• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

星空の撮影(*´ω`*)

星空の撮影(*´ω`*)金曜の仕事終わり、星空を撮影しに出掛けて来ました!

以前一度チャレンジしたことがありますが、何の下調べもせずAFで撮ろうとして大失敗…

しかも、よりによって満月の日に行ったので、星なんて映らず、撮れたのは輪郭のボケた中途半端な月だけ(´;ω;`)

今回はちゃんと星空の撮り方を調べてから行きました!

絞り値は基本3.5以下…φ(゜.゜)ホウ…

ISO感度は640~800を使い分け、周囲が暗い程感度を上げる…φ(゚Д゚ )フムフム…

シャッタースピードは光を取り込むために長めの設定。
ただし、長すぎると地球の自転の影響で星が線上になるので、
~20秒に抑えるのが良い…φ( ゚д゚ )ソウナノカ…

シャッターを直に押すとブレるので、リモコンや2秒タイマーを使うと良い…φ(;゚∀゚)ナルホド…

他にも色々テクニックがあるようですが、上の基本を抑えておけば撮影できるようです(・∀・)


早速、ちゃんとした三脚を買って、撮影場所に向かいました!
(今までオモチャみたいな小さいやつしか持ってなかった…)

向かったのは山中湖の近くにあるパノラマ台!
前回もここでチャレンジして、失敗しました(;・∀・)

現場に到着すると、見事な星空が広がっていました!
多少は薄い雲が掛かっていましたが、偶然にも新月だったようで最高のコンディション♪

早速カメラをセッティングして撮影してみたところ…


おお!撮れた!!!ヽ(゚∀゚)ノ

カメラのスペックが低くてノイズが多いですが、オリオン座がちゃんと写りました♪

撮れると分かれば、後は微調整しながらひたすら撮りまくりました(`・ω・´)






夢中で撮り続けました(*´∀`*)
もっと良い設定があるかもしてませんが、初めてならこんなもんですかね(・∀・)

それにしてもノイズがスゴイな…
エントリーモデルで型落ちのミラーレスでは、これが限界のようです(-_-;)

もっと良いカメラと広角レンズが欲しいところ…
沼に足を突っ込むのも、時間の問題かな┐(´д`)┌ヤレヤレ


おしまい
Posted at 2019/09/28 16:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123456 7
8910111213 14
1516171819 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation