• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

朝霧高原キャンプ(。・∀・)ノ②

キャンプ2日目…
新しい朝が来た(笑)


時刻は日の出前の7時ちょっと前…
気温はマイナス8℃…
辺り一面、霜でこの通り…

さぶっ(゚ω゚; )

でも夜はぐっすり寝れましたヽ(・∀・)ノ
流石に何度か起きたけど…

富士山の向こう側は日が昇ってるので、山頂だけ明るくなってきました!


こっちはまだまだ薄暗いけど( ;・∀・)


そしてしばらく待っていると…

夜明けじゃーー(ノ*´Д`)ノオォオォ


眩しい!
そしてあったかい!

やっぱり太陽の力ってすごいね(*゚∀゚)

連れも全身で太陽を感じています(笑)


日の出をバックに…


アップで…


朝から良いもの見れました♪
雲ひとつないし、本日も最高のキャンプ日和(゚∀゚)


良い時間になってきたので、朝食にすることに!
メニューはいつも通り、前日のキムチ鍋の残りでオジヤにしました( ノ゚∀゚)ノ



うまー(´▽`)
あったまるわ~

食後にコーヒーを入れてもらいました!


挽きたてコーヒーをブラックで!
良い香り♪

朝から優雅なひと時を過ごしました(笑)


その後、近所の温泉に向かいました(=゚ω゚)ノ


開店待ちをしたので、一番乗りでした(・∀・)

流石にずっと寒い中に居たからか、指先がひえっひえ…
じわ~っと温まっていく感覚が最高に気持ちよかった(*´∀`*)

もちろん風呂上がりにはこれ(笑)



温泉から戻るとちょうど昼時だったので、昼ごはんの準備~
メニューは定番のBBQ!

とりあえず炭を起こす!


火が起こるまで、ビールとジャーキーを食す(笑)


火が起きたら肉を焼く!
まずは豚バラ!


続いてホルモン!


ナゲットを焼いてみたり…


鉄板で焼いてみたり(゚∀゚)


肉しか食ってねー∑('ω'ノ)ノ!
まあいっか(笑)

たらふく食ったのであとはマッタリタイム!

今回は連れがハンモックを持ってきてた( ノ゚∀゚)ノ


私も初体験!


何これ気持ちいい♪
ゆらゆら揺られて、めっちゃ快適でした(*゚∀゚)

お隣の子供が作った雪だるま⛄

溶けて無くなりそう…

そしてまた日が暮れてゆく…






あっという間に晩ごはんの時間に(´・ω・)

本日のメニューは、おでんです!
って言っても、買ってきたやつを温めるだけだけど(笑)

鍋にブチ込んでしばらくグツグツ~


でけた(・∀・)


おでんのお供は熱燗にしました!


合わない訳がない!
謎に屋台な雰囲気になってしまった(笑)

屋台ついでに、日本酒の出汁割を初めて試してみた!


なかなかいける♪
ちょっと出汁が濃かったけど(笑)

気付いたら2人で4合瓶開けてた( ;・∀・)

しこたま飲んだのでこの日はしゅ~りょ~!

そしてまた次の日も同じような生活が待ってる(笑)




つづく
Posted at 2021/02/08 23:26:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年01月29日 イイね!

朝霧高原キャンプ(。・∀・)ノ①

朝霧高原キャンプ(。・∀・)ノ①1月末から2月頭にかけて、キャンプに行ってきました(=゚ω゚)ノ
今回は3泊4日、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行くことに!
この時期はトップシーズンより安いんです♪

木曜の仕事終わり、ついでに朝日に染まった富士山を拝むべく、パノラマ台に向かいました!

現地で連れと合流!
日中に降った雪のせいで、辺りは真っ白でした(゚ω゚; )



月が出てて、おまけに一面雪景色なので、写真はめっちゃ明るく見えますが、時刻は深夜1時くらいです( ;・∀・)

で、ここから夜明けまで車の中で仮眠を取りました!
全然寝れませんでしたけどね(=ω=; )

そして朝6時半ころ…
辺りがだんだん色付いてきて…


朝7時ころ…


見事に真っ赤に染まりましたヽ(・∀・)ノ

なにげにその周りの山々も美しい…


いわゆる赤富士を見るなら、夏ころの方が良いらしいですが、今の時期でも十分綺麗ですね♪



見るもの見たので、移動開始!
途中スーパーで買い物を済ませ、キャンプ場に向かいます(゚∀゚)ノ

入場したところ…


ここもまさかの真っ白(゚ω゚; )
今回は雪中キャンプするつもりじゃなかったのに(笑)

フカフカです(゚∀゚)


とりあえず、イスだけ出してカンパ~イヽ(・∀・)ノ

早くもダメ人間完成です(笑)

ダラダラしてるとあっという間に日が暮れちゃうので、とりあえず家建てました(=゚ω゚)ノ


リビングはこっち!

生活感がやばい(笑)


すでにお昼過ぎになってしまったので、そろそろご飯に…
前回同様、初日は簡単に済ませます(゚∀゚)ノ


お供にはウイスキーのジンジャーエール割で(*゚∀゚)


あとは近くの道の駅で買った、地元のハム屋の手作りサラミを…


焼いて…


地ビール他一緒に頂く!


最高かよ(*´∀`*)

同じく地元の「ヨーグル豚」なる豚肉を焼いて…


うまっ(*゚∀゚)
大満足♪

あとは日が暮れるまで写真撮ったりダラダラしたりします(笑)


富士山をバックに…


折角洗車してから来たのに真っ白に(゚´д`゚)

きったね(´・д・)

だんだん日が傾いてきて…


富士山が色付いてきました!



朝いたパノラマ台とはちょうど反対側あたりなので、今度は夕陽で富士山が赤く染まります(・∀・)

富士山に始まり、富士山に終わる1日でした(笑)


そして夜になり、夕食の準備…


初日はいつもと同じくキムチ鍋にしました!


寒い日はやっぱり鍋だな♪

夜にロクに寝れなかったせいで睡魔がやばいので、8時半くらいには寝ました(笑)

健康的なのか不健康なのか、よくわからない生活です( ;^ω^)



つづく
Posted at 2021/02/07 20:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年10月30日 イイね!

4泊4日の山ごもり(`・∀・´)ノ③

4泊4日の山ごもり(`・∀・´)ノ③3日目の朝…

寝袋から出るとめちゃくちゃ寒い(((;゚Д゚)))
温度計を見てみると、気温は3℃…


寒いわけだな( ;・∀・)
最低気温も0℃近くまで下がってたみたい…

寝てる最中はしっかり着込んで、寝袋に包まってたのでモーマンタイでしたけどねw


で、ふと周りを見渡してみると…
嘘でしょっていうくらい大量の人が(゚ω゚; )


何度もこの場所に来てますが、ここまで来るまで埋め尽くされてるのは初めて見ました(=ω=; )

これがキャンプブームの影響か…
にぎやかになりそうだ(・ω・`)


気を取り直して、コッチは静かに朝食の準備をすることにします(。・∀・)ノ

玉ねぎを刻んで~


ウインナー焼いて~


パンの上にチーズと一緒に乗せて~


焼き上がりまでしばらく待つと…


完成!


いつものホットサンドです♪
シンプルだけど、これが旨いんですヽ(・∀・)ノ

インスタントのコーンスープと一緒に頂きました~


今回は食後のコーヒーを入れてもらいました(ノ´∀`)ノ
お湯を沸かして…


豆を挽いて…


じっくりドリップして…


抽出完了~


ブラックで頂きました(*゚∀゚)
酸味が強く、苦味は少なめ…
スッキリして美味しいコーヒーでした( ノ゚∀゚)ノ

コーヒーには特に拘り無くて、普段インスタントか、缶コーヒーしか飲まないんですが…
普段飲まないコーヒーもいいですね♪


コーヒーブレイクの後は、お約束の撮影会ヽ(・∀・)ノ







テントの近くには小川が流れています(゚∀゚)


水の流れる音が心地良い♪

振り返ると、小道の上にMyテント(゚∀゚)ノ



さて、お昼の時間になりました!
本日のメニューは、BBQをですヾ(o゚ω゚o)ノ

まずは炭に火を着けます!


じいちゃん家にあった骨董品のガストーチをもらったので、今回はそれを使ってみました(゚∀゚)

着火中~


芸人のヒロシのスタイルとは真逆で、便利なものはガンガン使ってくスタイルです(`・∀・´)ノ

火が起こったら、あとはガンガン焼いてくだけ…


もちろん、ビールと一緒に♪






ピーマンと、豚肉と、おろし醤油の組み合わせは絶品(*´∀`*)


鍋に入れるつもりで余ってた豆腐も、冷奴で食べました~


シンプルイズベスト(笑)



肉を全部焼き終わったので、おやつ?つまみ?にスキレットで鮭を焼いてみましたw



コイツは日本酒で頂きました(*゚∀゚)


脂が乗ってて、甘塩の加減がいい塩梅で、美味かった♪
日本酒との相性は最高でした(ノ´∀`)ノ

そしてデザートはまさかのフルーチェw


小学生の時以来かな?
メッチャ懐かしい味がした(゚∀゚)


そして日が暮れるまではまたダラダラタイム~


で、あっという間に日が暮れて、最後の晩餐の時間です(´・ω・)

キャベツ、人参、じゃがいも、玉ねぎをテキトーにカットして~


コンソメを入れてコトコト煮込めば完成(ノ´∀`)ノ


これもこの時期のお約束になってます♪
簡単だし、旨いし、温まるし、文句なしです(*´∀`*)

熱燗を飲んで更に温まりました(●´ー`●)


そのまま夜も更けていき…眠くなったので就寝~


おはようございます~(。-∀-)ノ
とうとう撤収の日になりました…

月曜なので、他のお客さんはかなり少なくなりました(。-ω-。)


それでも今までに比べたら思った以上に多いですけどね( ;・∀・)
そして残念ながら生憎の雨降り…
雨の中の撤収って大変なんですよね(・ω・`)
まあ、しょうがないか…

遅くなる前に、最後の朝食の準備をします(。・∀・)ノ


いきなり完成!


ポトフの残り、ホットサンド、デザートにパイン…
朝から結構なボリュームになってしまった(゚ω゚; )

ついでに余った卵もゆで卵にして食べときました(笑)


なるべく無駄にしないようにね(・∀・)

その後はひたすら出した物のお片付け~

黙々と片付けること約2時間…


ようやく片付け&車に積み込み完了~(。-ω-。)
持ってくるものが多いと、それだけ片付けも大変なことになります(=ω=; )

まあ、快適に過ごすためには仕方ないですけどね…


さて、次はいつキャンプに行こうかな?
1月か、2月のどっちかかな??





おしまい
Posted at 2020/10/30 22:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年10月29日 イイね!

4泊4日の山ごもり(`・∀・´)ノ②

4泊4日の山ごもり(`・∀・´)ノ②2日目の朝…


なんか人増えてきたな( ;・∀・)
まだ朝なんで、これから更に賑やかになってきそう…

なにはともあれ、まずは朝食!
腹が減っては何とやらです(゚∀゚)

前日のキムチ鍋の具材が残ってたので、鍋を少々…


うま~(*´∀`*)
朝方結構気温が下がったので、体の芯から温まります(*゚∀゚)

ある程度食べたらご飯を入れて、溶き卵in!
刻みネギをちらして雑炊にしました♪


シェラカップに取り分けて頂きます!


野菜、肉、きのこの出汁がたっぷり染みてて、これまた旨い♪

朝ごはん食べてたら晴れてきた!ヽ(・∀・)ノ


またまた撮影タイム~(・∀・)









標高が高いので、既に紅葉は終わりかけです(;≧д≦)
チラホラ黄色がキレイな木もあるんですが、ほぼ茶色です…

もうちょっと山を降りれば、まだまだ見頃な場所もあるんですけどね(・ω・`)

割と有名なのか、紅葉を見に来る人も多いようです(゚∀゚)

日が照って気温も上がってきたので、相方も椅子にもたれかかってマッタリモード(笑)



そんなこんなでダラダラ過ごしているとお昼時になってきたで、準備します!
ニンニクをスライス、長ネギを適当にカットしておきます!


にんにく炒めて~


豚肉投入して~


長ネギも投入~


蓋をして十分火を通します!


タレを入れてよーく絡めて~


炊きたてご飯の上に載せて、生卵&刻みネギを散らして特性豚丼完成!!

市販のタレをかけただけなので、特性もクソもないですけど( ;・∀・)

ビールと一緒に頂きました!


甘辛のタレが食欲をそそる♪
米が合わないわけがないですね(*゚∀゚)
メッチャ美味かった(ノ´∀`)ノ

あ、ちなみに今回のキャンプのお供たちです(笑)




食後は相方とダベったり、音楽を聞いたり、読書をしたり…


基本的にダラダラ過ごしてますw
自然のなかで何も考えずにダラダラでいるのが、キャンプの醍醐味です(ノ´∀`)ノ


で、ダラダラぼけ~っと過ごしてると、あっという間に日が暮れてきました…
晩御飯の準備しまーす(。-∀-)ノ

キャベツとピーマンを適当にカットして~


強火でざっと炒める!


一回取り出して、豚バラを炒めて~


タレ投入~


野菜を戻してよ~く絡めれば、回鍋肉の完成!!


炊きたてご飯と一緒に頂きます(=゚ω゚)ノ


豚の甘み、キャベツの食感、ピーマンの苦味がマッチして…良い(*´∀`*)
米と酒が進みます♪

これもタレは既製品の手抜き料理ですけどね(笑)


他のお客さんが増えてきたので、夜のランタンの明かりがいい感じになってきましたヽ(・∀・)ノ


皆さん各々焚き火をしたり、料理やおしゃべりを楽しんでいるようです(゚∀゚)

私がテントを張っている場所は少し離れた場所なので、他の人の話し声はほとんど気になりません!

せっかく山奥に来て騒がしいのは嫌ですからね(。-ω-。)

そんなこんなで、あっという間に2日目終了~
天気が良いから、翌朝は冷え込みそうだ…(≧д≦)


③に続く~
Posted at 2020/10/29 22:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年10月28日 イイね!

4泊4日の山ごもり(`・∀・´)ノ①

4泊4日の山ごもり(`・∀・´)ノ①金、月と休みを取って、4泊4日のキャンプに行ってきました(=゚ω゚)ノ

場所は以前ブログで上げた場所ですね(・∀・)

電波無し、飲水無し、有るのはトイレと広場だけです( ;・∀・)

木曜の仕事が終わってすぐ、群馬の僻地に向かて夜な夜な出発!
ギリギリ木曜のうちに現地に到着しましたが、生憎の土砂降り…

真っ暗な中、びしょ濡れになりながら取り敢えずテントだけ張って、そのまま就寝~_(:3」∠)_


で、翌朝…
おはようございます(。-∀-)ノ
alt

いつもの相方と顔合わせ(笑)

今回は現地集合で、相方の方が先に来ていましたが、私が着いたのが遅すぎてその時は顔合わせせずw


今回はテントを張ってから、滞在中の食料をまとめて買い出しに行くことにしていたので、朝食は簡単に…

パンケーキ?
alt

いいえ、肉まんですw
alt

ホットサンドメーカーで挟んで焼いただけ!
alt

肉まんなのに、皮がパリッとして新食感!
意外と美味しかった♪

腹ごしらえが済んだら、山を降りて温泉でひとっ風呂!
alt

キャンプに温泉は欠かせない(´∀`)

温泉を後にし、買い出しを終えてベースに帰還!
alt

2人だけなのに、初日でこの生活感はヤバいかな?

外は相変わらずの雨模様…
alt
しばらくこの生活感あふれるシェルターに籠もりっきりかな?(笑)

この時時刻はすでに3時前…
流石にこれから昼ごはんを作るのは面倒なので、この日はスーパーで買ってきた寿司をそのまま食べますw
alt
alt

うん、旨い(*゚∀゚)
山奥で食べる寿司もありでは?(笑)

それだけじゃ足りないので、おやつ?つまみ?の準備…

冷凍のポテトを揚げて~
alt
alt

同じく冷凍のチキンナゲットも揚げて~
alt
alt

某Mドナルドみたいな感じになりましたw
既製品ですが、揚げたてだとサクサクで美味かった(*´∀`*)


しばらく遅い昼ごはんを楽しんでると、雨が収まってきたので、安定の撮影ターイム!( ノ゚∀゚)ノ

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

一頻り撮影を楽しんでると、日が落ちてきて気温も下がってきたので、シェルターに避難(;≧д≦)

ストーブを炊いてぬくぬく~


あったけ~ヽ(o´∀`o)ノ

で、晩飯時になったので食材をカットカット!


テーブルの上が汚いのは気にしない方向で( ;・∀・)

いきなり完成!


安定のキムチ鍋ですヽ(・∀・)ノ
寒いときはやっぱこれです♪

2回に分けて煮込んで頂きました~


具材を切って、市販のスープで煮込むだけの手抜きですが、美味けりゃそれで良いんです(笑)

結構な量を食べましたが、それでも食材が残ったので、残りは朝食に回すことにします(゚∀゚)ノ

その後はまったり過ごして初日は終了~
買い出しは済ませたので、翌日からは本格的にぐうたら生活開始です~(。-∀-)ノ


②に続く~
Posted at 2020/10/28 23:56:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation