• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

フェンダーが…( ;´・ω・)

先日、幹線道路のゆる~い右カーブを走行中、
路面のギャップを拾った瞬間に、
「バキッ!」というか、「ガフッ!」というか…
イヤーな音が左前輪からしました(゚ω゚; )

何年か前に聞いたことがあるイヤーなヤツが…

車を止めて見てみたところ…



あー…当たってますね…間違いなく(・ω・`)

で、上を見上げてみると…



あちゃー…フェンダー側もしばかれちゃってる(つД`)

前乗ってた車で同じこと経験してから、車高の下げすぎには気を付けてたし、
そもそも今の車でもこれまで問題なかったんだけどなー( ;´・ω・)



よーく見てみると、インナーフェンダーの縁も結構削れてる感じ…

アライメントが狂った?バネがヘタってストロークが増えた?
原因はわかりませんが、これ以上タイヤを痛めるわけにはいかないので、
取り敢えず応急処置します( ;・∀・)

今の車高がこんな感じ



タイヤとフェンダーとの隙間は指1本ちょいってところ…

めちゃくちゃ低いって訳じゃないと思いますが、
ここから5mm程車高を上げることにしました(・∀・)

上下のロックリング間が45mmなので…


50mmにしておきました!
レバー比が1.03なので、これでほぼ5mmUPです(゚∀゚)


ついでにキャンバー角もちょっと調整…

ただ、アッパーマウント側は既に限界まで角度ついてる状態です(・д・`)


なので、ナックル側のキャンバーボルトを調整することにしましたヽ(・∀・)ノ

元々中立の位置にしていたので


目一杯寝かせる側に調整してみました!


調整代が小さいのであまり変わりませんでしたが、やらないよりはマシかと( ;^ω^)

あと、ついでにショックの減衰もHard側9段目→5段目に変更!

ストローク量が変わらないので対策としては直接関係ないですが、気分です(笑)

あ、車高調整後の写真を取り忘れた( ;゚∀゚)・;'.、


調整後、近所の車通りの少ないところで試乗!((((っ・ω・)っ ブーン

大げさに前輪に荷重をかけてハンドルを切ったりしてみましたが、特に異音もなく新たにタイヤにヒットした痕跡もなかったので、一先ず大丈夫そう( ノ゚∀゚)ノ

近いうちに、爪折りとかも考えないとですかねー(・д・`)
取り敢えず、しばらく今の仕様で様子見です(´-ω-`)



おしまい
Posted at 2020/04/26 20:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation