• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2021年03月17日 イイね!

【CDアコード リメイク】作りかけのプラモデル③

【CDアコード リメイク】作りかけのプラモデル③また前回から2ヶ月以上間が開いてしまった…( ;・∀・)

もはやそれが当たり前になってきた(;≧д≦)

一回に触る時間が短すぎて、プログに載せられるほどの作業量がなかなか溜まらないんですよね…
まあ、放置時間の方が圧倒的に多いですが(笑)


なにはともあれ、続きやっていきます!
今回は足回りをイジっていきます(。・∀・)ノ

こちらはキットに入っていたホイール


リメイク前はセンターナットを5穴っぽくしたり、後輪を深リムにしたり、トレッドを広げるために軸を伸ばしたり、ビンボーチューンをしてましたが…

正直飽きた(・ω・`)

折角なので、おNEWのホイールを導入しました!
で、選んだのがこちら


RAYS G25の18inch相当を買ってみました(=゚ω゚)ノ
コンケイブデザインで若返りを図ります!

中身はこんな感じのメッキ仕上げ!


付属のタイヤはあらかじめテーパー状になってて、車高短ハの字にしてもつま先立ちみたいにならないようになっています(・∀・)


普通のタイヤならこんな感じになります( ;゚∀゚)



で、ここで問題が!
購入したホイールはAOSHIMA製なので、ホイール側にポリキャップを付けるタイプ…


一方、アコードはタミヤ製なので、ホイール側にピンがあるタイプ…


このままじゃ交換できません(´・д・)
まあ、車のプラモ改造であるあるの話ですね( ;^ω^)

対策としては、①ホイール側にピンを付ける、②ブレーキ側にホイールが入る穴を開ける、の2パターンが一般的ですかね

今回は②の方法で対応することにしました!
まあ、どっちもやったこと無いんですけどね( ;゚∀゚)・;'.、

ポリキャップが入るボスの直径を測ると、6.5mmです


このボスが入るようにブレーキディスクに穴を開ける必要があるというわけ( ノ゚∀゚)ノ


で、開けたものがこちらになります(笑)


ちゃんと入りました!


これを4輪全部やればOK!

続いてホイールの位置を合わせるため、プラ版でスペーサーを作り、ナックル側に貼り付けます(。・∀・)ノ




これでツライチが決まるはずヽ(・∀・)ノ

あとはナックルとホイールをピンで合体すれば良いんですが、肝心なピンがありません( ;・∀・)

定番なのは、いらないホイールのピンをぶった切って移植する方法ですが、もったいない病が発病しました( ;゚∀゚)・;'.、

測ってみると、タミヤ純正のピン径は1.8mm…


これと同じくらいのピンを探す必要があります

で、近所のホームセンターで使えるものを物色していると、良いものを見つけました!


本来どうやって使うのか知らないですが、パッと見良い感じの太さだったので買ってみました(・∀・)

測ってみるとジャストサイズ!



長さを調整すれば、問題なく使えそうです♪
やったぜヽ(*゚∀゚*)ノ

早速シャシーと合体!


車高もツラも良い感じになりました♪
取り付けるとコンケイブが更にカッコいい(*´∀`*)

真正面から!


正面からでもタイヤが見えるヤンチャ仕様(笑)
自分の車じゃとてもじゃないけど出来ない( ;・∀・)

後ろは元々、トレッド調整とキャンバー調整してあったので、とりあえずそのまま組んでみる!汚いけど(笑)


で、ホイールを付けるとこうなった!


ちょっとハミタイ気味かな?
車高ももう少しタイヤが被るくらい下げたほうが良さげ?


うん、だいぶハミ出てるわ(笑)


でも、微調整レベルでどうにかなりそうで一安心ヽ(*゚∀゚*)ノ

あとは細々したものを仕上げて、塗装すれば完成ですが、もう一つ困ってるというか、どうしようか悩んでる作業が…

まあ、気長に仕上げることにしましょう(^ω^)ノ



次の更新はまた数ヶ月後かな(笑)





おしまい
Posted at 2021/03/17 20:39:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2021年03月07日 イイね!

衣替えした(。・∀・)ノ

昨日プラグ交換をしましたが、折角リフトを借りたのでついでに夏タイヤに交換しました!


冬眠させる前にちゃんと掃除してたので、裏側までピカピカ♪


車検も近いので、スペーサーは外しときました(。・∀・)ノ
しばらくツラウチスタイルです(笑)


ついでのついでに、フォグを以前使ってた黄色に戻しちゃいましたヽ(・∀・)ノ


安物だけど、やっぱり黄色がかっこいい(*´∀`*)
意外と丸3年は問題なく使えてます(笑)


ホイールがキレイだと、ボディーが花粉と黄砂まみれなのが余計に気になったので、今日は久しぶりに手洗い洗車~♪


ワックスも掛けたから、遠目に見たら良いツヤ感(*´Д`*)

ただ、最近洗車機に突っ込むことが多いので、近くで見たら小キズだらけ(・ω・`)
ワックスで多少隠れましたが( ;・∀・)

ホイールにはコーティングを!


初めて使うけど、どれだけ汚れが抑えられるか…
すぐ真っ黒になりそう( ;゚∀゚)


あとはうちに戻って、冬タイヤのお片付け~(^ω^)ノ

しまう前に、溝に挟まった石取りと拭き掃除をしてある程度キレイにておきます!
その方が次付けたとき気持ちいいので(*´∀`*)

元々白ボケてましたが…


ある程度黒くなった(・∀・)


裏側も…


そこそこキレイになった!


まあ、拭いてだけなのでピカピカとは言えないですが( ;^ω^)

あと、よく見るとスタッドレスに少しヒビ割れが出てるような気が…
もう少し頑張ってもらうことにします(笑)




おしまい
Posted at 2021/03/07 19:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation