ガレージで作業していると、自ずと作業台が欲しくなってきまして…ですが狭いガレージなのでサイズが問題になってきます。しかも作業台って地味に高いし、あまり好みのものが無い。こんな時どうします?DIYしか無いでしょう(笑)早速簡単に設計図を書いたら、2×4で骨組みを作ります。今回は夢の壁掛け工具タイプにします。骨組みが出来たら合板を貼っていきます。天板は頑丈にしたかったので2枚重ね使用(笑)形が出来たら、ステインで防腐効果も兼ねて塗装していきます。雰囲気出てきました^ ^最後にステンシルでそれっぽく英字を入れて、工具を掛けたら完成です!これでゴハン3杯はいけそうだな(笑)個人的には満足な出来上がりになりました。自分は木工初心者ですが、作業台は初めての木工に持ってこいの題材だとおもいます。作り終わった後は何でも作れそうな気分になります(笑)皆さんも是非DIYで作業台を作ってみてはいかがでしょうか^ ^