• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nufのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

弘前ごはん(2日目)

弘前ごはん(2日目)弘前の家での晩ご飯2日目(^^)

真ん中下の長いお皿のヤツは

イカの“カラストンビ”(顎ないしは顎板の俗称)串焼き

それも、アオリイカのもので、相当な珍味ですね!

そのひと手間に敬服します  上のはボイル




鮎キチガイ鮎師であるお義父さん渾身の逸品、鮎でんがく


この滋味深い苦味旨み香り…  舌を鍛えといて良かった…

マジな話、涙が出るだけうまかった。 




マナミちゃんが作ってくれた美味しいゴーヤチャンプルーと

義弟が釣り上げてきたアオリイカのお刺身。


マイカ、ヤリイカ、イカってそれぞれおいしいけどアオリはやはり別格。

ねっとりと甘く、美味い!





美味しかった楽しかった! お世話になりました~m(_ _)m

次は紅葉観ながら、また行きます!


カイセイ、怖い話もっと思い出しとくね(笑



Posted at 2013/09/24 16:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2013年09月22日 イイね!

立佞武多(たちねぷた)の館

立佞武多(たちねぷた)の館

ベンセ湿原のあとは、五所川原市の

『立佞武多の館』へ。

※画像は拾いました











全高22~3Mだっけ? デカい! ヤケクソでデカい!!Σ(▼□▼;)

動いてる姿はさぞ大迫力でしょうね



これは立佞武多の後ろ姿に描かれる“見送り絵”のひとつ

津軽の過酷な吹雪に顔を覆って耐える小さな子供の絵になんかグッとくるものがあった












オマケ



某陸軍大将殿のお店ですね

なんか胸がそわそわする(謎






オマケ2


『Angelique』というちょっぴり厨○的な店名の、有名洋菓子店に寄って、

バニラソフトクリーム¥250を買って食べてみましたよ


イカ焼き、チキンボーと、しょっぱめのB(C?)級グルメを食べたので、

甘いのがどうしても食べたくなった(^^)


バニラビーンズの粒が目視できる、濃い口なのにアッサリな美味しいソフトクリームでした




ところで

“アンジェリーク”だと勝手に思ってたけど“アンジェリック”なんだね







Posted at 2013/09/24 16:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月22日 イイね!

West Coast Driving #2

West Coast Driving #2深浦町 千畳敷海岸
「日本の水浴場(すいよくじょう)55選」、「日本の夕陽百選」に選ばれている千畳敷海岸は、1792年(寛政4年)の地震により隆起して出来た岩床の海岸です。その昔、殿様が千畳の畳を敷き酒宴を催したといわれる岩棚が広大に続いています。海水浴場とキャンプ場のメッカでもあります。

火山活動や地震が多かった場所であり、地殻変動が激しく

幾度となく地盤の隆起を繰り返しこのようになったらしいですが、

ゴツゴツとした、同じ高さの岩盤が遠くまで続くこの風景は独特。




真っ青な空の下、

冬になれば今はこの穏やかな日本海からは信じられないほど過酷な牙を剥くのか~と思ったよ




道の駅ふかうら『かそせいか焼き村』に立ち寄って帰途へ

“いかやきむら”で、カーナビでひと悶着あったがその話はまたあとで(謎






鯵ヶ沢の『たこやきのフクイ』の、くしさしチキン…名物の通称“チキンボー”を買い食い♪


たこ焼き西海というお店にもチキンボーがあるんだけどもコッチが元祖らしいよ(謎






くしさしチキン¥170 薄く叩いてのばした鶏肉を、パリパリに揚げてあり、

塩味の効いたシンプルな味付けは、八戸でいえばツキキンのからあげ屋さんの味に近い。

こりゃイイつまみになるね、うまい(^^)









ブサかわ犬“わさお”にも会えました~




この後は、つがる市木造の『ベンセ湿原』


道中、ヾ(--;)ぉぃぉぃ、見所なんてあるのかい? なんて思ってしまったが



見渡す限りまっ平らな津軽平野に、ぽつぽつと穏やかに点在する沼沼、湿原は

県南には、というかここにしか無いというような独特な雰囲気で…


なかなか良い っちゃあ良い(笑


ホントに沼と湿原しかなくて驚きました! 

ちっちゃい売店で、沼ソフトや、湿原ソフト(謎)でも売れば一儲けできそうなのだが(笑





おだやか~ん

誰も居ない 誰も来ない


なんなんだこの浮世離れした彼岸感は


サスガ、TSUGARU・DEEP


Posted at 2013/09/24 13:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月22日 イイね!

West Coast Driving

West Coast Driving日曜日は快晴!快晴中の快晴(゜▽゜)!!

おし! 西海岸へ行こう!!

西海岸へ行くのは、免許とりたての頃以来だ。

一台目のGA2シティに前の日に張りきってリアスピーカー

付けて///(赤)、嬉々として行ったっけ。

あの頃は何も怖いものが無かったな~(懐






弘前といえば…の、ホーハイの蔵を参拝して(笑






岩木山も超~キレイ!!


良くわかんないけど、ナクア白神スキー場の麓を経由して鯵ヶ沢へ




海の駅わんど に寄った後、南下してみた




鰺ヶ沢町赤石町、街道沿いの『種里チギリの店』へ。


鯵ヶ沢名物の、イカ焼きの店です。

弘前のかみちゃん家では、イカ焼きといえばココ1択だとか。





こんな感じで炭火で焼かれてます



最盛期にはもっとド派手なイカのカーテンが見られると思われ




スグ裏手には海! 日本海から吹きつける潮風が、イカを美味くする


買ってみたよ。 ¥250♪


ブリンブリンのイカは、八戸の生干しよりもけっこうしょっぱいな。 うんうまい(^^)



ズラアァッとイカ焼き屋さんが並んでます







西海岸! 日本海ぃぃぃ~(▼∀▼)


Posted at 2013/09/24 12:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ナニコラタココラ http://cvw.jp/b/235808/38988876/
何シテル?   12/11 17:45
【閲覧注意】独善的かつ客観的?レビューブログです 元気そうに見えても から元気ですので
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鮨 まつさか 
カテゴリ:ご近所の美味い旨いお鮨やさん♪
2013/08/09 10:56:05
 
日本酒ショップくるみや  
カテゴリ:心ゆさぶるお酒を!
2010/08/26 09:38:45
 
陸 奥 八 仙 -八戸酒造- 
カテゴリ:地 元 の 美 酒 ♪
2010/03/02 09:30:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
基本純正メイクで 「最初からこうだったらイイのにな~」 みたいな感じでやってます。 …や ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダメハツローゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ほぼ新車状態の新古車だったので決めた が 走りに関して言えば、アクティとは雲泥の差… 空 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティと出会って、クルマが好きになりました。 運転、走り、カスタム、チューニング?のイロ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2.1L Vproエアフロレス 恐らく世界に1つのSPLカスタムタービン ツルシのまま付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation