• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nufのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

TUCKER AND DALE VS EVIL

TUCKER AND DALE VS EVILチェック:休暇を過ごすため森へやって来た2人の男が、キャンプ中の若者たちに凶悪な殺人鬼と勘違いされたことから巻き起こる騒動を描いたスプラッター・コメディー。思わぬ誤解から死人が続出する事態に陥っていく気のいい中年男2人を、『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』のタイラー・ラビーンと、『3時10分、決断のとき』のアラン・テュディックが演じる。血みどろ残虐描写の連続など、従来のスプラッター映画のイメージを覆す前代未聞の展開に爆笑必至。

ストーリー:とても仲がいい中年男のタッカー(アラン・テュディック)とデイル(タイラー・ラビーン)は、手に入れたばかりの別荘で休暇を過ごすため森へやって来る。しかし、同じころに近所にキャンプに来た大学生グループから、森の奥深くに住む殺人鬼と勘違いされてしまう。さらに、二人が川でおぼれかけていた女子大生を救出したことが誤解を招き、思いもよらぬ事態へと発展していく。
 以上 シネマトゥデイより


映画 『タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(邦題)』 観ました。



ちょっとした勘違や行き違いからドラマが生まれ、スプラッタも生まれる(?)という

アンジャッシュのコントの超強力版みたいな(違) 血みどろ・バカ・ホラーコメディです。






山小屋の裏手からキモオヤジが雄たけび上げて

チェーンソー振りまわしながらダッシュで登場したときは笑ったな~
(木を切る作業中誤って蜂の巣を切ってしまい蜂に追われてるだけ)



キモデブオヤジに殴りかかったのを避けられて、

ウッドチッパー(木を粉々に砕くマシーン)に頭から一直線とか…(爆


勘違いして勝手に疑心暗鬼に陥りまくった大学生たちのめくるめく自滅っぷりも凄まじいです♪




様々なホラー映画の金字塔へのオマージュも見えて楽しいね。








ただ惜しむらくは、意外と?映画としてちゃんと作ってあるというか

わりと内容ちゃんと作っちゃってるもんだから、


個人的には真面目な・マトモな部分カットして、

もっと不条理に徹底的にバカバカしく見せて欲しかったかな~、と(爆


ま、主人公は殺人鬼なんかじゃなくて、フツーのオッサン達なんだから

不条理に、ってのもオカシイか(笑







誰が観てもそこそこ楽しめるんじゃないかな。 気になったら是非レンタルしてみれ


関連情報URL : http://tuckeranddale.jp/
Posted at 2012/08/31 12:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画の話 | 日記
2012年08月30日 イイね!

Aces High(撃墜王の孤独)






昨晩の八戸の気温

WEB東奥日報の発表によると深夜0200時でも、27.4℃という

非常に寝苦しい熱帯夜だったようだ。







それでも私はさほど寝苦しさは感じず眠りに入る事ができたが

かみちゃんはあまりの暑さに1時頃飛び起き、涼しいリビングへと避難したらしい。






かみちゃんが下に降りたのも全く知らずに深い眠りについていたのだが













耳元に響く音、あの忌まわしい急襲によって眠りを妨げられたのだった。








そう…


蚊 である。













これはもう完全なる領空侵犯  




一気に覚醒した(させられた)私は、ヤツの宣戦布告を受理



0230時、即時開戦である――――










"究極兵器"アースノーマットに火を入れ

毒ガス散布… 弾幕の広がるのを軽く額に汗を浮かべながら待った









真っ暗だが、"究極兵器"のスイッチのオレンジ色の光にぼんやりと

照らされた部屋の天井を見ていた








あの蚊は、オレという巨大戦艦に無謀にも単機で挑む

さながら敵国の勇敢なエース戦闘機乗りのような気がしてきた(妄







Running, scrambling, flying
Rolling, turning, diving, going in again
Running, scrambling, flying
Rolling, turning, diving, going in again
Run, live to fly, fly to live, do or die
Won't you run, live to fly, fly to live
Aces high~♪


頭の中では、あのアイアンメイデンの名曲



『Aces High(撃墜王の孤独)』が鳴り響いていた(狂















まるで挑発するかのように、

何度も何度も私の耳元を右へ左へと行き交うME-109(蚊)















やがて敵のエースは弾幕に傷付き





その羽音は弱々しくなってゆく











翼をやられ、きりもみ状に旋回しながら

墜ちてゆくような音を聞いたような気がした
























開戦からおおよそ30分も経った頃だろうか





ついにもう二度とエースの羽音を聞く事は無かった。



人知れず墜落しおそらく海の(部屋の)藻屑となったのだろう












気がつけば左腕の肘の内側が痒い


どうやら知らぬ間に一矢報いられていたようだ



















終戦―――――




決して謳われることの無い戦い…

『The Unsung War』 はこうして静かに終わった









遺体を収容される事もなく


死して名誉の勲章を授与される事もなく



そして墓標もない―――






この広い海(部屋)のどこかで、勇敢な戦士は人知れず逝った








さらばエース









数日間左腕と左耳(2ヶ所かよ)の痒みを感じる度に

私はこの好敵手との戦いを懐かしく思い出すだろう













エンドロール―――



頭の中では 谷村新司の『群青』が静かに流れていた











やがて睡魔の訪れと共に幕は閉まり曲は鳴り止み














この文章を考えながら 私は再び眠りに落ちた



Posted at 2012/08/30 12:16:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年08月29日 イイね!

ひやおろしと秋刀魚

ひやおろしと秋刀魚
お酒入荷しました。

今年のひやおろし一発めです♪

あと、秋刀魚の一発めでもある。

ひさびさの秋刀魚はめちゃめちゃ旨かった。



晩ご飯食べる前、なんか窓の外が変な色だなあ、と思ったら




北西の空がえらいことになってた!

邪悪な赤い帯で不気味だったから、地震とか起きなきゃイイね~ なんて話してたら

朝方4時頃宮城県沖の大きめの地震ありましたね(汗
※オレは地震雲とかそういうオカルト系は一切信じませんから(笑










さ~お酒♪




まずは…



陸奥八仙 ひやおろし特別純米無濾過原酒
原料米 華吹雪、まっしぐら
精米度 麹米55% 掛米60%
アルコール度 17%
日本酒度 +3 酸度 1.7




例年どおり、ひやおろし1発目はやっぱ地元八戸の陸奥八仙でしょ!



去年個人的にはぶっちゃけガッカリしたので今年も試さないと!となかば義務感を感じ(?)
飲みたくて仕方なかったんです。






上立香からイイ感じでもはや"うまい"を確信!

ひとくち口に含んでスグに、久々に背筋に電気みたいなもんが走りました!


こりゃうまい!


冷酒でもとてもなめらかで最初から舌馴染みが良く、

甘やかかつ、酸でしっかり切らすという美点は変わらず

八仙らしいフルーティさと、ひやおろしならではの熟成感のバランスは素晴らしく

コレぞ求めていた味! という感想でした♪





次~






豊盃 純米吟醸 豊盃米仕込
原料米 豊盃 精米度 55% アルコール度 15%


23BYの今月8月出荷のお酒だから、ラベルは無くとも『ひやおろし』というくくりで良いのかな?(謎


開栓まもなく、フルーティな香りが♪


口に含むと、上品フルーティな含み香でとてもホーハイらしい味わいです。

ただ、15度というか14度くらいに感じるほど軽やか… 軽すぎ??



でもそこはホーハイ、なんだこの横綱感(?)は?

ホントさらりと軽やかで、この上質な砂糖水のような感じは

どこぞの大吟醸酒のようです。  美しい味。





この後、また陸奥八仙に戻り、またホーハイに戻ったみたのですが




どちらの酒も、奥底というかベースには同じような香りがあるような気がするんだけども


陸奥八仙はその上に複雑な(雑ではないよ)味香りが何層にも積層していてとても奥深い味。

でもコッテリすぎないところがサスガ。 秋色の暖色の着物を纏った美人。



ホーハイはスラッとした浴衣を着た色白の美人、といったイメージです。 どーだろう?(謎





いや~、青森の美味しい地酒2トップ

どちらもそれぞれに
素晴らしくおいしいですよ~♪


Posted at 2012/08/30 10:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2012年08月28日 イイね!

愛 ス

愛 スしかしまあ毎日飽きずに暑い…(-"-;)ブハァ

という事で、あずきバーだ。

スーパーとかで買う¥70くらいのイメージだったので

コンビニのレジで¥105です♪って言われたとき

ちょっと驚いちゃったのは内緒だ。

井村屋あずきバー
・井村屋独自の製法で炊き上げた小豆を使用しています。商品詳細
●内容量:95ml
●カロリー:149kcal



まずパッケージが秀逸です♪




この味・香り… サスガは井村屋、あずきのノウハウは並大抵ではないな。


歯を立てたときはカッチカチなのに、噛むとイイあんばいにホロッっとなる感じもイイね。






おいし♪ 好物です(▼∀▼)




食っててなんか喉渇くけどね(笑




Posted at 2012/08/29 11:06:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛 ス | 日記
2012年08月27日 イイね!

日頃の行い

たまに釣れたての魚をいただくかみちゃんの同僚の方が、

日曜日も船に乗りヒラメ釣りに行くらしいと聞いていたので

もしかしたらまたいただけるかな?と思っていたのですが



残念ながら釣果は思わしくなかったらしく、


そんじゃあ晩ご飯はナポリタンで休肝日だね、

なんて言ってたんですが…




夕方、母から、さっきまでビッタンビッタン生きていた活ヒラメをいただきました!

なんてこった! 結局ヒラメが手に入った!!(驚





奥のは、ささぎ(ささげ)と大葉の味噌炒めと、
茄子とピーマン・玉ねぎとウインナーの炒め物ガーリック・ナンプラー風味です。

どれも激うま。 すげえ。(素







みて! 昆布〆してないのにこの飴色に透き通ったヒラメの身!!
フツーはもっと白っぽいでしょ?) 


厚手でシコシコかつもちもちの脅威の食感♪ コレ級はなかなか食べられないよ(^^)



三沢のキおじちゃん(漁師)に感謝! 

いつもありがとうございます!m(_ _)m








これで飲まなきゃヒラメに失礼なので、ちょっとだけお酒いただきました~(笑









あそうそう、 そういえば今週のヘッダー、何の絵に見えますか?
Posted at 2012/08/28 12:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記

プロフィール

「ナニコラタココラ http://cvw.jp/b/235808/38988876/
何シテル?   12/11 17:45
【閲覧注意】独善的かつ客観的?レビューブログです 元気そうに見えても から元気ですので
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鮨 まつさか 
カテゴリ:ご近所の美味い旨いお鮨やさん♪
2013/08/09 10:56:05
 
日本酒ショップくるみや  
カテゴリ:心ゆさぶるお酒を!
2010/08/26 09:38:45
 
陸 奥 八 仙 -八戸酒造- 
カテゴリ:地 元 の 美 酒 ♪
2010/03/02 09:30:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
基本純正メイクで 「最初からこうだったらイイのにな~」 みたいな感じでやってます。 …や ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダメハツローゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ほぼ新車状態の新古車だったので決めた が 走りに関して言えば、アクティとは雲泥の差… 空 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティと出会って、クルマが好きになりました。 運転、走り、カスタム、チューニング?のイロ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2.1L Vproエアフロレス 恐らく世界に1つのSPLカスタムタービン ツルシのまま付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation