• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知りませんでした。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:一番は制動力。ダストも少ないと嬉しいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 17:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか?
回答:あります。
Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など)
回答:艶と耐久性

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/18 21:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月15日 イイね!

湖巡りドライブ

湖巡りドライブ先週車高調を交換したので、試運転がてらドライブに行ってきました!(・∀・)

目的地に選んだのはビーナスライン!
前回行った時は大雨だったので、リベンジも兼ねて(`・ω・´)

長野なので雪が心配でしたが、最近暖かいのでもう大丈夫だろうと…

経由地として、まずは白樺湖に向かいました!が…


…はい、見事に真っ白です(;・∀・)
長野舐めていました(笑)


幸いにも道路に雪はなく、乾いていたので夏タイヤでも走れましたが、失敗でした(´Д`)

とはいえ、折角ここまで来たので、とりあえず予定通りビーナスラインを登って見ることにヽ(`▽´)/



とりあえず霧ヶ峰富士見台まで来てみましたが…
まあ、雪積もってますよね(;・∀・)

来てから知りましたが、ビーナスラインって4月中旬まで一部通行止めになるんですね…
行き当たりばったりで、またもリベンジ失敗です(笑)

ただ、雪化粧した八ヶ岳がよく見え、良い景色でした(*´∀`)

本当はここでゆっくり散策する予定でしたが、何もできないのでとりあえず下山(-_-;)
近くの諏訪湖に向かいましたー


デカーイ(笑)

これだけデカイのに、琵琶湖の約50分の1の面積らしい…
琵琶湖スゲー(;・∀・)

さて、この時まだお昼過ぎ…
まだまだ時間があるし、このまま帰るのももったいないので、富士山方面に迂回してみることにしました!

とりあえず、道志みちを通って山中湖へ( ゚∀゚)



雲が出てきましたが、なんとか富士山の全貌を拝むことができました♪

ついでに、そのまま北上して河口湖に向かいました(・∀・)


なにげに河口湖に来るのは初めてだったり…

富士山って、山中湖側から見るより、こっちから見たほうがデコボコが無くてキレイに見えるんですね(*´ω`*)
人によって好みの角度がありそうですが、個人的には北側からの富士山が好きです♪


富士山?のオブジェ



本日のベストショット(*´∀`*)


この後、運悪く韓国?中国?の団体様がワラワラと…
やかましくてしょうがないので、撤収しましたー


いつの間にか目的が湖巡りになってしまいましたが、おかげで色々な道で車高調の確認ができました(・∀・)

峠のようなコーナーが続く道では、いい感じにロールが抑えられて、気持ちよく旋回できます!
(素人丸出しの感想Σ(゚Д゚))
タイトなS時コーナーでも車体が振られるような感じはしなかったかなー
つい飛ばしたくなるくらい気持ちよかった(´∀`)

ただ、流石に減衰10段目は固すぎたのか、高速の路面の継ぎ目を跨ぐ時とか、荒れた路面とかをある程度速度を出して走ると結構な衝撃がありました(・_・;)

次はちょっとだけ減衰を弱めて試してみますヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2019/03/16 00:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年03月02日 イイね!

今シーズン最後のスキー

今シーズン最後のスキー今シーズン4回目、最後のスキーに行ってきました!

場所は新潟のかぐらスキー場です(・∀・)

標高が高く、雪質が良いのでお気に入りのスキー場です♪

ただ、最近は気温が高かったので、雪質はあんまり良くないだろうなー…と覚悟していきましたが、案の定ガリガリの斜面が多かった(;´∀`)

ヘッタクソなのでちょっと滑りづらかったかなー

ただ、山頂付近に行くと、前日に雪が降ったのか、新雪がある斜面もありました!
これは誤算でした(*゚∀゚)



若干水分多めの重めな雪でしたが、気持ちよかったー(*´ω`*)
天気も最高でした!良すぎるくらいに(;・∀・)

午前中一杯斜面を満喫しましたが、体力が持たなかったので昼過ぎには撤収しました゚(・_・;)
最近体力不足を痛感しています…


帰りの道中、ふとODOメーターを見ると…


ゾロ目見逃したーー。゚(゚´Д`゚)゚。

行くときはもう少しだなー、と思っていましたが、油断しました…

次の90,000kmのタイミングは見なければ(`・ω・´)
Posted at 2019/03/02 21:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

Myレガシィ イラスト

先日、某オークションを見ていたところ、BHレガシィのイラスト風ステッカーが出品されていて、心を打たれました(〃ω〃)

自分の車のイラストっていいなー…と、前々から思っていて、誰か書いてくれないかなー…と思っても身近に絵が得意な人なんていないし…(´・ω・`)

ってことで、自分で書いてみることに∠( ゚д゚)/

とはいえ、自分で構図考えて1から書くなんて腕はある訳がないので、自分で撮った写真をトレースして書くことにしました(・∀・)


ベースに選んだのはこの写真!
なるべく線が少ないほうが楽かなーと思って(^_^;)


何やかんやして、こんな感じにできました!

ちゃんとした編集ソフトなんて持っていないので、フリーソフトの直線、塗りつぶし、消しゴム機能を使ってチマチマと…

それにペンタブなんてのも持っていないので、ひたすらマウスをカチカチカチカチ…

パソコンのモニターと睨めっこしながら地味ーに作業し続け、それっぽく出来上がりました(´∀`)

できるだけ線を少なくして、ちょっとデフォルメが効いた感じに!
あとは自分好みの車高短、ツライチな感じにしてみました(*´∀`*)

写真をトレースしただけなので、あまりオリジナル感はありまんが、個人的には大満足!

みんカラのプロフィールにでもしときます♪
Posted at 2019/02/23 14:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation