• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2022年01月16日 イイね!

東京オートサロン2022行ってきた(=゚ω゚)ノ

東京オートサロン2022行ってきた(=゚ω゚)ノ1/14~16で開催されたオートサロン2022に行ってきました!
去年はコロナのせいで開催されませんでしたからね…
オミクロンが心配な点もありましたが、今年は参戦することにしました(。・∀・)ノ

朝5時半に自宅を出発!
下道でのんびり走って7時半ころ幕張に到着しました(`・∀・´)ノ


私は毎回この県営の地下駐車場に停めるようにしています(=゚ω゚)ノ
それなりに近いし、確実に並ばずに停められるので♪

しばらく車内で時間調整して、8時半前くらいから開場待ちの列に並び始めました~

そして9時に開場!
真っ先にスバルブースに向かいました( ノ゚∀゚)ノ


新型BRZのSTIバージョン!


高そうなホイールが付いてます(゚ω゚; )


このGTウイングも高いんだろうな…




GT300の車両も展示してありましたヽ(・∀・)ノ


昨シーズンは念願のシリーズジャンピンでしたね♪
おめでとうございます(≧∀≦)ゞ





新型のS4もSTIバージョン!



話題の空力フェンダーアーチ…


効果はあるんでしょうが、やっぱりSUVっぽく感じる( ;・∀・)
昔のビス止めバーフェンとも違う感じ…

新型レヴォーグもそうでうが、正直この顔あんまり好きじゃなかったんですよね( ;^ω^)


でも実物をマジマジと見てると、発売から時間が経って見慣れたせいか、なんかカッコよく見えてきたw


こっちは新型レヴォーグ



お尻は結構好きなんですよね♪




トヨタと共同開発BEVのソルテラ!



トヨタのbz4xより可愛い印象(゚∀゚)

でも思ったよりサイズがデカかった(゚ω゚; )
ハリアーくらいだったかな?





誰だお前は!?( ゚д゚ )


E-RAっていう、名前の通りEVのレーシングコンセプトカーらしいです(・∀・)
こんなのもやってるんですね(≧∀≦)


なかなかカッコいいじゃない♪




以上、スバルブースからお届けしました(`・∀・´)ノ


あとは個人的に気になった車両をいくつかピックアップ!


BPアウトバック発見!


めっちゃキレイ(*´∀`*)



GRMNヤリス!


ボンネットに加えてルーフもカーボンなんだとか(゚ω゚; )



スポットもマシマシで700万オーバーするらしい(;≧д≦)



取り扱い注意!!


私には扱い切れませんw



こっちなら行けるか?(゚∀゚)



CEアコードのガル仕様!


この型のアコードが一番好き(*´∀`*)


ムッチムチ♪



サンダーお兄さん&KPgarageの2JZ仕様86!


前日にYouTubeでチェックしてましたw


搬入当日まで作業してたらしいですね( ;^ω^)




メッチャきれいな33Rと32R!






個人的にツボだったGT風フィガロ!


S2000のF20Cが搭載されてるらしい( ゚д゚ )





13B搭載のNCロードスター!




前後のライトがノーマルより断然かっこいい(≧∀≦)




超マッチョなサバンナワゴン!





チャームポイントのハチ(*≧艸≦)



個人的に良い構図では!?と思ったやつw
車両はTOPSECRETのR35!



ガレドリ改のMARKⅡ!
いつもYouTube見てますw






親子で接客してました(≧∀≦)


最近風評被害を受けてそうなヤツ( ;^ω^)





こんな見た目で内装は純正の快適仕様でしたw


リフトアップ仕様のサンバー!



普通に欲しいw


ハコスカ顔のサニトラ!




メッチャきれいな仕上がりだった(*´∀`*)


他にもかっこいい車両はいっぱい合ったけど、きりが無いのでこの辺にしときます(。・∀・)ノ

帰って確認したら、全部で590枚も写真撮ってた(゚ω゚; )
そのうち現像したのは460枚…

メッチャ時間掛かった( ;^ω^)


最後にお土産にこんなの買いました!


イベントで見かける度に買おうかどうしようか迷ってましたが、ようやくGETw
車に積んどきます(。-∀-)ノ

一日中歩き回ったおかげで、肩コリと腰痛がヤバいですが、オートサロン満喫出来ました♪





おしまい
Posted at 2022/01/16 22:45:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートサロン | 日記
2022年01月04日 イイね!

鷲羽山へ新年初ドライブ(。・∀・)ノ

鷲羽山へ新年初ドライブ(。・∀・)ノ岡山への帰省の最終日…
東京に帰る前に、折角なので鷲羽山に寄ってみました(=゚ω゚)ノ

鷲羽山駐車場に到着!


実家から60kmくらい、1時間ちょいで来れました~
さすが田舎!信号少ないし、みんな当たり前のように80km/hくらいで走ってるから早く着いたw

平日なんで流石にガラガラでした(・ω・`)

展望台まで登って、瀬戸大橋を眺めました~


ちょっと霞んでるかな?
でも風も無くて気持ちよかった(≧∀≦)

本当はトンネルの出口、瀬戸大橋の真上まで行けるんですが、時間がかかるのでここで引き返しました( ;^ω^)

駐車場まで戻ってきました
雲の隙間から差す光が神々しいヽ(・∀・)ノ


お決まりの愛車撮影w




もうちょっと奥に停めれば、草がなくて海がきれいに見えるんですが、先客がいたのでここで我慢(ノд-`)


場所を移動して、瀬戸大橋と一緒に車の写真が取れるスポットへ~

まずは田土浦公園の駐車場へ!


岡山側の瀬戸大橋起点の真下にある公園です(。・∀・)ノ

瀬戸大橋を真下から見上げることはなかなか無いのでは?( ノ゚∀゚)ノ


そして始まる愛車撮影会w









またまた移動して、今度は瀬戸大橋展望所駐車場へ~


ここ、駐車場とは名ばかりで駐車枠が無いんです( ;・∀・)
ピットロードみたいなイメージ?

縦列駐車で3台くらいしか停めれるスペース無いんですが、なんと貸切状態!
ラッキーでした(*´∀`*)

ということで気ままに撮影開始w








さっきの公園よりちょっと登ったところにあるので、瀬戸大橋が更に近く感じますね♪


なかなかの迫力(・∀・)


で、久々の鷲羽山を満喫したので、東京に向かって移動開始しました~

実家を出て12時間30分後、東京の自宅に到着(=゚ω゚)ノ


鷲羽山への往復と滞在で3時間余計に掛かりました(;≧д≦)
でもなかなかいいペースで帰れました♪

名神&東名を使って帰りましたが、御殿場以降で40kmの渋滞表示が(゚ω゚; )
流石にそのまま突っ込むのはバカげてるので、中部横断自動車道で中央道まで避難(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

中央道は快適そのものでしたw

東京→愛媛→岡山→東京の総移動距離は1,943kmなり~

コロナの影響でなかなか実家に帰れてなかったので、ようやく帰れて良かった(*´∀`*)
次がどうなるかは分かりませんが…





おしまい
Posted at 2022/01/05 11:50:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年01月01日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!1月3日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

明けましておめでとうございます🎍

昨年は前半はコロナのせいであまりあっちこっち行けず、後半も引越しのドタバタで大したこと出来なかった気が(´ω`;)

車弄りもデイライト付けたくらいですかね?

今年はローターを新品に交換したいな(´・д・`)
あとはポチったあいつが届いたら取り付けて…♪

昨年はお世話になりました(*´∀`)ノ
本年もどーぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2022/01/01 11:42:40 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

年末の愛媛小旅行(。・ω・)ノ

年末の愛媛小旅行(。・ω・)ノ年末の帰省ついでに、連れと一緒に愛媛で遊んできました!

今まで定期的に会ってたんですが、コロナのせいでなかなか会えてませんでした(=ω=;)

私はとりあえず、東京⇒石鎚山SAに直で移動!


連れが到着するまでしばし待機です(=゚ω゚)ノ


で、連れ3人が乗ったBMレガシィ到着!



道後の旅館に移動して、バイキングを楽しみました♪


自分で鍋の具材を自由に選べたり(*´ω`*)


気の合った仲間と談笑しながらの飯と酒は格別でした♪

その後は温泉に浸かったり、トランプしたり、麻雀したり…
学生の旅行かな?w

次の日…

朝もバイキングを堪能しました♪


鯛茶漬けが絶品でした(*´∀`*)


旅館をチェックアウトしたあとは、城下町周りや大街道をブラブラ散歩しました~



以前はこの辺りに住んでたので、めっちゃ懐かしかったです\(°∀° )/

ちょこちょこ新しい店が出来てはいるものの、雰囲気は変わってなかった♪

松山を満喫したあとは現地で解散~
連れを1人だけ回収して、岡山に向かって移動しました( ´ ▽ ` )ノ

途中で与島PAに寄ったんで、折角だから瀬戸大橋をバックに写真を撮っておきました\( ´ω` )/


スマホで適当に撮っただけですか(^_^;)

その後は実家付近で連れを降ろしてミッションコンプリート( ̄^ ̄)ゞ

総移動距離は900kmオーバーになりましたw


来年もまた何事もなく笑って過ごせると良いな(。-∀-)





おしまい
Posted at 2021/12/31 20:19:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

車高調のプリロード調整(;>_<)

車高調のプリロード調整(;&gt;_&lt;)最近左の足周りからコトコト音がするようになってきました(;・∀・)

車高調を新品にしてからまだ3年弱しか経ってないから、流石にまだ寿命じゃないだろうし、ブッシュが切れてるわけでもないし、何でかなーって思ってました(´・д・`)

で、ふと思った…

車高調組んだ時、プリロードどうなってたっけ?

車高は合わせたけど、プリロードは出荷状態から全く触っていない気が…

まさかなと思って、メンテも兼ねて改めてチェックしてみました(。・ω・)ノ

場所はいつものレンタルガレージで(°∀° )


ちゃちゃっとウマに掛けてチェック!
結果は…


4本ともバラバラでした∑(°∀° )

今更ながら規定値の自由長マイナス2mmに調整しときました(;>_<)


ついでに朝イチのクランキングが弱くなってきたので、バッテリーも交換しときました(=゚ω゚)ノ




前回の交換から丸2年、まだ寿命には早い気がするけど、急にエンジンが掛からなくなっても困るので(´ω`;)

その他にもブッシュのグリスアップとか、冬用ワイパーに交換とかもろもろやって、作業完了~



車高は前と変わらない高さにしときました(o´∀`)b


で、入ってみた結果…
異音が消えた!\(°∀° )/

あと、乗り心地が良くなった!

そして車が真っ直ぐ走るようになった(°∀°。)
↑が一番ビックリしたw

今までずっとハンドルが左に取られるような症状があって、アライメント取っても多少良くはなったけど改善はされず…

まさかプレロード弄って直るとは思ってなかった(^ω^;)

車庫調は出荷状態で組んだらいけません!
勉強になりましたw





おしまい
Posted at 2021/12/25 19:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation