今さっき、仕事帰りに飼い猫を病院から引き取ってきました。
獣医さんからは、腎機能の数値が非常に悪いと言われました。
点滴を打って多少は元気になりましたが依然として餌は食べられないようで回復は見込めません。
点滴を打ち続けて延命するしかない。
でも果たしてそれが猫にとって良いのか悪いのか分からないです。
早ければ1週間以内に亡くなるかもしれません。
覚悟しておかないと。
せめて、俺が家に居る間に旅立って欲しい。
15年も連れ添った家族だから最後を一緒に過ごしたいよ😢
思い返せばいろんな事があったなぁ。
独身時代は毎日一緒に寝てたなぁ
脱走も2回あったなぁ。
1回目の脱走は、何かの拍子に玄関から外に出ちゃって行方不明になり死に物狂いで探し回ったなぁ。
2回目の脱走は記憶に新しいね。
昨年の初夏だったなぁ。引っ越しして環境が変わってストレス溜まっちゃって自分から逃げ出したんだよね。俺の手をマヂ咬みして頭も引っ掛かれて血だらけになったっけ(笑)
それから半月、逃げ隠れしてたけど、腹空かせてやっとこさ諦めて俺が来ても逃げずに大人しく捕獲したね。
思い返せばあっという間だったなぁ。
飼い始めた頃はこんなに長生きするとは思ってなかったけど元気だったし、まだまだいけるかな?とか期待してたけど歳には勝てないねやっぱり。
猫の寿命って腎臓の寿命とイコールなんだってさ。
どんなに健康に気を使って育てても老化で腎臓が機能しなくなる。
それで亡くなっちゃう。
獣医に言われたけど、長くもった方だって。
サヨナラしたくないけど、その時が確実に目前まで来てます。
俺はどうなっちゃうんだろう…
Posted at 2015/01/16 19:13:38 | |
トラックバック(0)