• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

イニD聖地巡礼 in 栃木

イニD聖地巡礼 in 栃木昨日は友人とイニシャルDの舞台になった栃木県の峠巡りに行ってきました(*゚∀゚)


羽生PAで友人と合流~♪
いざ栃木へ!ε≡≡ヽ(=´▽`=)ノ
朝9時の時点ですでにメッチャ暑い(;´Д`)

最初に向かったのは塩那道路(県道266号)
東堂塾の二宮大輝(EK9シビック)、スマイリー酒井(DC2インテグラ)とバトルした舞台ですね(・∀・)



山頂にはゲートが設置されていて、この先は通行止め、廃道になっています(゚∀゚)
有料道路化する構想がポシャったみたいですね…

なので、この道を使うのは登山客か走り屋くらいしかいないです(笑)

山頂の駐車場でしばし撮影タイム…




新緑の季節ですねー
太陽に照らされた葉っぱとか、木漏れ日の感じがキレイでした(*´∀`*)

道路が分かる写真はありません(笑)
勾配がかなりキツイので、下りを走るときは注意が必要です!
いい感じのペースで走るとブレーキが終わります(;´∀`)

続いてに向かったのはもみじライン(県道19号)
セブンスターリーフの末次トオル(NAロードスター)、川井淳郎(ER34スカイライン)がバトルした舞台です!


名前の通り秋に来れば紅葉がきれいな場所ですが、今の時期でも木漏れ日がキレイだし、道幅も広いので走ってて気持ちいいです♪

一気に走り抜けてしまったので、写真は一切ないです(・_・;)

最後に向かったのは八方ヶ原(県道56号)
東堂塾OBの舘智幸(EK9シビック)とバトルした舞台です(>ω<)


急勾配の4連ヘアピンとか、正直ハチロクには辛いコースですね(・・;)
例によって道がわかる写真は撮ってないです…

スタート地点の駐車場で撮影タイム♪


日が落ちかけのこの時間帯が、一番車がキレイに見えて、個人的に好きです(*´∀`)


洗ったばかりの車がもう虫だらけ…
帰ったらまた洗わなくては(TдT)

その後は栃木を後にし、羽生PAで解散しました~


夜に立ち寄ったのは初めてでしたが、ライトアップされた建物が雰囲気あってスゴくキレイでした♪

最後に良いもの見れました(*´∀`*)
Posted at 2019/05/26 13:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年05月03日 イイね!

高知日帰りドライブ

今日は両親と一緒に高知までドライブに行って来ました!

急に鰹のたたきが食べたいねって話になったので(笑)

取り敢えず瀬戸大橋を渡り、高知自動車道をバーっと走って、道の駅南国 風良里まで来ました( ・∇・)

ここなら手軽に美味しい鰹のたたきが食べられると聞いて( ´∀`)

早速注文して、来ました!



たっぷりの薬味と一緒に…

うまかったー(=´∇`=)


その後は大歩危、小歩危を横目に下道をまったりドライブ~

車を停められるスペースがなかったので、写真は撮れなかったです(=ω=;)

しばらく走っていると道路沿いにロープウェイを見つけたので、急遽寄ってみました(・ω・)ノ

箸蔵山(はしくらさん)っていう山で、登ったところには箸蔵寺ってお寺があるみたい( ・∇・)




思ったよりかなり大きくて、歴史がありそうなお寺でした(;゜∇゜)


箸蔵寺なので、屋根瓦にも箸の字が…







こちらは護摩殿という建物…

江戸時代から残っていて、重要文化財にもなっているとか( ゚д゚)

左の狛犬に…

右の獅子…

2匹合わせて狛犬だと思っていましたが、本来は口を閉じている方が狛犬、開けている方が獅子で、別の生き物なんですね…

さっき調べて知りました(;^_^A

奥に続く道を進んで行くと…




めっちゃ長い階段がΣ(-∀-ノ)ノ
230段弱ありました…


この階段を登りきると…


本殿に到着!
これまた古い建物です(;゚д゚)


建物の至るところに動物や植物の彫刻が彫ってありました!







かなり細かく掘られていて、とても迫力がありましたヾ(≧∀≦*)ノ

帰りのロープウェイの窓から見た景色!




偶然見つけて急遽寄っただけでしたが、思いの外立派なものが見れました♪

これでGWの遠出は最後かなー( ´∀`)
Posted at 2019/05/04 00:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月01日 イイね!

ユンボ救出作戦!

ウチのじいちゃんが農作業で使っていたユンボ…

米を作るのを辞めて以来十数年ほったらかしになっていました(;´∀`)

施設に入ってしまったのでもう運転できないし、このままだと自然に還ってただの鉄屑になるだけなので、取り敢えず移動させることになりました(・ω・)ノ

田んぼの脇にある車庫の中で、草に埋もれたオンボロユンボ発見!


意外にもバッテリー交換しただけでエンジンがかかりましたΣ(゚∀゚ノ)ノ

下手に電制が入っていないのが良かったんですかね??



エンジンがかかったので移動開始!
運転は父親です( ・∇・)

草ボーボーの荒地をドコドコと…


木をなぎ倒しながら進んでいきます…

流石のパワーです(;゜∇゜)




移動完了!

重機は詳しくないですが、IWAFUJIの多分CT300ってモデルかな?

油が切れてるのか、キャタピラ周りからキーキー音がするのと、ラジエーターから水が噴いていましたが、直せばまだまだ使えそう( ・∇・)

流石重機は丈夫ですねー♪

続いてもう1台救出です!


こっちもバッテリー交換だけで一発始動!
素晴らしい…


同じく、道のようなそうじゃないような所をドコドコ走って…


無事救出完了ー!

コッチはIHIの28Jってモデルらしいです( ̄∀ ̄)

もう1台と比べると年式は割りと新しいので、エンジン音はとても静かです!

不具合も特になく快調そのものでした(´▽`)

ちょっと運転させてもらいましたが、レバーが6本くらいとペダルが2つあって、動かし方を覚えるのが大変(;・ω・)

でも楽しい!

なかなか貴重な体験ができました(*´∀`*)


屋根が付いていると車庫に入らないので、外してなんとか収まりました〜

赤い方はデカ過ぎてここには入らなかったので、別の車庫まで移動!

これで当分自然に還ることはないでしょう( ´ー`)


ついでに納屋の整理をしたのですが、思わぬ戦利品をGETしました!

戦利品①小型のラチェットセット!

メーカー不明で、MADE IN TAIWANでしたが、12mmまでのソケットとプラマイのビットがセットになっていて、なかなか重宝しそう( ・∇・)

ほとんど使われてなかったので、貰っときました♪

戦利品②makita9.6Vインパクトドライバー!

使われた形跡がなかったので、恐らく新品かと(;・д・)

じいちゃん何で買ったんだろう…

パワーは控えめですが、何かと使えそう!(何に使うかは未定ですが…)

こちらもありがたく頂いときました♪

ホイールナットを外すのに使えたら良いなー(´▽`)
Posted at 2019/05/01 23:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation