• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nufのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

誤算(結果オーライ)

RCAをMONSTER CABLEに替えて、外したケーブルをホームシアターのDVD/アンプ間に付けてみようと思ったのですが、アレ?

音声は光ケーブルで繋いでたのすっかり忘れてました。

行き場を失ったダブルシールドもったいないからPS2/TV間にでも使うかな~(笑) ゲームするときはTVからしか音出さないから意味無いか…。 仕舞っておこう。




*logoにいよいよアレ(夜のアイテム)を付ける日が来そう。ピカーっとね! むふふ。
Posted at 2007/05/31 14:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年05月30日 イイね!

THE DESCENT

THE DESCENT昨日レバニラ後、「THE DESCENT」観ました。

年に一度の冒険旅行で、アパラチア山脈奥地の巨大洞窟を訪れた6人の女たち。スリリングな洞窟探検を楽しむ中、突然の落盤で出口をふさがれた一行は、迷路のような洞窟内で別の出口を探してさまよう羽目になる。言い争いから仲間割れが生じ、ヘッドランプ(クルマの、ではない)の電力も残りわずかとなった矢先、暗闇から何者かが襲いかかってくる…。

自然に囲まれた、ロケーションも綺麗だし(ホラーだと忘れそうです)、登場人物の描写や、関係も工夫されていて面白かった。
見ている側を、ドキドキさせる演出も絶えずあります。ほとんどずぅ~っと洞窟の中なので、息苦しいのなんの! 女性だけ、ってのが怖いね。 人間関係も。

オイ!怪物オチかよっ! って思ったけど、クリーチャーデザインがミニマルかつグロく秀逸で観られました。 途中まで良くて、でも怪物オチってのは、本当に良くある最悪パターン(S・キングに多い)なので、げんなりしたのですが、最後はちょっとスプラッタっぽくなっちゃったけど楽しめました!

*ネタバレ エンディング、サイコー!! あれでイイ! サスペンス・ホラーにハッピーエンディングは要らん! 絶望です!

かなり良質(僕好み)のホラー作品でした。ある意味「ALIEN」に近いかな。

絶対、絶対に、洞穴には入るまい、と思いました(笑)
洞穴怖えェ~~~~っ!!!!
Posted at 2007/05/30 13:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画の話 | 日記
2007年05月29日 イイね!

CAP33

CAP33オルタノイズ対策用にとミニキャパシタ用意してたんですけど、ノイズが解消されてしまった為どうしようかと悩み、

○バンブゥさん
○地元のオーディオ屋さん
○岩手のオーディオ屋さん
○尾○ファクトリー(!!)

にアドバイスを求めました。

考え方様々なんですね~。
ノイズが無いのであれば電源には余計なものは噛ませない方がイイ、って言う方もいました。

でもバンブゥさんと、○林ファクトリーはヘッド付近!と断言しておられたので、迷わずヘッド付近に付けてみました。

付けてみての感想は…
例によってあまり変化が感じられません。俺の耳も大した事ねぇな~(笑)
でもでも、ミラー格納自の「ジィ~~~ッ」って音が消えました(爆)!

って事は付けた意味はあったよね(水爆)! わはははは…は・は…。
Posted at 2007/05/30 12:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | logoの事 | 日記
2007年05月29日 イイね!

SPLレバニラ定食

SPLレバニラ定食仕事終わって、また少しlogoいじりして帰ったら晩ご飯はレバニラ炒めとカボチャサラダでした。

レバニラ、絶品…! 材料代はブロックのレバー・ニラで¥200くらい! 安い!でも手間がすごいらしい。 ブロックから切り出して、牛乳に漬け込み、洗い、片栗粉たっぷり目で最初はニラとは別にレバーだけみっちり焼き揚げするのがコツみたい。あえて少し古い油を使うと香ばしさがUPします。 これだけで1時間はかけたらしい。

お金をかけずに手間をかける。クルマと一緒!だね。


「味の一番」を彷彿とさせるガッツリ濃い目の味付けですー。つまりプロ並み。

お見事!
Posted at 2007/05/30 08:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2007年05月28日 イイね!

オイル交換~

夕方SABでオイル交換してきました。初めて半化学合成以下の安オイル入れたよ…。
昔は4CRと俺はセットだったのにな…(意味不明笑)

ついでに例のRitzスーパーヒューズ、アンプ用の20A2個追加購入して、無理言って極性セッティングまでしてもらいました。
違いは…もはや全然わかりません(爆)! 純正ヒューズよりは効率イイだろ、って感じです。

でも音・取付褒められちゃった!! バランスがイイって!

ヘッド側でvol全開の70~80%(歪む寸前の元気な大電流をアンプに流す)くらいにセットして、それをアンプ側のゲインで絞る、ってのが効いてるみたい。 ネットで調べたからね。 コレ効きますぜ!


Posted at 2007/05/29 15:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | logoの事 | 日記

プロフィール

「ナニコラタココラ http://cvw.jp/b/235808/38988876/
何シテル?   12/11 17:45
【閲覧注意】独善的かつ客観的?レビューブログです 元気そうに見えても から元気ですので
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鮨 まつさか 
カテゴリ:ご近所の美味い旨いお鮨やさん♪
2013/08/09 10:56:05
 
日本酒ショップくるみや  
カテゴリ:心ゆさぶるお酒を!
2010/08/26 09:38:45
 
陸 奥 八 仙 -八戸酒造- 
カテゴリ:地 元 の 美 酒 ♪
2010/03/02 09:30:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
基本純正メイクで 「最初からこうだったらイイのにな~」 みたいな感じでやってます。 …や ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダメハツローゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ほぼ新車状態の新古車だったので決めた が 走りに関して言えば、アクティとは雲泥の差… 空 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティと出会って、クルマが好きになりました。 運転、走り、カスタム、チューニング?のイロ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2.1L Vproエアフロレス 恐らく世界に1つのSPLカスタムタービン ツルシのまま付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation