• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nufのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

祝 い 酒

祝 い 酒今日はお酒は抜きで

ネギトロ手巻きずしとねぶた漬けのパスタの予定だったが

先日職場の旅行で岩手県盛岡市に行って来た親父から

←この盛岡の地酒を土産にいただいたので

味見っこして感想伝えないと失礼でしょ♪(笑

あさ開 南部盛岡の蔵出し原酒
■普通醸造(原酒)
■精米歩合  麹米 65% 掛米 70%
■原料米   岩手県産 酒造好適米
■アルコール度数  19度台
■日本酒度 +1.0 (やや辛口)
■酸度 1.20
■アミノ酸度 1.45
 

度数19.5度の原酒で、蔵でしか買えない酒みたいだ。


1口目からドカンと濃く、でも何のクセもなければ特徴も無い味で

原酒だけに甘さと辛さが渾然一体で、特徴は感じなくてもなぜかなかなかうまいです。



無濾過生原酒の類はさんざん飲んで濃いのにも慣れてますが


この酒はスッキリ味なのに、うまく言えないんだけど度数の分だけ?

度数以上に味?アルコール度数が濃く感じ

リキュールみたいなイメージかな?



おいしいですが、飲みごたえありすぎ(笑

濃くて飽きちゃうので、オンザロックに切り替えました。



親父ありがとうご馳走様~






そうこうしている内に、北九州市で20日から開かれていたご当地グルメの祭典

第7回「B-1グランプリ」で、われらが八戸せんべい汁がグランプリを受賞したという

嬉しいニュースが飛びこんできた。



B-1発祥の地にようやく待望の金賞がもたらされました(^^)

だんだん肌寒くなってきたこの時期、そして八戸から遠く離れた北九州と言う開催地柄

こりゃあ受賞のチャンスだな~とは思ってたけど、イベント開催期間中は

相当暑かったようですね。 そんな中の熱い汁物の受賞♪


単純に嬉しい! B-1発起人であり、ここまで大きなイベントに育て上げた

八戸せんべい汁研究所の木村聡さんのお気持ちを考えると涙が出そうです。




肥大化しすぎたイベント… ここまで有名になったらB級じゃない だのと

ガタガタくだらない事色々言う人も居るようですが(笑

美味しいから、楽しいから大きくなったわけで


中にはオカシなイカサマB級グルメもあるけど、

ホンモノの出展者達の地域興しの心意気・努力は並大抵のものではありません。



そりゃあ何もかんもイイ事ばっかりじゃないだろうけどさ、

この経済波及効果は計り知れないでしょ。 すごいよ。




光があれば、影も出来る…

色々思う事はあるけどまーイイや。






とにかくおめでとうございます(^^)

味見っこのつもりが、祝い酒になりました。








Posted at 2012/10/22 11:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記

プロフィール

「ナニコラタココラ http://cvw.jp/b/235808/38988876/
何シテル?   12/11 17:45
【閲覧注意】独善的かつ客観的?レビューブログです 元気そうに見えても から元気ですので
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鮨 まつさか 
カテゴリ:ご近所の美味い旨いお鮨やさん♪
2013/08/09 10:56:05
 
日本酒ショップくるみや  
カテゴリ:心ゆさぶるお酒を!
2010/08/26 09:38:45
 
陸 奥 八 仙 -八戸酒造- 
カテゴリ:地 元 の 美 酒 ♪
2010/03/02 09:30:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
基本純正メイクで 「最初からこうだったらイイのにな~」 みたいな感じでやってます。 …や ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダメハツローゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ほぼ新車状態の新古車だったので決めた が 走りに関して言えば、アクティとは雲泥の差… 空 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティと出会って、クルマが好きになりました。 運転、走り、カスタム、チューニング?のイロ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2.1L Vproエアフロレス 恐らく世界に1つのSPLカスタムタービン ツルシのまま付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation