• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

朝霧高原キャンプ(。・∀・)ノ②

キャンプ2日目…
新しい朝が来た(笑)


時刻は日の出前の7時ちょっと前…
気温はマイナス8℃…
辺り一面、霜でこの通り…

さぶっ(゚ω゚; )

でも夜はぐっすり寝れましたヽ(・∀・)ノ
流石に何度か起きたけど…

富士山の向こう側は日が昇ってるので、山頂だけ明るくなってきました!


こっちはまだまだ薄暗いけど( ;・∀・)


そしてしばらく待っていると…

夜明けじゃーー(ノ*´Д`)ノオォオォ


眩しい!
そしてあったかい!

やっぱり太陽の力ってすごいね(*゚∀゚)

連れも全身で太陽を感じています(笑)


日の出をバックに…


アップで…


朝から良いもの見れました♪
雲ひとつないし、本日も最高のキャンプ日和(゚∀゚)


良い時間になってきたので、朝食にすることに!
メニューはいつも通り、前日のキムチ鍋の残りでオジヤにしました( ノ゚∀゚)ノ



うまー(´▽`)
あったまるわ~

食後にコーヒーを入れてもらいました!


挽きたてコーヒーをブラックで!
良い香り♪

朝から優雅なひと時を過ごしました(笑)


その後、近所の温泉に向かいました(=゚ω゚)ノ


開店待ちをしたので、一番乗りでした(・∀・)

流石にずっと寒い中に居たからか、指先がひえっひえ…
じわ~っと温まっていく感覚が最高に気持ちよかった(*´∀`*)

もちろん風呂上がりにはこれ(笑)



温泉から戻るとちょうど昼時だったので、昼ごはんの準備~
メニューは定番のBBQ!

とりあえず炭を起こす!


火が起こるまで、ビールとジャーキーを食す(笑)


火が起きたら肉を焼く!
まずは豚バラ!


続いてホルモン!


ナゲットを焼いてみたり…


鉄板で焼いてみたり(゚∀゚)


肉しか食ってねー∑('ω'ノ)ノ!
まあいっか(笑)

たらふく食ったのであとはマッタリタイム!

今回は連れがハンモックを持ってきてた( ノ゚∀゚)ノ


私も初体験!


何これ気持ちいい♪
ゆらゆら揺られて、めっちゃ快適でした(*゚∀゚)

お隣の子供が作った雪だるま⛄

溶けて無くなりそう…

そしてまた日が暮れてゆく…






あっという間に晩ごはんの時間に(´・ω・)

本日のメニューは、おでんです!
って言っても、買ってきたやつを温めるだけだけど(笑)

鍋にブチ込んでしばらくグツグツ~


でけた(・∀・)


おでんのお供は熱燗にしました!


合わない訳がない!
謎に屋台な雰囲気になってしまった(笑)

屋台ついでに、日本酒の出汁割を初めて試してみた!


なかなかいける♪
ちょっと出汁が濃かったけど(笑)

気付いたら2人で4合瓶開けてた( ;・∀・)

しこたま飲んだのでこの日はしゅ~りょ~!

そしてまた次の日も同じような生活が待ってる(笑)




つづく
Posted at 2021/02/08 23:26:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年01月29日 イイね!

朝霧高原キャンプ(。・∀・)ノ①

朝霧高原キャンプ(。・∀・)ノ①1月末から2月頭にかけて、キャンプに行ってきました(=゚ω゚)ノ
今回は3泊4日、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行くことに!
この時期はトップシーズンより安いんです♪

木曜の仕事終わり、ついでに朝日に染まった富士山を拝むべく、パノラマ台に向かいました!

現地で連れと合流!
日中に降った雪のせいで、辺りは真っ白でした(゚ω゚; )



月が出てて、おまけに一面雪景色なので、写真はめっちゃ明るく見えますが、時刻は深夜1時くらいです( ;・∀・)

で、ここから夜明けまで車の中で仮眠を取りました!
全然寝れませんでしたけどね(=ω=; )

そして朝6時半ころ…
辺りがだんだん色付いてきて…


朝7時ころ…


見事に真っ赤に染まりましたヽ(・∀・)ノ

なにげにその周りの山々も美しい…


いわゆる赤富士を見るなら、夏ころの方が良いらしいですが、今の時期でも十分綺麗ですね♪



見るもの見たので、移動開始!
途中スーパーで買い物を済ませ、キャンプ場に向かいます(゚∀゚)ノ

入場したところ…


ここもまさかの真っ白(゚ω゚; )
今回は雪中キャンプするつもりじゃなかったのに(笑)

フカフカです(゚∀゚)


とりあえず、イスだけ出してカンパ~イヽ(・∀・)ノ

早くもダメ人間完成です(笑)

ダラダラしてるとあっという間に日が暮れちゃうので、とりあえず家建てました(=゚ω゚)ノ


リビングはこっち!

生活感がやばい(笑)


すでにお昼過ぎになってしまったので、そろそろご飯に…
前回同様、初日は簡単に済ませます(゚∀゚)ノ


お供にはウイスキーのジンジャーエール割で(*゚∀゚)


あとは近くの道の駅で買った、地元のハム屋の手作りサラミを…


焼いて…


地ビール他一緒に頂く!


最高かよ(*´∀`*)

同じく地元の「ヨーグル豚」なる豚肉を焼いて…


うまっ(*゚∀゚)
大満足♪

あとは日が暮れるまで写真撮ったりダラダラしたりします(笑)


富士山をバックに…


折角洗車してから来たのに真っ白に(゚´д`゚)

きったね(´・д・)

だんだん日が傾いてきて…


富士山が色付いてきました!



朝いたパノラマ台とはちょうど反対側あたりなので、今度は夕陽で富士山が赤く染まります(・∀・)

富士山に始まり、富士山に終わる1日でした(笑)


そして夜になり、夕食の準備…


初日はいつもと同じくキムチ鍋にしました!


寒い日はやっぱり鍋だな♪

夜にロクに寝れなかったせいで睡魔がやばいので、8時半くらいには寝ました(笑)

健康的なのか不健康なのか、よくわからない生活です( ;^ω^)



つづく
Posted at 2021/02/07 20:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年01月09日 イイね!

星空撮影(=゚ω゚)ノ

星空撮影(=゚ω゚)ノ仕事終わりに、ふと空を見上げると、めっちゃ星が見える∑(。・Д・。)

都内でこれだけ見えるんなら、あそこに行けばもしや…

思い付きで、夜な夜な車を走らせました!

で、向かったのは山梨県はパノラマ台(。-∀-)ノ
星空を見る時は決まってここに来ます♪

カメラのセッティングを済ませて、パシャリ!


満点の星空!(ノ*´Д`)ノ

雲が一切なく、ちょうど月も出てなかったので、見渡す限りの星空でした!
想像以上に良いコンディションだった♪

しばらく夢中でシャッターを切っていました( ノ゚∀゚)ノ




流れ星もたくさん見れました♪

ただ、この日はめちゃくちゃ寒かった…


車内の温度計はマイナス10℃(゚ω゚; )
来る途中に道端で見た温度計はマイナス13℃…

そりゃ寒いわ(=ω=; )

震えながらシャッターを切ってました(笑)

本当はこのまま仮眠を撮って、日の出の撮影も…
って思ってましたが、寒すぎて指先の感覚が無くなってきた( ;・∀・)

3時頃にあきらめて撤収しました(笑)

朝日は撮れなかったけど、最高の星空が見れたので大満足♪
また来よう(*´∀`*)





おしまい
Posted at 2021/01/09 13:31:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年01月05日 イイね!

【CDアコード リメイク】作りかけのプラモデル②

【CDアコード リメイク】作りかけのプラモデル②前回のブログから3ヶ月以上経過…

また長期放置してしまいました(=ω=; )

完全に忘れ去る前に、ぼちぼち再開します(笑)
前回に引き続き、内装の続きを…

ドアをぶち抜いているせいでドアの内張りが丸見えなので、純正形状を再現しています(゚∀゚)ノ


唯のドンガラ内装にパテを盛って、写真を見ながら形状を出しました!
ここまでは8年前に作っていたのですが…

実際に仮組みしてみるとこんな状態…


ドア閉まらないじゃん(´・ω・)
当時は仮組みまではやってなかったようです…

形状は割と似せて作ったつもりですが、ダッシュボード側の形状があってないようです(´・д・)

しょうがないので、ドア側を大幅にカット!


なんとかほぼ収まるようになった( ノ゚∀゚)ノ


あとは微調整すれば大丈夫そう(゚∀゚)

ドアの裏側はキャッチのところだけ適当に作ってる状態でしたが、そのままだと内張りを貼ると隙間ができてしまいます( ;^ω^)


パテをこねこねして…


隙間が塞がるようにパテを追加!


形を整えて内張りを仮組みすると、こんな感じに…


実際の形状とは違いますが、まあここは雰囲気重視で( ;^ω^)

それっぽくなってきたかな?(*゚∀゚)


今回はここまで!
実際は去年のうちに終わってた作業もあるけど、進捗が少なすぎて…(=ω=; )


只今は足回りの調整中!


続きは後日(。-∀-)ノ
(また数ヵ月後かな?w)




おしまい
Posted at 2021/01/05 16:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2021年01月01日 イイね!

元日の新年初ドライブ(。・∀・)ノ

元日の新年初ドライブ(。・∀・)ノ皆様、新年あけましておめでとうございます(=゚ω゚)ノ

例年なら実家に帰省して、初詣行って、お雑煮食べて、コタツでぬくぬくダラダラ過ごすお正月ですが…

今年は例のウイルスのおかげで実家から帰省禁止令が発出(´・ω・)

東京で新年を迎えることとなりました(=ω=; )

クソー、コロナめー(#・∀・)


初詣くらいは行きたいところですが、なんだかんだこの状況でも混雑するんだろうなと思い、せめてこのくらいは…ってことで富士山を眺めに行きました( `・∀・)ノ

で、向かったのは富士山南麓にある「森の駅 富士山」!

富士山をバックにパシャリ(・∀・)


ここに来ると大体いつも山頂が雲に隠れていますが、運良く快晴でしたヽ(o´∀`o)ノ

もっと富士山らしい、美しい姿を見られる場所は他にもたくさんありますが、富士山に一番近く、迫力のある姿が見えるのはここだと思います(。-∀-)ノ
(当社比 笑)

宝永火口が正面に見えて、大きく抉れた山肌が迫力があります!



しばらく眺めて満足したので、そのまま引き返して富士山スカイラインを下りました( ノ゚∀゚)ノ

下山途中、陸自の駐屯地前の広い道で車を止めて、もう1枚パシャリ(・∀・)


かなり山を下ったはずなのに、まだこんなに大きく見える(゚ω゚; )

流石、日本一の山(*゚∀゚)
見る方向によって全く違う景色になるのも魅力ですね♪


見るもの見たので、あとは山中湖経由、道志道を通って真っ直ぐ帰りました(。・∀・)ノ


残りの正月はのんびり過ごそう(笑)
今年は何事もなく、落ち着いた1年になるといいな…

本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m





おしまい
Posted at 2021/01/01 22:36:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation