• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月15日

群馬ドライブ

群馬ドライブ 何やら台風だか、熱帯低気圧だかの影響で、東京は天気が悪くなるとか…
せっかくの連休なので、群馬まで避難してきました(笑)

とりあえず榛名湖に行ってみました!


ここに来るのは約一年ぶりですかねー(´∀`)

3連休だからか、駐車場はほぼ満車…
かなり混雑してました(^_^;)

ちょっとだけブラブラしたらすぐに移動しましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

で、定番スポット(笑)



なんか見るたびにボロさが増しているような…
そのうち撤去されちゃいそうですね(;´Д`)

お昼が近くなったので、再度移動!


道の駅霊山たけやまに来てみました!

敷地内にあるそば屋「そば処けやき」が有名らしかったので(´∀`)


茅葺きの古民家を改装したお店で、なかなかいい雰囲気♪

かなり混雑していて10組以上待っていましたが、折角なので並んで待ってみました!
1時間以上待ってたかな…


待望のそばが来ました!天もりそばを頼みました(゚∀゚)

十割そばなので、麺は少し太め
普通のそばに比べてしっかりとした歯ごたえがあって、香りも高いとても美味しいそばでした(*´ω`*)

ごちそうさまでしたm(_ _)m


腹ごなしも済んだので、次の目的地「吾妻峡」に向かいました!

ここも混雑してるんだろうなー…と思いながら向かいましたが、近くまで来ても車がまばら…
いざ駐車場まで来てもガラガラ…

で、何やら怪しい看板が…


oh…まじか(゚A゚;)
来るまで知らなかった…
だから人が少ないのか(-_-;)

幸い途中までは歩いて行けるようなので、行けるところまで歩いてみました!



小川に沿って道を下ると



新し目で変わった形の橋がありました


昔の橋を復元したようです

橋を渡るとそこから先は一般車両は通行止めの区間…


日影なので、薄暗くちょっと寂しい雰囲気(・_・;)

しばらく歩いていると脇道がありました

少し下っていくと…



「鹿飛橋」
鮮やか赤色のきれいな橋ですが、古ぼけた感じと薄暗さが相まって何とも言えない雰囲気でした(;・∀・)



橋の両サイドは全く違う景色でとてもキレイでした(*´∀`*)


この先のハイキングコースは残念ながら通行止め…
引き返して、また道路沿いを先に進みました!






渓谷を上から覗くと結構高いのですが、写真だと伝わらないですね(´;ω;`)


しばらく歩いていると、何かと話題になった「八ッ場ダム」が見えました!
とっくに完成しているのかと思っていましたが、まだ建設中だったんですね(・・;)

で、こっから先は立入禁止…

来た道を引き返しました
どうせ車なんか来ないので、道の真ん中を堂々と歩いて(笑)


自撮りv(´∀`*v)ピース




来てから思いましたが、完全に来る時期を間違えました…
ここは秋の紅葉がキレイな時期に来たらもっと楽しめそうですね(*´∀`*)

まだ少し時間があったので、またまた移動~


中之条ダムの「四万湖」に来ました!

「四万ブルー」と呼ばれるキレイな青色の湖が見られるらしいので来てみたのですが…

…青?緑?

確かに普通湖に比べたら青っぽい感じもしますが、写真で見た程鮮やかじゃない…

どうやら光の当たり方で見え方が変わるらしく、夕暮れ時に来たので日陰になってキレイに見えなかったようです(´;ω;`)

吾妻峡もそうでしたが、下調べって大事だなって思いました_φ(・_・メモメモ

まあ、おかげで静かに森林浴とプチハイキングができましたけどね(*´∀`)



で、何事もなく終わってればなお良かったのですが…



…やってしまった…。゚(゚´Д`゚)゚。

置いてあったブロックに引っ掛けて、思いっきりガリガリと…_(┐「ε:)_

板金7万コースか…(嘘)

まあ、そこまで掛からないとは思いますが、来週姐当て逃げされたところの修理に出すので一緒に直してもらうことにします゚┐(´д`)┌ヤレヤレ


おしまい



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/09/16 14:33:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

首都高→洗車
R_35さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2019年9月16日 17:50
お世話になっております♪
群馬県!意外と奥が深いですねー。
道の駅内にこんな古風な蕎麦屋があるとは素敵です!
あらーこれは痛いー!(泣)
ホイールも危なかったようなー?
(*^^*)

コメントへの返答
2019年9月16日 18:34
探したら結構穴場?みたいなところが出て来て楽しいですね♪

自分のは注意が原因なのでしょうがないですが、流石に痛いです(/´△`\)
ホイールも少しガリッてしまいましたが、そこまで大怪我じゃなかったのがせめてもの救いです…

ぶつけた瞬間はホイール死んだと思って焦りましたけど(;・∀・)
2019年9月16日 20:03
こんばんは~(^▽^)/
鹿飛橋のちょっと不気味だけど落ち着いた雰囲気がグッドです(^_^)b

奥四万湖は時間帯の他、季節もある気がします(´・ω・`)
初夏はターコイズ、冬はコバルトブルーでしたし
他の人で夏に行ったらエメラルドグリーンだったという話もあります
水温高いと藻が発生する的な?

ガリガリどんまいです(ノД`)
コメントへの返答
2019年9月16日 21:52
こんばんは!
なるほど、季節によっても色が変わって見えるんですね♪
是非この目で見たいので、いつかリベンジしてきます( ̄▽ ̄)ゞ
2019年9月16日 22:00
こんばんは。

いいね~ドライブ(^^)
残念ながら四万方面には行ったことが無い…。
また、紅葉時期にもチャレンジでしょうか?

あら大変、以前のキャンプを思い出してしまいました。
タイヤは大丈夫かしら?

板金7万コース…
秋名の下り、中里の言葉だ!
コメントへの返答
2019年9月16日 23:09
こんばんは~
そうですね!次行くなら紅葉がキレイな時期を狙ってます(*´∀`)

タイヤも少し擦ってしまいましたが、クラックも空気漏れもなく今のところ大丈夫そうです!
一応しばらくは様子を見ます(;・∀・)

中里みたいに何度も板金する羽目にならないように、今後は気を付けなくては…

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation