• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nufのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

お か え り ポ ロ G

お か え り ポ ロ G作業が無事終了したようなので、六戸の名医の所へ

←クルマを引き取りに言ってきました。

タイベル・ウオポンと、クランクシールの交換をしました。

走行7万キロ… ベルトは問題無かったようですが

テンショナープーリーの表面の樹脂が劣化して

パキパキに剥がれ落ちて?落ちつつあり(?)

危なくバルブ突いてエンジン、アレになる寸前?だったようです。(:.;゚;Д;゚;.:)




この型のポロにはメジャーなこの症状ヾ(▼ヘ▼;)オイオイ

6N乗ってるかぎり、きっと誰にも起きうる事。




アイドラープーリーもそうだけど、なんでこんな重要な部分を

劣化しやすい素材なんかで作るのかね…。(▼"▼メ)












ミッション系の若干のオイル漏れ、水温センサー近辺からの水漏れは

まだあるので、いずれは直していかなければなりませんが…







なにはともあれ!



自分で部品を集め、工賃もお安くしていただいたので

一般的なタイベル交換費用よりだいぶ経費節減できました。



カワムラさん、
いつもありがとうございます!m(_ _)m













さ~、安心して爆走するゾ~♪ (かみちゃんが・爆




Posted at 2011/10/26 09:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポロGの事 | 日記
2011年10月24日 イイね!

T H E R O A D

T H E   R O A Dチェック:コーマック・マッカーシーがピューリッツァー賞を受賞した同名のベストセラー小説を映画化したロード・ムービー。文明崩壊後のアメリカで、人間としての心を失わずに旅を続ける父子の苦難の日々を描く。よき父親を熱演するのは『イースタン・プロミス』のヴィゴ・モーテンセン。共演者も『アンダーカヴァー』のロバート・デュヴァルや『ハート・ロッカー』のガイ・ピアースら個性派が集結。ジョン・ヒルコート監督も絶賛のヴィゴの危機迫る演技に、思わずうなる。
ストーリー:謎の天変地異がアメリカを襲い、ほとんどすべての動植物が死に絶え、文明も消滅。そんな世界に残された父(ヴィゴ・モーテンセン)と息子(コディ・スミット=マクフィー)は、ひたすら南を目指して歩き始める。生き残ったわずかな人々が互いを食らうという狂気の中でも父は決して正気を失わず、息子に人としての                        モラルを語り続ける。
   以上、シネマトゥデイより


父には息子が、息子には父が全てだった。  それぞれが、相手の全世界となって―。

父と子は、世界の終わりを旅する。人類最後の火を掲げ、絶望の道をひたすら南へ―。



映画 「ザ・ロード」 観ました。



謎の天変地異(何かは劇中語られる事は無い)で、文明が崩壊して10年…

空は厚い灰色の雲に覆われ、地球上の殆どの生命体は死に絶え

色彩の無い絶望的な世界には闇が満ち溢れている。




彼ら親子の掲げ、運ぶ゛人類最後の火" とは、人としての尊厳、優しさ…人間性。


人間性とは、すなわち正気を失う事なく… 人の道を踏み外さず… 

極論は、人間を食べない事。(か?





持っている拳銃には弾が2発。   自分用と、息子用。

身を守る為ではなく、もしその時がきたら、自分達の命を終わらせる為の2発。







道徳や理性を失った世の中で、父は息子に、正しく生きる事を教えながら

人間狩りに怯えながらも南を、海を目指しただただ歩く…











登場人物も殆ど無く、実はシンプルな内容なんだけど、

それだけに、完ッ璧なキャステイングに痺れた。


あの父親役はヴィゴにしか、子役はあの子にしか…

数分しか登場しませんが、かつていた奥さん役には、シャーリーズ・セロンしか…

コレしかない!!! っていうパーフェクトな配役だったと思います。








一切の色彩の無い絶望の世界、

タガの外れ狂気に走った人間達の闇の部分は観てて苦しかったな~







観終わって、特別何かを考えさせられた、とかは個人的にはないけども

ものすごい映画だな、と思いました…




原作の小説も読んでみたいな。 探しに行くか。


関連情報URL : http://www.theroad-movie.jp
Posted at 2011/10/25 12:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画の話 | 日記
2011年10月23日 イイね!

Boulangerie TAKA

Boulangerie  TAKA  土曜の夕方のTV番組「人生の楽園」で、

天然酵母で作るこだわりのパン屋さんを紹介していて

あんまり美味しそうだったので食べたくなり

←南類家にある「ブーランジェリー タカ」に来てみました。

シンプルでゴッチリ(?)した、欧州のハード系のパン…


菓子パンではなく、お食事パンを、噛み締めて味わいたかったの。






小麦粉、塩、水、イースト… あと何だ?(笑

目的達成。 満足。 たまにはこういうパンもイイね♪






















そして…!










ハロー、代車クン。



数日、ヨロシク。(謎  
Posted at 2011/10/24 11:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2011年10月23日 イイね!

プ ラ グ 交 換

プ ラ グ 交 換
なんとなく時期のような気がしたので

プラグ交換をしました。

キッタネエエンジンルームですんません。







外した古いスパークプラグです。 丸まった電極もあるみたい。

どうなの、焼け具合とか。



ここ1年、メインで乗ってるのはかみちゃんです。


彼女曰く 「けっこうエンジン回すようにしてるよ~」 だそうです(汗

頼もしいね♪ ;^_^A フキフキ





交換してちょっとサッパリしました~ 
Posted at 2011/10/24 10:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポロGの事 | 日記
2011年10月22日 イイね!

ふ ら  ふ   ら      と

ふ ら  ふ   ら      と酒菜屋さんでの酒の会がお開きになり

なぜかくるみやさんと2人でロー丁まで歩き(忘

くるみやさんと別れたオレは、ナゼか(?)またココへ…

←定番(?)、たぬき小路です!(笑


オヤブンとこに向かったハズが、
ナゼか入ったのは、向かいのはせ川♪(



店主の勇次郎さんと、カウンターで居合わせた隣のお客さんに

会でいただいてきた、鳩正宗・純米夏ブレンドを振舞って、

かみちゃんに電話して迎えを待ちました。




お水をいただきながら、ツマミにはホヤ刺をいただいたのは覚えているんですが…



お会計が¥500だったのとか(笑




話した内容とか… 

もうこのあたりから記憶がさかのぼって喪失しています(汗






数10分後、かみちゃんが迎えにきてくれた近くのコンビニまでは

ナゼか(?)シホさんが付き添いしてくれたよーな(汗





サンキュ~でした(笑




Posted at 2011/10/24 10:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記

プロフィール

「ナニコラタココラ http://cvw.jp/b/235808/38988876/
何シテル?   12/11 17:45
【閲覧注意】独善的かつ客観的?レビューブログです 元気そうに見えても から元気ですので
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

鮨 まつさか 
カテゴリ:ご近所の美味い旨いお鮨やさん♪
2013/08/09 10:56:05
 
日本酒ショップくるみや  
カテゴリ:心ゆさぶるお酒を!
2010/08/26 09:38:45
 
陸 奥 八 仙 -八戸酒造- 
カテゴリ:地 元 の 美 酒 ♪
2010/03/02 09:30:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
基本純正メイクで 「最初からこうだったらイイのにな~」 みたいな感じでやってます。 …や ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダメハツローゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ほぼ新車状態の新古車だったので決めた が 走りに関して言えば、アクティとは雲泥の差… 空 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティと出会って、クルマが好きになりました。 運転、走り、カスタム、チューニング?のイロ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2.1L Vproエアフロレス 恐らく世界に1つのSPLカスタムタービン ツルシのまま付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation