
昨夜、仲間の船が沖で自走不能になったので、我がらの船でロープを使ってけん引した。
あっちから放ってきたロープを受け取った時、
「…ちょっと細いな…でもまあ、ダイニーマやし…」
と思いながらも、自船に結わえた。
ダイニーマってのは、超高強力ポリエチレン繊維という、いかにも強そうな名前のロープで、切断する時に刃物を使うと刃物の方がナマクラになるほど強くしなやかな繊維なのだ!( ´_ゝ`)∂ wikiリナヨ
引っ張り始めて、ブリッジに戻ってしばらくしたら、
バーンドカン!!
と、激しい衝撃が! ヘ(゚д゚)ノ ヒエ
船同士衝突したんかと思ってトモ(後ろ)見に行ったら、なんとダイニーマがあっちの船の根元から引きちぎれた弾みでこっちに飛んできてた( ゚д゚) ポカーン
衝撃の正体はダイニーマがムチのように船を激しくたたいた音やった ヘ(゚д゚)ノ ヒエ
ロープってのは限界まで引っ張って切れた瞬間、輪ゴムのように縮もうとする為、恐ろしいスピードとパワーで飛んでくる(´д`)
ロープが太かったり、丈夫で強ければ強いほど、その衝撃はすさまじく、直撃して亡くなった漁師を2人知ってる(頭割れて脳ミソ出たり、体にめり込んだり…)
((;゚Д゚) ガクブルガクブル
ほんま側におらんでヨカタ‼ ┐(´ー`)┌
みなさんももし、溝にハマった等の不動車をロープで引っ張る時は、
強度や劣化してないかを確認して、それでも切れるかも知れないと意識し、周囲の人を避難させてから引っ張るようにして下さいね(^^;
Posted at 2015/03/18 17:34:49 | |
トラックバック(0)