• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

時間つぶしの散歩(。・∀・)ノ

整備手帳で挙げた通り、日曜はホイールリペアの為に車をショップに預けてきました(=゚ω゚)ノ

朝9時に預けて、完了は18時~19時位になるとのこと。。。
電車で家に帰って、改めて引き取りに来るっていうのでも良かったんですが、せっかく良い天気だし、日頃の運動不足解消も兼ねて、カメラ片手にブラブラ散歩することにしましたヽ(・∀・)ノ

ショップの最寄り駅の久米川駅が思った以上に何にもなくて、時間潰せなかったなんて言えない。。。

とりあえず久米川駅から一駅だけ移動して、東村山駅に降り立ちました!
東村山と言えば、この人ですよね♪



そこから少し歩いて移動して、北山公園へ~


特に有名でもなんでもない公園ですが、Googleマップを見て近かったから来てみましたw
東京と埼玉の境にある長閑な公園です(*´∀`*)

カモが居た


ひたすら何か食べてたw


公園の脇を線路沿いに歩いてると、電車が来たので撮り鉄~


位置取りがゴミですねw
何も考えずに撮ったらこうなりました( ;^ω^)

線路は続くよどこまでも~♪



踏切を渡ると、北山公園の直ぐ隣、八国山緑地の入り口になってました(。・∀・)ノ

入って直ぐのところに大きな桜の木が!


若干葉っぱが目立つものの、まだまだキレイ(*´∀`*)


ここは公園っていうよりは、山がそのまま残っているって感じのところで、わりと木々が茂っていて色んな野鳥の鳴き声が聞こえてきました( ノ゚∀゚)ノ

なのでレンズを望遠に替えて、野鳥撮影まがいなことをしてみました~

えっと。。。あなたは誰?w


後で調べてみましたが、「ガビチョウ」っていう鳥だそうですφ(..)
わりと一般的な鳥らしいですが、私は初めて見ました(≧∀≦)
あんまりキレイじゃないなw

コツコツ音が聞こえたので探してみると、コゲラが居ました(゚∀゚)


こいつも実際に見るのは初めて!
キツツキの仲間なんで、本当にクチバシで木をコンコンしてました(≧∀≦)
ちょっと感動。。





今持ってる望遠レンズが70-300のf4.5なんで、鳥を狙うには焦点距離が足りないし、シャッタースピード稼ぐためにISOをかなり上げなきゃなので、トリミングして拡大すると画質が。。。

撮ってる最中も鳥に全然ピントが合ってくれず、連写も出来ないからあんまり良い写真が撮れなかった。。。
まあ分かってはいたけど(・ω・`)

もっと良いレンズが欲しくなりました(;≧д≦)
本体もフルサイズの良いやつが欲しい。。。


緑地を抜けて広場になってるところに、ちょっとした春を見つけました(。-∀-)ノ


奥の木が桜だったらもっと映えたんでしょうね( ;^ω^)
まあ、これはこれで有りかな?


そこから更に西に歩いていると、西武遊園地の観覧車が見えてきました!


道路沿いに咲いてた桜を入れて撮ってみましたが、位置関係が悪くてかなりやっつけになってしまった(・д・`)

本当ならボツにするところですが、この一枚しか取らなかったから載せときますw


そしてそのまま歩いて多摩湖に到着~


空の青が写って湖面が綺麗でした♪


この取水塔は日本一美しいとPRしているらしいです!
本当に日本一かどうかは知らんけどw



そのまま多摩湖の南側を湖沿いに歩いて回りました~
サイクリングロードみたいになっていて、自転車で走ったら気持ちよさそう(*´∀`*)

ただ、湖側はフェンスで覆われているし、木が茂っていて景色も何も無いし、距離もかなり長いので、歩いて回るのは苦痛でした(;≧д≦)

途中にあった赤い橋を渡り。。。


多摩湖を北側に渡って西武球場の方に歩を進める~

お昼を過ぎてて腹ペコだったんですが、湖周辺に食事処が一切なくて困ったw

結局、西武球場(いつの間にかベルーナドームって名前になってた)の場内にいたキッチンカーで焼肉丼を買いました( ;^ω^)

ライオンズファンでも何でもないから、アウェー感がやばいw
早々に撤退しました~

で、買った弁当片手に狭山湖まで来ました(ノ゚Д゚)
この景色を眺めながら肉を喰らいましたw




流石に疲れたので、西武球場まで戻って電車に乗り込み、武蔵村山駅まで戻りました( ;・∀・)


まだ作業完了まで少し時間があったので、駅前のイトーヨーカドーで時間調整w
久米川駅まで戻ると何も無(ry

Seriaが入ってたのでついでに買い物を~っと思って見て回ってると、良いもの発見!


40フィートコンテナ型の小物入れ(≧∀≦)
結構細かくプリントしてあって、可愛いから買っちゃいましたw

他にも色々種類があったから、全コンプしたいかも( ;^ω^)


買い物を済ませていよいよやることがなくなったので、久米川駅まで歩いて移動~
駅前で晩ごはんにラーメンを食べたら良い時間になったので、ショップで車を引取ました(。-∀-)ノ


一日の徘徊ルートをまとめるとこんな感じになった!


水色が徒歩移動、緑が電車移動。。。
徒歩だけで15キロくらい歩いてたみたいです( ;・∀・)

中盤以降は写真映えするような風景も少なくて、ひたすら歩くだけの修行みたいになってしまった(・ω・`)
ルートの選択をミスりましたが、いい運動にはなりましたw


最後に、うちに帰ってから買ったコンテナで遊びました(=゚ω゚)ノ


チョロQと良いサイズ感♪
部屋にでも飾っときます(。・∀・)ノ





おしまい
Posted at 2022/04/11 22:46:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年12月30日 イイね!

山口旅行②

山口旅行②山口旅行の2日目…

朝起きて真っ先に朝風呂に入って来ましたヽ(・∀・)ノ

朝から入る温泉は気持ちいい♪

ただ、前日飲みすぎて若干気持ち悪い(´-﹏-`;)
肝臓がお疲れのようです…


気を取り直して朝食タイム!


バイキング形式で、色々な料理を楽しめました♪
横で自分の3倍くらいの量を食べてる友人にちょっと引きました(゚ω゚; )


その後、ホテルをチェックアウトして、定番の観光スポットを見て回りました!

まず向かったのは角島大橋!



やっぱり日本海は水が澄んでいてキレイですねヾ(*'∀`*)ノ
エメラルドブルーの海にかかる橋がキレイでした!




曇っていてもこれだけキレイだったら、晴れてたらどんなにキレイなことか…
晴れた日にもう一度来てみたいです!(ノ´∀`)ノ

続いて向かったのは元乃隅神社!

崖に沿って真っ赤な鳥居が何基も並んでいて、アメリカで「日本の最も美しい場所31選」にも選ばれた場所らしいです(*°∀°)

上から鳥居を…

くぐって…

くぐって…

くぐって…

ひたすらくぐって…



ど~ん(笑)


もう、美しい…としか言葉が出ないですね(*´∀`*)
絶景でした!

この鳥居の先は崖っぷち…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

船○英○郎がいそうな場所でした(デッデッデーン)

ここも天気が良ければ…

次来た時の楽しみにしておきます♪


で、ちょうどお昼時になったので、移動!(((((っ・ω・)っ ブーン

道の駅「センザキッチン」にやってきました!

お目当ては海鮮丼(*´﹃`*)

13時ころに到着しましたが、まさかの大行列Σ(゚∀゚ノ)ノ
1時間ほど待って、ようやく料理が到着しました!


特上海鮮丼!!

もう美味くない訳がないです(笑)
美味しゅうございました(≧∀≦)


本当はこの後、秋吉台に行く予定でしたが、思ったより時間が遅くなってしまったため断念…

ここで解散することにしました(つД`)


4時間かけて岡山駅まで移動して、夕食にしました~

本日の締めは「もりの屋」の牛タン定食!

塩牛タンのシンプルな味とコリッとした食感…
麦飯が進みました(笑)


久しぶりにかなり贅沢をした2日間でしたヾ(*´▽`*)ノ
たまにはこうやって泊まりで旅行も良いものです♪

さて…今月からは節約しなきゃ(笑)


おしまい
Posted at 2020/01/06 22:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年12月29日 イイね!

山口旅行①

山口旅行①年末に大学時代の友人たちと山口旅行に行ってきました(・∀・)

以前、錦帯橋に行った記憶はあるけど、ゆっくり観光するのはこれが初めてです!

友人と合流!
BMレガシィです(´▽`)


スバリストではないですが、レガシィを買ったのは間違いなく自分の影響です(笑)


もう一人の友人がは新幹線で現地に来るので、集合時間までしばし観光…
「火の山公園」に行ってみました(=゚ω゚)ノ


ここからは関門海峡が一望できます!


生憎の曇り空(笑)
まあ、雨が降らなかっただけ良かったですが(・ω・`)

この火の山公園は、明治時代に砲台として使われていたらしく、今でもその跡が残っていました(゚∀゚)




司令室?のような建物が残っています(・∀・)


多分関係ないけど、戦艦大和の砲弾が置いてありました∑(・ω・ノ)ノ!

山の頂上に砲台跡、その地下に司令室や弾薬庫の跡が残っています


砲台跡


司令室


弾薬庫



こういう建物跡とかって、見てるとワクワクします(≧∀≦)


このあと、友人の到着時間が近づいてきたので、下関駅へヽ(・∀・)ノ
友人を回収後、そのまま旅館に向かいました!

今回の宿は、「川棚グランドホテル」


チェックイン時の手厚いおもてなしにビックリしました( ;・∀・)

早速温泉に浸かってしばしのんびりした後、お待ちかねの夕食ターイム♪
下関といえば…ふぐ!!
ということで、ふぐづくしの料理を堪能しましたヾ(*'∀`*)ノ








もちろん、お酒も地酒を頂きました♪




料理の味は、言うまでもなく美味しかったですヾ(*´▽`*)ノ

久しぶりにこんなに豪華な料理を食べました(´∀`)

食事の後、近所のコンビニで缶酎ハイ&ツマミを買ってきて、2次会開始(笑)


次の日もあるので、早めに切り上げて就寝しました
2日目は観光地を巡ります!


つづく
Posted at 2020/01/05 17:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation