知床・「一休屋」のウニ・イクラのハーフ丼。ウニ漁期間中の限定メニューです。クリームのようにとろける濃厚な磯の香りが絶品です。
|
ウニ丼、ウニ&イクラのハーフ丼ともに、お値段は恐怖の「時価」。
|
最高級のエゾバフンウニは入荷量が不安定らしく、この日はウニ丼をオーダーできませんでした。自腹を切るランチ金額の最高額を更新しました。
|
ウニ丼以外にもいろいろ美味しそうなメニューがありましたが、お腹と財布の都合で断念。生ウニはここでも「時価」でした。
|
根室・納沙布岬に向かう道中の店の駅で花咲ガニ(ボイル済)を買い、チルドで郵送して自宅で温め直したものです。棘が痛いですが、プリプリの身を無心で頂きました。
|
十勝・「白樺」のジンギスカン。とにかく新鮮で、ラム肉にありがちな臭みが全くありません。自家製の甘いタレも加わり羊肉独特の旨みを味わえました。
|
富良野・「くまげら」の山賊鍋。エゾシカ、鴨、鶏の肉のどれにもよく合う複雑なスープが印象的な味でした。
|
根室のB級グルメ、エスカロップ。タケノコ入りのバターライスに薄切りのトンカツを乗せて、デミグラスソースをかけたメニューです。
|
苫小牧のB級グルメ、「味の大王」のカレーラーメン。カレースープが麺によくからみ、汗だくになって頂きました。この量のチャーハンとのセットで1000円はコスパ高いです。
|
足寄(あしょろ)町・「Woody Bell」のアメリカンサイズのグルメハンバーガー。手のひらサイズのバンズに挟まったパティから肉汁が染み出る中、大きく口を開けてかぶりつきました。
|
バンズの大きさは小サイズでもビッグマックくらいの大きさがあります。なおオーナーはランボルギーニがお気に入りらしく、ウラカン以外の歴代ミニカーがカウンターに並べてありました。
|
おまけ、苫小牧のイオンモール内スーパーで見かけたシャケの切り身。このでかさ、北海道は食材もワイルドです。
|
イイね!0件
民法改正(消滅時効に関する見直し) カテゴリ:法務関係 2019/08/29 21:33:50 |
|
『埋没費用』とは カテゴリ:法務関係 2019/08/29 20:58:47 |
|
987ボクスターDIY! カーナビ取り付け その2 カテゴリ:ポルシェ一般 2019/08/11 06:53:44 |
![]() |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) MR車の運転に慣れるのが目的で購入。当初は同987後期型のケイマンを狙っていましたが、「 ... |
![]() |
○ド子号 (マツダ ユーノスロードスター) 代車として購入。帰ってきたら妹へ譲渡予定でしたが、もうしばらくはマイカーとして活躍しても ... |
![]() |
木手号 (フェラーリ 456/456M) 惚れた娘は憧れのスーパースターでした。スタイル、パッケージング、飛ばしても流しても楽しい ... |
![]() |
カピバラ号 (ダイハツ ソニカ) 普段の足車で通勤快速。わざわざ関東まで遠出して捕獲したかわいいカピバラです。ターボ+CV ... |