
そうだ、温泉に行こう!
( ゚д゚)ハッ! っと、急に思い立って行ってきました(笑)
ネットで適当に検索して、あんまり遠くなくて、評価が高そうな場所を選びました(゜-゜)
で、山梨県北杜市にある「甲斐大泉パノラマの湯」を選んでみました!
富士山が見える眺望の良さと、広い露天風呂が売りなんだとか(・∀・)
ただ、この日は生憎の曇天…眺めはイマイチでした(^_^;)
まあ、ゆっくりできたので良しとします!
風呂上がりにはやっぱコレ(`・ω・´)
丁度お昼時だったので、併設されている食堂でごはんにしました!
「高原野菜のパノラマカレー」
軽く素揚げしてある野菜が甘くて、美味しゅうございましたm(_ _)m
さて、この後どうしよう…
温泉しか目的地を決めてなかったので、次どうするか全く考えていませんでした(ノ∀`)アチャー
近場で良い所ないかと探してみると、「富士見平」という展望台があるみたいだったので行って見ました!
で、景色はというと…
雲がメッチャ近い(・_・;)
てか、むしろ雲の中(笑)
まあ、そうだろうなとは思ってましたがちょっと残念…
気を取り直して、次に行きます!
お次は川俣川渓谷にある「吐竜(どりゅう)の滝」に行きました
駐車場に車を止めて、しばらく山道を歩きます!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

薄暗くて、湿っぽい遊歩道を歩いて…

JR小梅線の鉄橋をくぐり…

遠目で見ると良い雰囲気だけど、近付くと無骨な鉄橋を渡ると…

吐竜の滝に到着しました!
よくある高いところから水が落ちる滝とは違い、木々の間から何本も滝が川に流れ込む感じがとてもキレイでした(*´∀`*)
丁度周りに誰も人がいなかったので、ちょっと写真の練習を…
シャッターピードを弄ってみました!
普通に撮ると1/60でこんな感じ
で、1/2まで遅くすると、こんな感じ

水の流れが絹のようになり、幻想的な感じに撮れました♪
三脚を持って行ってなかったので、手持ち撮影で挑戦しましたが、結構いい感じ撮れたんじゃないかと(*゚∀゚)
次に立ち寄ったのは、「清泉寮ジャージーハット」

近くのジャージー牧場で取れた牛乳で作ったソフトクリームが食べられるみたいだったので(*´﹃`*)
これがそのソフトクリーム!

色がかなり濃いですね(´∀`)
味も濃厚でメッチャウマかった!
最後の目的地、「東沢大橋」に向かいました!
どこかの店にポスターが貼ってあって、気になったので(゚∀゚)
実際行ってみると、山の中に真っ赤な橋が架かっていて、すごくキレイでした!
周りの木々も紅葉が始まっていて、いい感じ♪
11月頭くらいが一番見頃って感じですかね
平日だったからか、他の観光客もそこまで多くなかったのでゆっくり見て回ることが出来ました!
満足、満足( ´ ▽ ` )ノ
おしまい
Posted at 2019/10/22 13:39:17 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記