• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nufのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

light speed

light speed
ポロGにチャリ積んで、まず長根に行き

そのあと沼館シンフォニーに買い物に行って

そのあとチャリを下ろして

←緑地公園はじめここら界隈をちょっと走りました



ピアドゥで北海道メロンソフトクリーム食べた うんおいしい♪  \150って破格じゃない?

フツーのバニラソフトは¥100だ 良いね♪  そりゃ売れるわ



26インチでも無理なく積めた

フォールディングにしてホント良かったと思う








クルマ屋のクルマの下に動く何かを見つけたら、かわいい猫ちゃんが居たよ















ハァ…



掃除洗濯やって、 休みしかやれない家の事やって、

ホントは昼寝もしたいんだけど1日だけの休みじゃもったいなくてとてもじゃないが出来ない


天気イイと長根には行きたいし(笑) チャリもこぎたいし


そうこうしている内にあっという間に夕方になってしまう 








もう明日は仕事か…

夕日が目にしみる…(涙)


セツナイ



Posted at 2014/08/31 19:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月31日 イイね!

ス ケ バ ン

ス ケ バ ンこれは前回8/17の猫話

猫さん達にか『組』があり、お互いにテリトリーがあるんだけど

←ココは、①猫神社の "上" ②黒タソとパンダ子の、

武道館裏ゾーンの中間地点、③体育館裏・ベンチゾーン だ

いつもは小ぎれいなお爺さん達が座ってのんびり過ごしてます(羨)

土地柄、裕福な方々が多いと思う

で、↑この姉妹(三毛だから、ほぼ間違いなく雌なんです)



すやすや寝とる

寝顔はかわいいねぇ




実はこの女子(姉か妹か知らないが)、気性が荒くてスゴイらしい

あの猫おばさんも引っ掻かれるらしいからね(ご飯もらってるのに)







むーん

このつらつきである

見よ、このF458を彷彿とさせる鋭い目つきを…   ハンパネェ(汗)





                                    やっぱヤツの目つきはハンパネェ



















すたすたすた…


私は、猫ちゃんの、こういう風に尻尾を下げたやる気のないローテンションのときの

道を横切る歩き姿がたまらなく好きなのだよ











Posted at 2014/08/31 19:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のにゃんこ | 日記
2014年08月30日 イイね!

sinner

sinnerそう言えば今朝 40分に

目覚ましが鳴ったのを止めて まだ少し目を瞑って

「あ…そういえば土日はスヌーズ設定してなかったかも 

ヤベェヤベェ」
 って43分頃飛び起きて

1Fのトイレ行ってリビングのスクリーン上げて

壁の時計を見て…  2度見した


だって5:45だったから (-"-メ)




――――――――マジかよ



さっき鳴って、止めたと思った目覚まし(ケータイ)は何だったんだ


社会に出て仕事初めておよそ17年

こんなの初めてだ







寝室に戻り、2度寝しようとしたが

(本来の設定時間の6:40に)目覚ましが鳴るまで

約1時間、結局一睡も出来なかったっていう…(疲)


















※今週のnufレコメンCD
●Depeche Mode / Delta Machine 結成33年 英国のエレクトロニック・ポップ・バンドの
 2013年の通算13作目だ 恥ずかしながら彼らのCDは初めて聴く 流行のエレ・ポップ等 
 とは次元の違う、独自のゴツンと固くて重心のひっくいぶっとい音が印象的 
 売れ線とは全然違う、唯我独尊の英国エレクトロらしいホント独特な音使いと世界観 
 Vo.がけっこうなウザめですがnuf的には極上のBGM…と思ってたがもう完全に飽きたw
●Marcus Miller / TALES 1995年作 黒人エレクトリック・ベーシストのソロ4作目です
 音楽通や、ニワカ音楽通wにやたらと多いベース厨・スラップ厨(爆)そうではない
 私からすると、どのアルバムを聴いても同じに聴こえ(曲の展開や手癖が完全に読める)
 、信者()には悪いが聴いててぜんぜん楽しくないです コンサバですごく頑固そうな人
 という印象しかない 彼のCDはあらかた持ってますが、ツマラナイ人だ(毒)
●Terry Herman Trio / Glass No Ringo 日本のジャズトリオの1984年発売のCDだ
 今は邦楽のJAZZ/R&B/EDMカヴァーCDなんか珍しくもありませんが、邦楽・ニュー
 ミュージック系のJAZZカヴァーである本作は当時は珍しいものだったらしい
 廃盤ですし、数も少なそうですし、手持ちの物は結構レアなCDかも知れぬ
 松田聖子や達郎やユーミン等の楽曲がアレンジされていますが、個人的には特に
 何も感じるところは無いかな アルバム1曲目にクッソ暗い“あの日に帰りたい”
 を持ってくるという神経が信じられない(汗)

 このブログと このブログでも書いた、名曲、“Blue Aranjuez” のレアな音源をうp

 良音・爆音で聴いてると4:00辺りからのエピックな展開に感涙必至!!(号泣
 私の魂深くにまで刻まれる、墓場まで持っていく1曲だ 
 コレ聴いて、何も感じない人とは 人間的に、人生的に 相容れないと思う

Posted at 2014/08/31 00:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年08月30日 イイね!

You Will Pay

You Will Payよう~やく明日は休み

ほんの少しだけ心に余裕が出来たので

R45と街っこを、久々にドライブできた

このnufが、地元市街地に行くのはまる2週間ぶりだ

免許とってからは入院とか(?)そういうの除けば初めてかも

そのくらい、気持ちに余裕がなかった





↑の前の仕事帰り、三沢SDAで買い物し

市内に帰ってきてから軽く夜の街をドライブし、家に帰ってきてから珍しく先に風呂に入り




現在リアルタイム酒盛り中です(笑)


三沢SDAでいっつも気になってたBIG 揚げ餃子をとうとう買ってきましたよ

その他、チャーシュー&煮玉子、鶏皮焼きとり(塩・久々にココの買った!やっぱうまい)

モロヘイヤおひたし、トロカツオ刺し、イナダ漬け刺し、煮付け豆腐 です





SDAお肉屋の餃子デカい! にんにく効いたタネの揚げ餃子にゴマ甘酢あんかかっており

10cm以上あるんじゃないかな

一個¥100! 名物のようで、かなり売れてそうです


これもやっぱり想像どおりうまい! イイこれ







お酒は





青森県弘前市 六花酒造 本醸造 山廃仕込 じょっぱり
【アルコール分 】15~16%
【日本酒度】 +6.0
【酸度】1.5
【製造法】本醸造
【原料米】 むつほまれ
【精米歩合】 65%



自然の力を巧みに利用し、手間と時間をかけてじっくりと醸し出していく昔ながらの方法
「山廃仕込み」によっ て、特有の円熟味を帯びた濃醇な旨みを持ちながらも
スッキリとした喉ごしの酒に仕上っております。
主張のあるどっしりとした飲み口の辛口本醸造です。
 とあります

(…あのー スッキリとどっしりは完全真逆のベクトルですが(素)





晩酌用のおいしい定番酒探し

いつもの“陸奥男山 金撰” 前回飲んだ“桃川 杉玉純米” 同じ価格帯だったので

試しに買ってみたよ  きもと山廃 イイね


当然火入れの酒だが、売り場で売ってた中で一番新しい6月製造を買ってきた







うん

変な味香りは一切無い


…スッキリ



バキバキッと酸が効いて…

つかすっぺえよ… (-”-;)




きもと山廃とは言え、口中でぬくめてもゆるゆるとほどける感じはあまり感じず

それはお燗をつけてもほとんど印象が変わる事は無かったです



とにかく酒っつうと「辛口辛口(゜▽゜)!」←バカ っていう方にはイイんじゃないの



とはいえ、それは好みの問題で

変な味香りのしないのは美点



ただ、謳ってるようなまろやかさやコクってのは私の味覚には感じなかったです


かなり酸っぱいかなり辛口の酒でございます




舌の上に酸が蓄積されてこびりつく感じ 

金様飲みてえ(涙)






Posted at 2014/08/30 22:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2014年08月29日 イイね!

You know not. Not!

You know not. Not!
コチラではお盆を過ぎて

9月の声を聞く頃になると

もうすっかり秋っぽいです

寂しいねぇ…






さっきからずうっとやっててよーやくPCがFUCKYU(フッキュー)


ネットが繋がらなくてノートぶっ叩いたらWINDOWSが立ち上がらなくなっちゃって

とうとうイカレたかと思ってイラつきながらもどーにでもなれって感じで(?)やさぐれてたんだけど

長い時間かかってなんとか復活してブログ書けたよ










豚タン・カシラ・ハツの野菜炒めを食べてたら この後

「こんなに美味しいのは初めて!」 とラムの焼き肉をもらった(笑)  THX




このイカの酢の物は

中に大葉とゲソと紅ショウガが入ってる、下北だかどこかのお土産の手作り品のようだ


しょっぺえよ…  せっかく美しいんだけど、ふた切れしか食べられなかった(涙)




Posted at 2014/08/29 20:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記

プロフィール

「ナニコラタココラ http://cvw.jp/b/235808/38988876/
何シテル?   12/11 17:45
【閲覧注意】独善的かつ客観的?レビューブログです 元気そうに見えても から元気ですので
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

鮨 まつさか 
カテゴリ:ご近所の美味い旨いお鮨やさん♪
2013/08/09 10:56:05
 
日本酒ショップくるみや  
カテゴリ:心ゆさぶるお酒を!
2010/08/26 09:38:45
 
陸 奥 八 仙 -八戸酒造- 
カテゴリ:地 元 の 美 酒 ♪
2010/03/02 09:30:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
基本純正メイクで 「最初からこうだったらイイのにな~」 みたいな感じでやってます。 …や ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダメハツローゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ほぼ新車状態の新古車だったので決めた が 走りに関して言えば、アクティとは雲泥の差… 空 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティと出会って、クルマが好きになりました。 運転、走り、カスタム、チューニング?のイロ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2.1L Vproエアフロレス 恐らく世界に1つのSPLカスタムタービン ツルシのまま付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation