車検で入庫の軽ダンプ。
既存の大口のお客さんです。
どうやらいつも給油しているガソスタで最近オイル交換した様子。
油種みればどこのメーカーさんか分かりますね。
しかし!距離がおかしい!
オドメーターは15万キロ!
┐(´д`)┌
さらに、オイルテープではオイルフィルターも交換とレ点あり。
こんな状況では信用ならんので、フィルターを現物確認。
すると…
わかります?これ(;・∀・)
前回新品交換してる記録ですよ?
レンチで締めたのだろうけど、恐らくカップ型レンチではなく、チェーンレンチで締めたであろうキズが!
そして凹みも!
んで、さらにさらに!
どんだけ気合い入れて締めたのか?
まぁ~外れない外れないι(`ロ´)ノ
結局、私もチェーンレンチ使って緩めましたが(´Д`)
もちろん締め付けはカップ型で適正に!
ピット常設のガソスタって整備士居ないんっすかね~ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
見習いに作業させるのはまぁ~許す!
だかね、最終確認は整備士ないし、整備主任者の義務!
こんなことする輩にオイル交換ですら頼めますか?
ここのガソスタね、前にも既存のお客さんの件でやらかしたことあって、
それはバッテリー交換。
夜間に突然ライトが不灯になり飛び込みでそのガソスタに入って、その直後にエンスト。
バッテリーが寿命では?なんて言われ高いバッテリー買わされて交換。
取り合えずエンストしないし、ライト大丈夫だからと帰されました。
夜のお仕事の方なのでその日はそのまま仕事先に。
翌朝、帰宅のためエンジンかけようとしたら掛からない!
そして、工場にヘルプの電話ありレッカーしに。
工場へ持ち帰りバッテリージャンプさせエンジン始動。問題なし!
交換前のバッテリーも履歴みるとまだ2年も経過してない物です。
もしかしたら?と思いチャージを診ると、はぃオルタネーター不良です。
ろくに確認もしないでバッテリー交換させるやり方!
おかずクラブもキレますよヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
てかね、ガソスタの用品販売のやり方に物申す!
お年寄りや女性に声掛けて?
不安煽らせて?
言ってしまえば詐欺ですよ?
私も給油しに行って、整備工ツナギ着てるにも関わらず、『無料点検サービス中です~いかがですか?』
なんてなw
ふざけんなしヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
テメーよかベテランやし!
テメーよかクルマ知ってるわ!
整備士ナメんなよ(#゚Д゚)y-~~アァン?
ちなみにここのガソスタ、セミセルフで認証工場完備、車検もやってるみたい。
全国的に有名な?
出光興産の宇○美www
油ばっか売ってねーで社員教育徹底しろや!
ガソスタだけに油売りヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
Posted at 2015/06/11 13:06:13 | |
トラックバック(0)