• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonのブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

ちょっと山中湖まで(。・∀・)ノ

ちょっと山中湖まで(。・∀・)ノ昨日宮ヶ瀬に行った後、本当はそのまま帰るつもりでしたが、まだ時間が早かったので山中湖まで行ってみることにしました(。・∀・)ノ

道志道を通って峠を越えて、山中湖畔の平野の浜に到着!


天気が良くて富士山もキレイに見えました♪
湖面は一面氷に覆われています((( ;゚Д゚)))

誰かが作った雪だるまをお借りしてw


近くに白鳥の群れが居ました!


白鳥が立ってる姿を初めて見ましたが、思ったよりデカくてビックリ( ;・∀・)



到着した時、駐車場が車で一杯で停める場所どうしようかと思ったんですが、何故か車が停まってない広いスペースが!

雪が20cmくらい積もってるスペースだったんで、みんなスタックするのを避けてたんですかね?

お構いなしに後ろから突っ込んでやりましたw


さすがレガシィ!何も問題なく入れましたヽ(・∀・)ノ

レガシィを入れて~



逆光で黒い車を撮るのはキビシイ(;≧д≦)

そろそろ帰ろうかと思っていたら、三脚を構えている人がたくさん居ることに気付きました
どうやらちょうどこの時期はダイヤモンド富士が見えるらしい(゚∀゚)
しかも後30分くらい!

しばし待機していると。。。

キタ──ヽ('∀')ノ──!!


めっちゃキレイ!(*´∀`*)
でも眩しいw
ちょうど富士山に掛かっていた雲もなくなって最高の景色♪


からの。。。


ダイヤモンド逆さ富士(ノ*´Д`)ノオォオォ


普通の目線じゃ見れないんですが、手前のちょっとだけ氷がない部分の水面スレスレにカメラを構えたら撮ることが出来ました(*´∀`*)

風もなかったんでキレイなリフレクションになりました♪

白鳥も日が沈むのを眺めてますw


一緒に太陽が富士山に隠れるのを見届けました(゚∀゚)


今回は色々な偶然が重なって、最高の景色を見ることが出来ました♪


思い付きでのドライブはこういう楽しみもあるから止められない((*ノ∀`*))ヶラヶラ





おしまい
Posted at 2022/02/13 11:49:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年01月30日 イイね!

平日の千葉ドライブ(=゚ω゚)ノ

平日の千葉ドライブ(=゚ω゚)ノ金賞日は仕事が休みでした~
ただ、最近腰痛がヒドくて。。。
家でゴロゴロして過ごそうかなーなんて思ってました( ;・∀・)

木曜日に久しぶりに出社~、一日仕事して帰ってきたら。。。
あれ?腰が楽になった!?(゚∀゚)

やっぱり同じ姿勢でジーーーっとするのは良くないんですねw

ってことで急遽お出かけ決定ヽ(・∀・)ノ
ずっと行きたかった千葉の撮影スポットに向かいました!

とりあえずアクアラインを通って千葉上陸~
の前に海ほたるに寄りました(。・∀・)ノ


ちょっと雲が多いかな(・ω・`)




何が釣れるんでしょう?


千葉側は何かが降臨しそうな空模様( ゚д゚ )


でっかいタンカー通過中~


売店の肉まんが気になったけど、まだ開店前だったので諦めて次の場所へ(。-∀-)ノ

あ、そういえば海ほたるまでの動画撮ってみた!

でも何の面白みもない動画に仕上がった( ;゚∀゚)・;'.、

千葉フォルニア到着!


平日朝なんで、誰も居なくて貸切状態( ノ゚∀゚)ノ


ただ思ったよりトラックの往来が多かったので、気を付けながらひたすら撮影しました(≧∀≦)








大満足(*´∀`*)



次!
少し南下して富津岬まで来ました!



明治百年記念展望塔、実際見るとかなりデカイんですね(゚ω゚; )


テッペンに登ってみた!


本当は富士山が見えるらしいけど、残念ながら霞んでて見えず(ノд-`)

反対側!
めっちゃ細長い岬だな(゚∀゚)


ここでも不思議な空模様(・∀・)



ちょうどお昼時になったので昼食タイム♪

近くの漁港にある「お食事処 さざなみ」にお邪魔しました(=゚ω゚)ノ


で、お店の名物らしい穴子天丼をオーダー~


どんぶりからはみ出るくらいデッカイ穴子が2匹も∑(-∀-ノ)ノ
肉厚でフワッフワ♪
甘辛のタレが絡んでめっちゃ美味しかった(*´∀`*)
満腹♪

看板猫ですかな?かわよ(*´∀`*)


本当はここからさらに南下して行きたいところがあったんですが、時間の関係で今回は断念。。。

半島を横断して日本海側へ~


で、九十九里浜は白里海水浴場に到着!



特に何かがあるって訳じゃないですが、ちょっと海辺を散策~



そこら中にハマグリが落ちてたw



次!
九十九里浜を北上して、飯岡海岸へ(。・∀・)ノ
車でそのまま海岸に乗り入れられるっていうのを前日に知ったので来てみましたが。。。

何これ最高かよ。。。


ちょうど夕暮れ時っていうのも相まって、最高のロケーションでした( ノ゚∀゚)ノ
どんな角度で撮っても絵になる(*´∀`*)
夢中で写真撮りまくりました!








天然のスポットライトも出てきた(≧∀≦)


車の向きを変えて撮影継続~












周りが薄暗くなるまでひたすら撮影してましたw

他に誰も居なくて、何の気兼ねもなく撮影に没頭できました♪
過去一で満足感の高い撮影が出来ました(*´∀`*)

一応ここは「海水浴場」っていう扱いらしいので、オフシーズンならではの静けさでした(゚∀゚)

入り口の砂が掘れてウネウネのボコボコになってたので、私のレガシィ程度の車高でも顎先と腹下をザリザリ引きずりましたw
車高短で乗り入れする場合はご注意を(。-∀-)ノ


そして旅の最後は犬吠埼までやってきました!


着いた時にはすっかり薄暗くなってしまいましたが( ;^ω^)

中には入れませんでしたが、真っ白でキレイな灯台でした♪

もちろんレガシィも入れて一枚w


風もなくて穏やかな太平洋ヽ(・∀・)ノ



前日に急遽行くことを決めたにしては、かなり充実した旅になりました♪
次は夏仕様で改めて来たいですね(≧∀≦)





おしまい
Posted at 2022/01/30 14:24:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年01月22日 イイね!

思いきってやったった(`・ω・´)b

思いきってやったった(`・ω・´)bつい最近来た気もするけど、また来ましたw
江東区にあるA PITオートバックス東雲!

今週はCustomize Festival2022っていうイベントをやっているんです(°∀° )

チューニングメーカー各社が集結して、パーツが安く買えるっていうことで駆け付けました\(°∀° )/


お目当てはこのブース…




何シテル?でも言った気がしますが、そろそろローターが限界なんです(;・∀・)

調べてもらったら、2015年に前のオーナーが取り付けたらしいです(°∀° )

私が車を買った2年前なんで、今7年目ってことですね

正直納車当時のローターの状態を覚えてないですが(´ω`;)


以前値段確認してもらったときは20万くらいになるって聞いてたんで、躊躇ってました( ºωº )

でも、今日買えばイベント特価で15%オフ!
今日改めて見積り出してもらったら思った以上に値段が下がった!


…で、オーダーしちゃいました!!✧ \\(°∀°)// ✧

ちなみに見積りは↓



値段下がったって言っても、ローターの値段としてはめっちゃ高いですけどね(=ω=;)

時には思い切りも大事w


納期も案外短いみたいなんで、楽しみに到着を待つことにします(*´∀`*)


あ、どこで取り付けするか考えとかなきゃ( ゚ω゚)





おしまい
Posted at 2022/01/22 16:19:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年01月16日 イイね!

東京オートサロン2022行ってきた(=゚ω゚)ノ

東京オートサロン2022行ってきた(=゚ω゚)ノ1/14~16で開催されたオートサロン2022に行ってきました!
去年はコロナのせいで開催されませんでしたからね…
オミクロンが心配な点もありましたが、今年は参戦することにしました(。・∀・)ノ

朝5時半に自宅を出発!
下道でのんびり走って7時半ころ幕張に到着しました(`・∀・´)ノ


私は毎回この県営の地下駐車場に停めるようにしています(=゚ω゚)ノ
それなりに近いし、確実に並ばずに停められるので♪

しばらく車内で時間調整して、8時半前くらいから開場待ちの列に並び始めました~

そして9時に開場!
真っ先にスバルブースに向かいました( ノ゚∀゚)ノ


新型BRZのSTIバージョン!


高そうなホイールが付いてます(゚ω゚; )


このGTウイングも高いんだろうな…




GT300の車両も展示してありましたヽ(・∀・)ノ


昨シーズンは念願のシリーズジャンピンでしたね♪
おめでとうございます(≧∀≦)ゞ





新型のS4もSTIバージョン!



話題の空力フェンダーアーチ…


効果はあるんでしょうが、やっぱりSUVっぽく感じる( ;・∀・)
昔のビス止めバーフェンとも違う感じ…

新型レヴォーグもそうでうが、正直この顔あんまり好きじゃなかったんですよね( ;^ω^)


でも実物をマジマジと見てると、発売から時間が経って見慣れたせいか、なんかカッコよく見えてきたw


こっちは新型レヴォーグ



お尻は結構好きなんですよね♪




トヨタと共同開発BEVのソルテラ!



トヨタのbz4xより可愛い印象(゚∀゚)

でも思ったよりサイズがデカかった(゚ω゚; )
ハリアーくらいだったかな?





誰だお前は!?( ゚д゚ )


E-RAっていう、名前の通りEVのレーシングコンセプトカーらしいです(・∀・)
こんなのもやってるんですね(≧∀≦)


なかなかカッコいいじゃない♪




以上、スバルブースからお届けしました(`・∀・´)ノ


あとは個人的に気になった車両をいくつかピックアップ!


BPアウトバック発見!


めっちゃキレイ(*´∀`*)



GRMNヤリス!


ボンネットに加えてルーフもカーボンなんだとか(゚ω゚; )



スポットもマシマシで700万オーバーするらしい(;≧д≦)



取り扱い注意!!


私には扱い切れませんw



こっちなら行けるか?(゚∀゚)



CEアコードのガル仕様!


この型のアコードが一番好き(*´∀`*)


ムッチムチ♪



サンダーお兄さん&KPgarageの2JZ仕様86!


前日にYouTubeでチェックしてましたw


搬入当日まで作業してたらしいですね( ;^ω^)




メッチャきれいな33Rと32R!






個人的にツボだったGT風フィガロ!


S2000のF20Cが搭載されてるらしい( ゚д゚ )





13B搭載のNCロードスター!




前後のライトがノーマルより断然かっこいい(≧∀≦)




超マッチョなサバンナワゴン!





チャームポイントのハチ(*≧艸≦)



個人的に良い構図では!?と思ったやつw
車両はTOPSECRETのR35!



ガレドリ改のMARKⅡ!
いつもYouTube見てますw






親子で接客してました(≧∀≦)


最近風評被害を受けてそうなヤツ( ;^ω^)





こんな見た目で内装は純正の快適仕様でしたw


リフトアップ仕様のサンバー!



普通に欲しいw


ハコスカ顔のサニトラ!




メッチャきれいな仕上がりだった(*´∀`*)


他にもかっこいい車両はいっぱい合ったけど、きりが無いのでこの辺にしときます(。・∀・)ノ

帰って確認したら、全部で590枚も写真撮ってた(゚ω゚; )
そのうち現像したのは460枚…

メッチャ時間掛かった( ;^ω^)


最後にお土産にこんなの買いました!


イベントで見かける度に買おうかどうしようか迷ってましたが、ようやくGETw
車に積んどきます(。-∀-)ノ

一日中歩き回ったおかげで、肩コリと腰痛がヤバいですが、オートサロン満喫出来ました♪





おしまい
Posted at 2022/01/16 22:45:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートサロン | 日記

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation