• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neJのブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

なんか…

なんか…クリスマスですね~orz
Posted at 2007/12/03 11:45:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月02日 イイね!

純正ECUの取り出し方…

純正ECUの取り出し方…が分かりません(;´Д`)
どこでどんな風に止めてあるのか…?

オクで落とした純正ECUの動作確認は、この状態でコネクタだけ差し替えてやりました。(あ、バッテリのマイナス端子はちゃんと外して一定時間待ちましたよ)
一応エンジンはかかったので大丈夫だとは思うんですが、実際に車を動かしていないので一抹の不安は残ります…。
Posted at 2007/12/02 18:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年12月01日 イイね!

大観峰の日の出と耶馬溪ダムの旅

大観峰の日の出と耶馬溪ダムの旅11月2日。
ホントに急にやる気が起きなくなって、気分転換にぶらり旅をしてきました。

朝の4時過ぎに熊本市内を出て、阿蘇・大観峰へ。
正確には、いわゆる観光スポットの大観峰からはちょっと外れた所です。


大観峰は駐車場に車を置いてしばらく歩いていかないといけないんですが、ここは車の中からも下界を見下ろすことができるので、お気に入りなのです。

車の外気温計は6℃を示しているうえに、猛烈な風が吹いていて凍えそうになりました。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

何枚か写真を撮って、インターバル撮影を開始。
日の出を動画に収めました。


お次はくじゅう連山への登山口である牧ノ戸峠での紅葉。
そして、耶馬溪ダムの噴水と紅葉も見ごたえがありました。

詳しくは、フォトギャラリーの方をどうぞ(*´∀`)つ


■フォトギャラリー

大観峰の日の出&耶馬溪ダム その1
大観峰の日の出&耶馬溪ダム その2
大観峰の日の出&耶馬溪ダム その3
大観峰の日の出&耶馬溪ダム その4


■YouTube動画

大観峰の日の出 (高画質)




耶馬溪ダムの噴水 (高画質)

Posted at 2007/12/01 23:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ライフ ウェザーストリップモール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/235840/car/3727919/8377447/note.aspx
何シテル?   09/23 21:46
こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation