねぇな~(´_`)  って顔して親方がアナゴ天を半分くれた(^^)







つゆがしみこんでいてもなおサクサクで、最高に美味しかった!






















…夢の中でも、まつさかの親方は優しいのだ(爆
Posted at 2014/08/01 08:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痴人夢を説く | 日記
2014年05月23日 イイね!

な で し こ に シ ビ レ た

な で し こ に シ ビ レ たいや~ 女子アジア杯準決勝、日本対中国戦、シビレました~

試合終了のまさに寸前、岩清水の決勝弾が決まったときは

胸が熱くなりました! 男子の試合は観なくとも、なでしこ戦は

観だすと止まらなくなるというか応援したくなるというか

“強い”ってのがあるからどこか安心して観れるのかも

だって前回W杯覇者にして、世界ランキング3位だぜ

それに、それぞれ選手のキャラも良いし(^^)



まさに死力を尽くした戦いだった

中国も、1日休みが少なかったのに本当に良く動いていたと思う






最後まで底知れぬスタミナでピッチを駆けめぐった川澄選手の試合後のインタビュー

「楽しかった(*^^*)」って充実感溢れるコメントはとても爽やかで頼もしかった(TДT)








しかしDFの宇津木選手はスタイルが良いね

長身で手足が長いだけではなく姿勢が良いのだろうね

日本人離れしたスタイルで遠目でも非常に目立つ

献身的な攻守と、足元の技術が柔らかで高いのも素晴らしいです


フランス・モンペリエでプレーしているだけあり、

プレーに凛と・堂々とした風格がありカッコイイな 応援してます(^^) 



日曜日は決勝 目指せ悲願のアジア杯制覇!


















って、勝利に喜んで寝たら





それこそなでしこのメンバー数人と
居酒屋の大広間で宴会した夢みたぞ(爆




男性陣はオレと、くどっちと、なぜか木村チャンタケだった(謎爆






体育系ならではのノリの良さと楽しい雰囲気、女性らしい思いやりと、そして食い気w


お膳は、カリッカリに揚がった大きなラムチョップを筆頭に、

和洋折衷の素晴らしいものだった!(記憶)








小皿に1枚ペラッとあったアレを見て


「Σ(゚□゚ おぉぉ! フグヒレじゃん!」 って言ったら

隣に居た、それこそ岩清水選手だったかな?中島選手だったかな?



「そう言うと思って  …ハイ ヽ(^^)♪」 と


ヒレ酒用に、小さいやかんで燗つけたお酒を渡してくれて、 

その気が利くのに超~感動しました!






…続きをみたい! そんなリアルで楽しい夢でした(^^)


Posted at 2014/05/23 08:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痴人夢を説く | 日記
2014年03月12日 イイね!

大きな体育館で、大勢で特殊ルールの“鬼ごっこ”





外からは午後のやわらかな陽光が斜めに差し込み



体育館内の温度湿度ともにとても快適で


まさに運動日和、鬼ごっこ日和、 といった感じだ



















タタタタタタタタタッ





向こうから、“鬼”の女性がコッチ目掛けて走ってくる









ドドドドドッ

蜘蛛の子が散る様に必死な顔で逃げる、近くに居た仲間たち…







女性相手と高を括り、楽勝気分で慌てず遅れて動き出すオレ












…が、甘かった!!




飄々と涼しい顔でかわすツモリだったが、その女性は異常に運動神経バツグンで


キュキュッとカッコよくフェイントかけたにもかかわらず


アッサリ捕まってしまった(汗恥










オレを難なく捕まえた女性とは、


スリムな身体にフィットした、青っぽいジャージが


“着慣れてる”雰囲気をかもし出す、Y.M(!)でした







(;▼_▼).。oO(サスガ、普段から走ってる人は違うなぁ…(汗))

って、えらく感心してしまった























で、鬼になったオレは、



体育館の端っこの方にあるテーブルの上に腰掛けて


仲間のH.T(!)らと何やら話し込んでおり


鬼である我々の接近に全く気付いていないN.J(!)に近付き







鬼仲間(?)の、


イメージどおりすんごく陽気でイイ人だったファンキーなK.T(!!)と一緒に(笑


ナゼか

『♪ポンポンポロンッポンポーンwww♪』←(!) って言いながら


N.Jにタッチして、




ウェーイ(ノ^∇゚)ノ ヘ(^∇゚ヘ)ヘイヘイヘーイwww って K.Tと浮かれてたら









「チッ …何でオレやねん(苛)」って目も合わせず低い声で言いながら半ギレで


テーブルから荒っぽく苛付いた様子で床に下りたN.Jの様子をみて



はぁ こういう人なんだ… ってなんかドン引きした







































そんな
夢を
みました
(笑)


















あの中にフツーに私が混じってて何の疑問も感じなかった、

それでいてリアリティバリバリな、夢でした(^^)





Y.M=安田美沙子
H.T=原田泰造
K.T=久保田利伸
N.J=名倉潤   です

久保田利伸はマジで陽気で親しみやすいイイ人でしたw
Posted at 2014/03/13 09:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痴人夢を説く | 日記
2014年02月22日 イイね!

ミステリー もうひとつの酒蔵




慌しい朝市の喧騒が嘘のような、静かな午後

私は八戸市内、陸奥湊に居た









いったん“みなと食堂”まで戻って、平目漬け丼食べようかなぁ、なんて思いながらも



陸奥湊駅から、蕪嶋方面に向かって歩いて行ったんだけど







左っかわに、見慣れぬ酒屋が…




通りから少し引っ込んだところに店舗があり

多少くたびれたまっ黒い板張りの壁が歴史を感じさせなかなか重厚で趣のある外観





奥には煙突が見え、もうもうと煙…     否、湯気が出ています



む、酒屋かと思ったら、なんと酒蔵でした!!





…え?こんなとこに蔵なんてあったっけ?(八戸酒造(陸奥男山・八仙も近いのに!)

















入り口の年季の入った大きなガラス戸には蔵で醸している酒のラベルが何枚も貼られている


なんて銘柄だ? 結構カラフルなラベルに、梵字のような字が書いてあるが遠くてよく見えない








道路・歩道に対して、蔵(というか事務所というか)の入り口は数段高くなっており

イイ感じに擦り減ったコンクリの階段を5段ほど上って、銘柄を確認しようとしたとき



階段脇のちょっとした整備された庭木のところにあったセンサー?が反応して

“ピンポーン”って蔵の中から聞えて



中から男の人の声で「はぁ~い、ちょっと待っててくださいね~」って聞えた








待ってればよいものを、なぜか私は踵を返し

もと来たむつ湊方面に逃げるように戻っていった












で、しばらく歩いていたら 後ろから“タッタッタッタッ”ってサンダルの足音が聞こえて





「お客さん、すんませんスグに出れなくて!」って、

蔵の方と思われる、小柄の人の良さそうなおじさんが話しかけてきた





…何でオレだってわかったんだ?(周りには他にも人がいっぱい居る)

カメラもあったのかな??








「コチラこそ何かわざわざスンマセン逃げるように帰っちゃって(汗」

「いや~はじめて気付いたんで! 酒蔵だったんですね! 何て銘柄ですか?」

って聞いたら




蔵の方「そうなんですよ~ ●●酒造って言って、●●●って銘柄です」


って教えてくれたんだけど、早口で?実は何て言ってるのか聞き取れなかった!(笑





「どういう系のお酒なんですか(゜▽゜)?」


蔵の方「いわゆる食中酒… 辛口の酒ですね~」


「そうなんですか~ 地元ですけど全然知りませんでした!
         こんど家内を連れてくるんで見学できますか?」










って言ったところで














ゴトン!! 
って大きな音がして


















足元の湯たんぽが床に
落ちた音に驚いて

目が覚めました!(爆
Posted at 2014/02/24 10:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痴人夢を説く | 日記

プロフィール

「ナニコラタココラ http://cvw.jp/b/235808/38988876/
何シテル?   12/11 17:45
【閲覧注意】独善的かつ客観的?レビューブログです 元気そうに見えても から元気ですので
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鮨 まつさか 
カテゴリ:ご近所の美味い旨いお鮨やさん♪
2013/08/09 10:56:05
 
日本酒ショップくるみや  
カテゴリ:心ゆさぶるお酒を!
2010/08/26 09:38:45
 
陸 奥 八 仙 -八戸酒造- 
カテゴリ:地 元 の 美 酒 ♪
2010/03/02 09:30:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
基本純正メイクで 「最初からこうだったらイイのにな~」 みたいな感じでやってます。 …や ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダメハツローゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ほぼ新車状態の新古車だったので決めた が 走りに関して言えば、アクティとは雲泥の差… 空 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティと出会って、クルマが好きになりました。 運転、走り、カスタム、チューニング?のイロ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2.1L Vproエアフロレス 恐らく世界に1つのSPLカスタムタービン ツルシのまま付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation