• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nufのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

F A I L S A F E

F A I L  S A F E【内容】
アメリカの軍事コンピュータが、誤ってソ連に対する核攻撃指令を発してしまう。命令を受けた爆撃機は直ちにモスクワへ向けて発進、帰還可能ポイント=フェイル・セイフを超えてしまう。ソ連側の迎撃部隊も、爆撃機を撃墜することができず、ついに全ての手段は失われる……。奇しくもスタンリー・キューブリックの「博士の異常な愛情」と同じ年に誕生した、核の恐怖を描く力作。ほとんどのシーンがH・フォンダ扮する大統領の執務室と作戦司令室で占められており、その限定された空間で行われる会話劇だけでここまでサスペンスを生むS・ルメットの演出力はやはり尋常ではない。ラスト・シーンの衝撃は「博士の~」を遥かに越えている。allcinema


物語: 60年代の冷戦時代。国境を越えて侵入してきた未確認飛行物体 (UFO) の偵察のために飛び立った米空軍爆撃機に、システムの故障によりモスクワを攻撃せよとの指令が下る。その機に格納されているのは、一発でモスクワを破壊することのできる超強力の水爆だった。2人のパイロットは一路進路をモスクワに取る。緊急連絡を受けた大統領は機の撃墜命令を下すが、しかし航行継続距離の限界まで追った友軍機は、機をとらえきれないまま燃料を消費しきって海に落ちてしまう。大統領はホットラインでクレムリンを呼び出すが、ソ連はこれをアメリカのなんらかの策略と見ていた。機を撃墜するためにソ連はアメリカの最高機密である爆撃機の性能の公開を求め、今度はアメリカが、これはソ連が情報を入手するためになんらかの妨害工作を行っているのではないかと疑い始める。今こそがソ連を叩く絶好の機会であるというタカ派が口を出し始め、穏健派と衝突する。ソ連の譲歩により、ソ連領域内での妨害電波が解かれ、大統領は直接パイロットに連絡をとるが、敵の撹乱戦法に対処するため、パイロットはいったん指令が下った後はすべてのどんな連絡をも無視するように教育されていた。米大統領はソ連と戦火を交える意志のないことを証明し、事態が壊滅的な第3次世界大戦に進むことを防ぐために、もしモスクワが破壊された場合、その代償としてニューヨークに水爆を撃ち込むと約束する。今や爆撃機は帰還可能な地点(フェイル・セイフ)を超え、人類史上最悪の事態が目前に迫っていた‥‥


映画、FAIL SAFE 未知への飛行 観ました。

1964年 映画化…

勿論、モノクロ、勿論、モノラル。







長年、相当な数の映画を観てきましたが、オタクじゃないので、ぶちゃけモノクロ映画とか

フレンチムービー、懐古趣味的な古~い映画等にも殆ど興味の無いボクですが

たまたまネットで見つけたこの映画だけは、ストーリーだけで、どうしても観てみたくなり

TSUTAYAでも見つけ、およそ3ヶ月越しで(謎)、ようやく借りてきました。








最初、ザラザラとしたモノクロの画像や、BGMさえ全く無いのに「ウゥ…」となりかけましたが

気がつけばビッチリ引き込まれていました!(と、言っても”殆ど”1.5倍速で観てたんだけども…







シンプル極まりないセット… 

机と、ソビエトとホットラインが繋がれた電話だけの執務室と

戦闘機のコクピット・パイロットの表情と、ときたま挿入されるウソ臭い戦闘機の映像…


軍人・学者・大統領、そしてソ連側との鬼気迫る言葉のやり取り…


たったコレだけで、BGMも無しに、あそこまでのリアリティ、緊迫感のある映画が作れるんだね。









考えたらまだICBMも潜水艦発射型ミサイルも存在しなかった時代…

核を積んだ爆撃機が巡回任務をしていたんだな…(滝汗





超~絶望的なエンディングに衝撃を受けました!! 






TSUTAYAの 面白くなかったら返金しますシリーズ(?) の所にありますよ。





ジョージ・クルーニーが製作総指揮を務めているリメイク版もあるので、気が向いたら観てみよう。





Posted at 2011/03/01 15:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画の話 | 日記
2011年02月27日 イイね!

やっチャイナよ(▼∀▼)♪ #2

こないだの話 の続き~♪

ブツを着払いで送りつけてやったんだけども

数日後、取引ナビに連絡がありました。


こちらで確認致しましたが、赤は正常に作動しております。

黒は上部スイッチが壊れており、充電&通信は可能なものの
ケーブル接続なし状態でのON/OFFができませんでした。

黒のみの交換とさせて頂きます。
御了承下さいませ。



だそうです。





はぁ(゜▽゜メ)?

「赤」は一度たりともマトモに起動しなかったのに。(呆





で、



あの…

赤は一度たりともまともに起動しませんでしたが…

本当に本当に大丈夫なのですね? お願いしますよ。



こちらの使用方法が悪かったとでもおっしゃるのでしょうか…?

そもそも、使用方法と言っても、
充電→電源ON→聴くだけの機械なのに、使用方法で壊れる理由があるとすれば
どういった理由でしょうか?

是非アドバイスお聞かせいただければ十分気をつけたいと思います。(イヤミね


この程度の金額の商品にガタガタ言うのはこちらも不本意ですが、
あなたからは腰の低さというものを全く感じる事ができず残念です…





…と返した。




したら…




充電→スイッチON→電源ONです。

電源を入れるには、上部スイッチを左にしてから、再生/停止ボタンを
長押しする必要があります。

これらは説明書に記載してありますし、少なくともこちらのサポート外で御座います。

こちらも、不良であれば誠心誠意対応させて頂く所存ですが、
使用方法等のサポートにつきましては保証いたしかねますので
御了承下さい。





…って返ってきた。(笑



つーか取説・操作法がサポート外ってなんだよ。どんな商品よw





こんのボケ、言うに事欠いて”誠心誠意”だと?


意味わかって言ってんのか?




100万歩譲って、一つは商品に問題が無かったとしても、一つは不良品よこしたくせに

一言も謝りの言葉も無いくせによ~(笑









ささ、今日?明日あたりに届くかな。




”どうせマトモに動作しない”に3000点!!(^O^)/(謎叫





バッチリ動作したらしたで、なんか逆にツマンネエな!(爆








OK OK♪ 何回でもなん十回でも着払いで送り返してやっからね♪ (▼∀▼)ぐへへ









Posted at 2011/02/28 15:26:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年02月25日 イイね!

た ま に は 外 食 ♪

た ま に は 外 食 ♪八日町の、酒菜屋 さんへ入ってきました(^^)

ブログでも何度目?かですね。

早めに向かったので、カウンターの”イイ位置”を確保♪(謎


後からまさに千客万来! 混むわ混むわ…(汗



余りにも忙しそうで、大将となかなかお話できませんでしたが

スタッフ(厨房4人、お運びさん2)は皆テキパキと、黙々と確実に仕事をこなし、

お料理の美味しさも勿論ですけど、すげ~な、と。


どんな方にも胸を張ってお勧めできる、素晴らしいお店です。







●SPL刺し盛り
●本鱒のばっけ(ふきのとう)味噌焼き
●エビチリマヨ

刺し盛りは大将に言ってSPLなの造ってもらいました♪

ココんちのエビマヨ、前回食べてハマりましたが、マジヤバス。 エビマックス、ウマックス。




●穴子とアスパラのかき揚げ
●チーズ盛り合わせ

かき揚げがほくほくおいしい♪

チーズ盛り合わせは、各種たっぷり・パンまで付いてます。 かな~りパンチ効いた味でした!





いただいたお酒です♪

豊盃(純米しぼりたて)→田酒(特純・お燗)→東洋美人→鍋島
 →大将の隠し酒(謎)→陸奥八仙(赤)

…といただきました。


画像の、東洋美人と鍋島は初めて。 呑んでみたいお酒だったので嬉しかった(^^)

ホント、酒菜屋さんは、日本酒・焼酎・ワイン…と、品揃えがすごいです♪


あのお酒用の冷蔵庫のサイズはそうそう無いのでは?










↑このオッサン、張りきって女性同伴で来店し、気取ってワイン?シャンパン?を飲み、

後からワインクーラー(?)まで用意させて…


そんで周りも気にせず馬鹿っツラしてパッカパカとチェーンスモーキングしやがって(笑、

離れた席ながら、何か気にいらねえヤツだなあ、と思ってたんだけど


気がついたらあっという間にグデングデンに酔っ払って、グッタリしてました!(ばく



んで、お連れの女性と、頼んだばっかりのツマミを残して、独りでタクシーで帰っちゃった!(汗




おいおい(;▼o▼)っ))☆バシッ この時、まだ21時くらいだったんだけど。




2軒目なのか、前の店でどんだけ飲んだか知らんが、情けねぇなあ…



女性を気の毒に思ったのか、お店のスタッフがさかんに話しかけてました。(笑






この他にも、某エジプト考古学者みたいなやたらとシブいオッサンや、

妙に仁丹くさい若オッサンとか居て楽しかった!(笑






大満足でした!

ご馳走様でしたっ♪





2軒目にも行かず、〆のラーメンも食わず、大人し帰宅しました♪















Posted at 2011/02/28 14:57:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2011年02月24日 イイね!

コ レ う ま

コ レ う ま特製麻婆豆腐と、

大根としょうがと白ゴマのなます(?)と
(刻んだ大根とショウガを甘酢で和えてゴマを振る
だけなんですけど、サッパリして大好物なんです)


あと… 奥の、謎の天ぷらです。







↑コレ、ネタは何だかわかりますか?




実は、





え~っと…






なんつーの? アレ??





鱈のすり身の乾物でゴマをサンドしたオツマミあるじゃん…(汗






ゴマ鱈スティック??   違うか。










え~い!! コレ、コレ!!






コレの、黒ゴマ・白ゴマ・梅ゴマ(?)の3種類入ったヤツを、

先日たまちゃんが遊びに来たとき買ってきてくれた んですけど



「揚げたらもっとうまいんじゃね(゜▽゜)?」 っつって、天ぷらにしてみました♪







サクッと食感で、ゴマの香りはさほどではありませんが、タラの香りがフワッと立って

さいっこ~にうまい!!(超





1本1本だと細くてすぐ焦げちゃうから、イイ感じにずらしつつも

数本まとめて揚げるのがポイントだそうです。








いやマジでやたらとうまい!!

この天ぷらやる為だけに、”食材として”、あのオツマミ を買ってくる価値あるね。



是非お験しください!! 


Posted at 2011/02/25 08:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2011年02月24日 イイね!

やっチャイナよ(▼∀▼)♪






先日、オクであるブツ(新品)を、 同じものを2つ買ったんだけども


一つは家に届いて、充電して起動しても、画面がフリーズ…

もう一つは最初、レスポンスが悪いながらもまぁこんなもんかとイケそうでして、

値段も値段だし、寛大なボクは1個動かなくても、クレームしないツモリだったんだけど


動いてた1つも、改めて充電したらウンともスンとも動かなくなっちゃった!(爆




使用時間は1時間足らずな!







ボロ■■■□MAX(▼皿▼#)!!(殺



いくらなんでも新品2つ買って、2つとも使えないってのはありえないだろう~








…で、上記の旨を出品者に連絡したらば


御連絡遅れました事をまず初めにお詫びいたします。
こちらで点検致しますので、以下の住所までご送付お願いできますでしょうか?
※使い方が違った、分からない等は該当致しません。
こちらが本体の不良であると判断した場合は交換致しますが、使い方が違った等の場合は
手数料1000円を頂きまして、着払いにて返送致します。
使用方法等についてはサポートしておりません。
説明書がありますのでそちらを御覧下さい。


…って返事がきた。




謝り無しで、上から目線かよ(笑





で、

上から目線な対応の感じを受けるのは何故でしょう。
使い方も何も、充電しても使えないと言っているのに…

こちらがわざわざ時間と手間を割き再度包装して送料かけて
送り返さなければならないのですか?
そもそも、私と同じようなクレームは他にも確実にあるハズですが。
新品を2つ買って2つとも使えない、と言っているのです。
一体どうお考えですか?
私が馬鹿なクレーマーだとでも??

「こちらの身になって考えていただきたい」のですが、2つとも不良なお品が
届けられた身としては、交換ではなく、【送料含めての返金】にしていただきたいと
思っていたくらいです。

誠実で大人なご対応を期待しています。

お返事お待ちしています。



…と返したら





御連絡遅れました事をまず初めにお詫びいたします。
こちらで点検致しますので、以下の住所までご送付お願いできますでしょうか?
※使い方が違った、分からない等は該当致しません。
こちらが本体の不良であると判断した場合は交換致しますが、使い方が違った等の場合は
手数料1000円を頂きまして、着払いにて返送致します。
使用方法等についてはサポートしておりません。
説明書がありますのでそちらを御覧下さい。



…と、まったく同じコピペよこしやがった!(爆


ホントは上記のだけじゃなく、他にも何度か文章のやりとりはあるんですけどね…






世間一般的には、安かろう悪かろうの商品買った俺が悪いってのはわかってるよ♪


商品にも過度な期待なんかしてねーし。 値段も値段だし、一切カッカしてません。



でもこういうのなんとなくワクワクするから、わざわざ再梱包して、着払いで送りつけてやった。









さ~ど~なる?













Posted at 2011/02/24 09:01:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「ナニコラタココラ http://cvw.jp/b/235808/38988876/
何シテル?   12/11 17:45
【閲覧注意】独善的かつ客観的?レビューブログです 元気そうに見えても から元気ですので
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 1617 1819
202122 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

鮨 まつさか 
カテゴリ:ご近所の美味い旨いお鮨やさん♪
2013/08/09 10:56:05
 
日本酒ショップくるみや  
カテゴリ:心ゆさぶるお酒を!
2010/08/26 09:38:45
 
陸 奥 八 仙 -八戸酒造- 
カテゴリ:地 元 の 美 酒 ♪
2010/03/02 09:30:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
基本純正メイクで 「最初からこうだったらイイのにな~」 みたいな感じでやってます。 …や ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダメハツローゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ほぼ新車状態の新古車だったので決めた が 走りに関して言えば、アクティとは雲泥の差… 空 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティと出会って、クルマが好きになりました。 運転、走り、カスタム、チューニング?のイロ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2.1L Vproエアフロレス 恐らく世界に1つのSPLカスタムタービン ツルシのまま付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation