• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

夜な夜ないつもの場所へ…

夜な夜ないつもの場所へ…梅雨真っ只中ですが、車の仕様もちょこっと変わったので、あわよくば写真取れないかなー…と、夜な夜ないつもの場所に車を走らせました((((っ・ω・)っ

道中土砂降りになって来たので、あきらめモードで向かってましたが、運良く雨がやんだ!ヽ(o´∀`o)ノ

ってことで、一人撮影会開始!(笑)











うん、いつも大体同じ様な構図…( ;・∀・)
でもカッコいい(*´∀`*)
ただの自己満足です( ノ゚∀゚)ノ


しばらく撮ってると、月が出てきた!ヽ(・∀・)ノ



明るすぎて上手く撮れない(;≧д≦)


途中、パトカーがやってきて職質されるというハプニングがありました( ;゚∀゚)・;'.、

どうやら、近くに有名な?廃墟があるらしく、そこに侵入する人が増えてるらしい…
私もそこに行くんじゃないかと、疑われたようです(=ω=; )

残念ながら、廃墟なんて興味ありません(・д・`)

3日前にも別のところで職質されたし、まさか1週間に2回も職質されるとは…
私そんなに怪しいですかね(笑)


気付いたら2時間ほど写真撮り続けて、日も変わっていたので、流石に帰りましたー

次に車の仕様が変わったら、また撮影に来るかも?




おしまい
Posted at 2020/07/05 17:09:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年06月19日 イイね!

2泊3日の山ごもり( -∀-)ノ

2泊3日の山ごもり( -∀-)ノ今週末、4ヶ月ぶりにキャンプという名の山ごもりに行ってきました!

ただ、県外移動が解禁されて、関東圏内のメジャーなキャンプ場は確実に激混み…

まだまだ3密になるのは怖いし、何より人でごった返した場所でキャンプなんかしてもゆっくり出来ないので、山奥の無料キャンプ場に行ってきました( `・∀・)ノ

トイレが有るだけで、街灯も水道も何もない、
おまけに携帯も圏外の、静かなところです(゚∀゚)
場所はナイショ(笑)

金曜朝。。。
残念ながら雨模様(・ω・`)


まあ、梅雨真っ只中だし、覚悟はしてました(´・ω・)
テントとタープさえ建ててしまえば、あとは快適なものですヽ(・∀・)ノ

プシュ!

とりあえずビールで乾杯!

もう移動できません(笑)
するつもりもないけど(笑)

初日の朝食は、ホットサンド!


お手軽だけど、なかなか美味い(゚∀゚)
一緒にバナナも食べました(笑)

ドンヨリ曇り空(・ω・`)


お昼が近づいてたので、炭火を起こしてBBQ開始!




メインディッシュ!


美味くないわけがない(*´∀`*)


匂いにつられてハトがやってきた(゚∀゚)



雨が収まったので、スキを見て撮影タイム!






まったりしてたら、あっという間に夕暮れに(・д・`)
晩御飯の支度をします!

もう6月ですが、標高が高く、雨も降ってるので、鍋にしました!
水炊きを、ゆずポン酢であっさりといただきます(=゚ω゚)ノ


あったまる~(*´Д`*)

その後は酒を飲みつつ、友人とダベりつつ、音楽を聞いたりして1日終了~


2日目朝。。。
晴れた!!( ノ゚∀゚)ノ


やっぱり青空だと気持ちいい♪

天気が変わる前に、しばし撮影タイム!







ひとしきり撮影を満喫したので、朝食にしましたヽ(・∀・)ノ
2日目は前夜の鍋の残り汁で、おじやにしました!


卵とネギを買い忘れたのが悔やまれる…(´・ω・)
でも、野菜のだしたっぷりで十分ウマシ!

で、いつもならこの後温泉に行くところですが、近場の温泉はコロナの影響で休業中…( ゚∀゚; )
まあ、仕方ないですね(´-ω-`)

今回は温泉なし!
多少臭っても、山奥なら気にならない?(笑)


で、なんだかんだで昼時に…
メニューはまたホットサンド(笑)


その後はまた、酒を飲みつつダベっていると、もう夕方(・д・`)

晩ごはんは毎度定番のタコス!
今回は初めて、タネにチーズを乗せてみた( ノ゚∀゚)ノ


サニーレタス、トマト、タネをトルティーヤで巻いて頂きます!


うま~♪
意外とチーズも合うことを発見(笑)


日がすっかり暮れて、気温は5℃くらいに…∑(゚Д゚; )
晴れてるから、前日よりもかなり寒くなりました( ;・∀・)

ダウン持ってくればよかったな…

でもそのおかげか、夜は満点の星空になりました( ノ゚∀゚)ノ
流れ星もチラホラと♪
今回は写真取らなかった( ;゚∀゚)

しばらく眺めて、2日目終了~


3日目朝は、撤収優先で菓子パンをトースターで温めるだけにしました(笑)
抹茶ミルクで、ホット一息(*゚∀゚)

で、ササッと片付けて退却しました~

久々に広々したところでゆっくり過ごせましたヽ(o´∀`o)ノ
次はいつ行けるかな?



おしまい
Posted at 2020/06/21 19:51:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年06月17日 イイね!

どれだけ明るいのか…気になりますな(。-∀-)

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁梅雨の路面にはコレ!イエローフォグ Zハイパワーシャインゴールド 3名様について書いています。

Q1.取り付けるお車は?

SUBARU LEGACY


Q2.バルブの形状は?(H8/H11/H16 or H7 or HB3 or HB4 or PSX24W or PSX26W)

HB4



※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

Posted at 2020/06/17 20:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

手持ちホイールの入れ替え(´・ω・`)

念願叶って、憧れのホイールをGETしました!(・∀・)


それに伴い、保管が必要なホイールが2セットに…

アパート暮らしの自分には、2セットも保管しとく場所なんてありませんので、片方は手放すことにしました(゚´ω`゚)

で、どっちを手放すかだが…


右は先代のレガシィの時から使ってる「ENKEI GTC01」
左は元愛車購入時から付いてた「WedsSports SA-10R」

改めて比べてみると、今回買ったADVANも含めてなんとなく雰囲気似てますね( ;・∀・)

わたし、細いスポークのホイールが好きなんです(笑)

どーしようかなーっと、少し考えましたが、今回はENKEIとさよならすることにしました(´・ω・`)ノシ

正直Wedsは初見の時あんまり好きじゃありませんでした( ;゚∀゚)

黒とシルバーのツートンに塗り分けられたデザインが、当時なんだか奇抜に見えてなんか微妙だなーと…

ただ、しばらく見続けていると、リム縁までスポークが伸び、より大径に見えるデザイン、大きく反ったコンケイブ…

あれ、カッコいいじゃん!(゚∀゚)
今ではすっかりお気に入りです(笑)

ってことで、Wedsは冬用に、ENKEIは押し出しでさよならします( ´・ω・)ノ
6年間ありがとう!

で、近所のア○ガレに持ち込むことにしました!

スタッドレスはもうちょい使えそうなので、ついでにENKEI→Wedsに組み替えてもらいます( ノ゚∀゚)ノ


レガシィに8本積み込み完了!


さすがワゴン!難なく収まりました( ;゚∀゚)
積み方を工夫すれば、もう4本は詰めそう(笑)


ア○ガレで査定中~_(┐「ε:)_


結果、組み換え工賃の方が高くて足が出ました( ´゚ω゚)・*;'.、ブッ

まあ、センターキャップのネジがナメてたり、ボルトがどっか行ってたり、ガリ傷があったり、状態はそんなに良くなかったので、そんなもんですかね(・д・`)

そもそも期待してなかったし、片付け出来たのでまあ良いです(。-ω-。)

これからはADVAN、Wedsの2台体制でやっていきます!



おしまい
Posted at 2020/06/14 00:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月26日 イイね!

フェンダーが…( ;´・ω・)

先日、幹線道路のゆる~い右カーブを走行中、
路面のギャップを拾った瞬間に、
「バキッ!」というか、「ガフッ!」というか…
イヤーな音が左前輪からしました(゚ω゚; )

何年か前に聞いたことがあるイヤーなヤツが…

車を止めて見てみたところ…



あー…当たってますね…間違いなく(・ω・`)

で、上を見上げてみると…



あちゃー…フェンダー側もしばかれちゃってる(つД`)

前乗ってた車で同じこと経験してから、車高の下げすぎには気を付けてたし、
そもそも今の車でもこれまで問題なかったんだけどなー( ;´・ω・)



よーく見てみると、インナーフェンダーの縁も結構削れてる感じ…

アライメントが狂った?バネがヘタってストロークが増えた?
原因はわかりませんが、これ以上タイヤを痛めるわけにはいかないので、
取り敢えず応急処置します( ;・∀・)

今の車高がこんな感じ



タイヤとフェンダーとの隙間は指1本ちょいってところ…

めちゃくちゃ低いって訳じゃないと思いますが、
ここから5mm程車高を上げることにしました(・∀・)

上下のロックリング間が45mmなので…


50mmにしておきました!
レバー比が1.03なので、これでほぼ5mmUPです(゚∀゚)


ついでにキャンバー角もちょっと調整…

ただ、アッパーマウント側は既に限界まで角度ついてる状態です(・д・`)


なので、ナックル側のキャンバーボルトを調整することにしましたヽ(・∀・)ノ

元々中立の位置にしていたので


目一杯寝かせる側に調整してみました!


調整代が小さいのであまり変わりませんでしたが、やらないよりはマシかと( ;^ω^)

あと、ついでにショックの減衰もHard側9段目→5段目に変更!

ストローク量が変わらないので対策としては直接関係ないですが、気分です(笑)

あ、車高調整後の写真を取り忘れた( ;゚∀゚)・;'.、


調整後、近所の車通りの少ないところで試乗!((((っ・ω・)っ ブーン

大げさに前輪に荷重をかけてハンドルを切ったりしてみましたが、特に異音もなく新たにタイヤにヒットした痕跡もなかったので、一先ず大丈夫そう( ノ゚∀゚)ノ

近いうちに、爪折りとかも考えないとですかねー(・д・`)
取り敢えず、しばらく今の仕様で様子見です(´-ω-`)



おしまい
Posted at 2020/04/26 20:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation