• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

朝霧高原キャンプ①

朝霧高原キャンプ①久しぶりにキャンプに行っていきました!

前回が確か6月とかだったので、ほぼ半年ぶりです(;・∀・)

今回行ったのは、富士山の西側にある朝霧ジャンボリーオートキャンプ場!
2泊3日で行ってきました(´∀`)


朝7時くらいに河口湖の近くにあるスーパーで友人と合流し、買い出しを済ませて現地に出発!

途中国道を逸れて、ショートカットで峠越えしたんですが…


マジか!?(゚A゚;)ゴクリ

一部道路が積雪&凍結で大変なことになっていました(^_^;)
聞いた所、前日にちょうど雪が降ったみたいです…





まさか雪があるなんて思ってなかったので、結構焦りました(;´∀`)
(まだ夏タイヤだったし…)

景色はキレイでしたが、慎重に通過しました(ヽ´ω`)


なんやかんやありましたが、無事にキャンプ場に到着!!


狙っていた場所が確保できました(*´ω`*)

金曜の朝なので、まだ人も少なめだし、天気も最高!
富士山がバッチリ拝めます(・∀・)

リビング設置して~


寝室設置して~


設営完了~♪



二人しか居ないのにやたら荷物が多いので、設営に2時間以上かかりました(;´∀`)
伸びをしているのはツレです(笑)

で、取り敢えずビールで乾杯!!


これでもうどこにも行けません(笑)
(このときまだ11時半くらい…)

少し落ち着いたら、昼ごはんのバーベキューを始めました(・∀・)







しばらく食べて飲んでをしていると、だんだん薄暗くなって来ました(´∀`)
日が落ちるのがかなり早くなりましたね(・_・;)


日が暮れると一気に気温が下がって寒くなってきたので、シェルターの中に避難しました(笑)

中に入ればストーブがあるのでぬくぬく出来ます(^ω^)

写真のは友人が新規導入した石油のレインボーストーブ!
これで部屋全体をあたためて…

コレは自分の!

カセットガスの小型ストーブです!

コレをイスのすぐ脇に置いとけば完璧!

部屋の温度が14度くらいまで上がるので、かなり快適に過ごせました(*´∀`*)
ちなみに外の気温はマイナス5℃くらいでした((´д`)) ブルブル…サムー

夕食は寒いのでキムチ鍋にしました!

寒い日はやっぱり鍋に限ります♪

写真だとあんまり美味しそうに見えないな(・_・;)

食事が終わり外に出てみると満点の星空が!(*゚∀゚)
スタンドを引っ張り出して、しばらく撮影ターイム!!







ランタンの明かりが近かったので、車が真っ赤になってしまいました(・.・;)
ちょっと不自然ですね(´ε`;)ウーン…

あと、天の川が見えるくらいキレイに星が見えてましたが、撮った写真を後から見たらノイズが酷くて大失敗(´Д⊂ヽ

今のカメラじゃコレが限界かな…

まあ、それなりに撮れたので良しとしますヽ(´ー`)ノ

で、気付けば23時くらいになってたので、テントに入って就寝~
一日目終了です!


つづく
Posted at 2019/12/01 18:47:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2019年11月17日 イイね!

連番GET!!

98,765kmの連番ゲットです!(゚∀゚)キタコレ!!


丁度停まれる場所があってよかった(´∀`)

次の連番は123,456km!?
Posted at 2019/11/17 13:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月11日 イイね!

当て逃げのその後…②

6月に当て逃げに遭ってから約5ヶ月…

ようやくキレイになってレガシイが帰ってきたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

当てられた場所以外にもあちこちついでに直したので、備忘録として残しときます(・∀・)

まずはぶつけられた所


ガーニッシュが割れて、リアゲートも一部凹んでしまっていました…

これが修理後


ガーニッシュは中古のものを再塗装、ゲートは板金で直してもらいました!
ついでなので、エンブレムは外したままにしてもらいました(´∀`)

水アカが溜まって洗車が大変だったので(;・∀・)

次にリアバンパー


押し潰されたようになっていて、傷と凹みがありました…
写真には残っていないですが、実はフレームも一部曲がってしまっていました(´・ω・`)

で、修理後…


こちらも中古品を再塗装して取り付けてもらいました!


ここから先はついでに直してもらった内容です(・∀・)

左のサイドスポイラー

板金に出す1週間前くらいに、自爆してガリガリしちゃいました_(┐「ε:)_

修理後…


元通りキレイになりました(*´∀`)

助手席側ドア


塗装面がブツブツのゆず肌になっていて、一部気泡が弾けたようになっていました(゜_゜)

納車当時から気になっていましたが、板金屋に聞いたところ、板金の下処理が甘くて塗装が浮いてしまっているんだとか…

そもそも板金してあったの知らなかった(・_・;)

修理後…


ここも中古のドアと交換したほうが安く上がったので、中古品を再塗装で仕上げてもらいました(´∀`)

写真だと塗装がウネッて見えますが、実際に見るとそうでもないです( ゚д゚)

右リアフェンダーとドア


窓の下辺りに1か所ずつ、ドアパンチのようなへこみがありました…

これも納車当時から気になっていた部分だったので、ついでに修理!

修理後…


映り込みに歪みが無くなりました♪

最後におまけでリアアンダースポイラー


ここも少し当たった痕があり、傷が付いていました(´Д`)

割れはなかったので補修は簡単でしたが、ただ元通りに直すっていうのも面白くなかったので、ちょっとイメチェン…

DAMDのアンダースポイラー導入!


あれやこれや直した結果かなりの金額になってしまったので、半分ヤケで買ってしまいました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

でも後悔はしてません(笑)

当て逃げされたのは納得行ってませんが、結果的にずっと気になっていた場所がキレイになったので、これはこれで満足!

これから長く乗っていくためには必要な投資だと思ってます(`・ω・´)
長く乗らざるを得ないとも言うかな(笑)

これからも大事に乗っていきますよ( ´∀`)bグッ!


おしまい
Posted at 2019/11/12 00:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

ボディー磨き!からの挫折(´・ω・`)

今日、ポリッシャーを使って本格的にボディー研磨に挑戦しました!

つやつやボディーを手に入れるぞ!ってウッキウキで作業しましたが…
タイトルの通り上手くいきませんでした(´・ω・`)


作業に使ったのはこのケミカルたち!


戴き物とか、もともと持ってたものとか、買い足したものとか、いろいろです(笑)


取り敢えずシャンプーで洗車!


洗車が終わってから思い出して写真撮ったから、もう泡がない(・_・;)

洗車中…


シャンプーが乾かないように、パネルごとに洗っては流して…を繰り返しました(゚∀゚)

シャンプーな後は鉄粉クリーナーでもう一洗い!


これでした処理はバッチリ!…のはず( ・∀・)

で、ここからが本番!ポリッシャーで研磨に入ります(`・ω・´)


自前で持ってなかったので、レンタル品です(^_^;)
もちろん使ったこともなかったので、YouTubeで予習してイメトレしときました(笑)

早速コンパウンドを付けてスイッチオン!

ウイーーーーーン

バタバタバタバタバタ

あばばばばばば((((;°□°))))


え?ポリッシャーむずくない!?
めっちゃ暴れるんですけど(;´Д`)

しかもコンパウンドがめっちゃボディーにこびり付くし…

あと、やたら重い(゚Д゚)

ボンネットの中央とか、中腰の体勢で安定して操作することが出来ませんでした(ヾノ・∀・`)ムリムリ

こんなはずでは…゚。゚(゚´Д`゚)゚。

仕方ないので、手磨きに切り替えました…


が、ボンネットとルーフの水アカ?シミ?がひどすぎてどうにもこうにも(;´∀`)

納車当時からひどいシミがあって、何度か磨いてみたけどダメでした…

今回はコンパウンドの番手を落として頑張ってみましたが、多少薄くはなれど落とし切れず、敗北しました_(┐「ε:)_

必死過ぎて途中の写真すら撮れてないし('A`)


そのうちリベンジしたいけど、もうちょっと研究が必要そうです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
Posted at 2019/11/10 01:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

東京モーターショー2019

東京モーターショー2019東京モーターショーを見に、ビッグサイトに行ってきました!

何だかんだ、東京に来てから毎回参加してる気がする…

今回は東京オリンピックの準備の関係で、会場が分かれているようなので、
まずはSUBARUブースがある青海展示場へε≡≡ヘ(゚∀゚)ノ



「SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT」
いかにもオフロード走れますよ!って感じのデカイタイヤが印象的でした(´∀`)

 



「LEVORG PROTOTYPE」
先代の雰囲気は残しつつ、より精悍な顔つきになった感じ!

お尻は結構好みですが、顔はちょっとゴテゴテし過ぎかな(笑)

ちなみに、いろいろブースを見て回りましたが、レヴォーグの演出が一番派手でした(;・∀・)



「WRX STI EJ20 Final Edition PROTOTYPE」
噂の最終仕様…
一度でいいから乗ってみたい(´∀`)


離れた場所にNBR仕様のSTIもいました!

続いてダイハツブース




かなりユニークなコンセプトカーが沢山でした(・∀・)



小さいRAV4みたいな小型SUVも…
市販予定車みたいですが、コレは売れそうな予感(゚∀゚)

日野のブースには、パリダカ仕様のレンジャーが!



この車、バカデカいインタークーラーが屋根の付近に装着されてました!
Σ(゚Д゚)スゲェ!!

有明のメイン会場に行く途中にも、気になる車両がチラホラと…



ウサイン・ボルトのサイン入りの、金ピカGTRとか…


懐かしのラブワゴンなんかもいました(笑)


ホンダブースはEVのコンセプトカーもいましたが…




F1初優勝のRA272を筆頭に、歴代のF1や2輪にみんな興奮してました!

続いて日産ブース

リーフもここまでやればかっこよく見えますね(笑)



コレは次期エクストレイルでしょうか?



コチラの軽自動車は、何げにドアミラーレスのモニター仕様!

レクサスLSのドアミラーレス仕様は、結局ドアミラーと同じくらいのカメラがついていて、正直(゚⊿゚)イラネって思ってました

ここまでスッキリすれば、ミラーレスでも有りかと(・∀・)


三菱でも2台のコンセプトカーがお披露目!



この車はまさかのガスタービン仕様!Σ(゚∀゚ノ)ノ
しかもPHEVっていう謎仕様でしたwww

戦車みたいに、その場で方向転換できるみたいです(゜_゜)


レクサスブースは、他とは違ってイケメンのコンパニオンが!


女性陣に大人気でした(笑)


マツダブースでは、新型SUVがお披露目!



まさかのRX8と同じ観音開き!( ゚∀゚ )

デザインは今どきのマツダ顔でしたが、他の車種に比べて安っぽいと感じたのは自分だけ??


外車勢は新型車の発表は少なめでした(´・ω・`)




でも、欧州車って日本車には無い質感、高級感があっていいですよね(*´∀`)

そんな中で目を引いたのは、メルセデス・ベンツのコンセプトカー!



シンプルな外観ですが、圧倒的な存在感と、高級感は流石って感じ(;・∀・)

あとは部品メーカのブースだったので、写真は取らずに見ることに集中しました(´∀`)



10時の会場から見て回りましたが、全部回りきるのに8時間も掛かりました(;´∀`)

おかげで腰と足の痛みがヤバい…

途中で友人と居酒屋に寄って、お酒をチャージしてから帰りました( ^ω^)

やっぱり人ごみは疲れますね…
田舎っぺには正直キツイ(笑)



おしまい
Posted at 2019/10/27 18:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation