• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

蓼科~軽井沢紀行 ~蓼科編~

蓼科~軽井沢紀行 ~蓼科編~今年も軽井沢紅葉詣でに行ってきました。
偶然にもコロナ禍で延期になっていた軽井沢MTGと同じ日程になりましたが、MTG会場は当日券はなく、スルーすることになりそうです。

前日に飯田の同じホテルに宿泊していたとらさん夫婦と共に、まずは蓼科にある横谷観音へ。


見頃、散り頃、微妙なタイミングでしたが、爽やかな空気に包まれた場所です。


そこから、落ち葉が敷き詰められた散策道を下ること約10分。


チラリと王滝が見えてきました。


さらに数分進むと2段になって落ちている王滝の全容が見えます。


滝の上流も綺麗に色づいておりました。


その後、足が本当に上がらなくなるほどの疲労と戦いながら、元来た道を登り、次の目的地へ。


御射鹿池までやってきました。
湖面に映り込む木々で有名な場所だそうですが、駐車場に入るための大渋滞に巻き込まれそうになり、さっさと写真だけ撮って退散します。


そこから昼食のための店を探しますが、GO TO キャンペーンの影響でどこも満席。なかなか空いてる店が見つからず途方にくれかけた時、パッと見は閉店してるのかと思うくらい、閑散とした雰囲気の店を発見。


料理が激不味なのか、値段が激高なのか、周囲の混雑してる店を見てきた自分としては、色々な不安が頭をよぎります。
しかしこのままだと貴重な昼食一食分を食べ損ねる危険性が高まってきていることもあり、勇気を出して入ってみました。

メニューを見てまずは値段が常識的な設定であることに一安心し、さらに実際出された料理は




どれも非常に満足できるものでした。
地域クーポン券が使えない店だったので、空いていたようです。
我々が食べているうちにどんどん客が増えていき、ほぼ満席になっていました。

昼食後はとらさん夫婦と別れ、県道40号線を北上し軽井沢へ向かいます。


道中、女の神高原に立ち寄ったりしながら


のんびり軽井沢へ向かっていると


ここまで快晴だった空から、急にシャワーのような雨が降ってきました。空は晴れたままなので典型的な狐の嫁入りです。こんな雨が降った後に期待するものはこれしかないでしょう。

やっぱり現れてくれました、虹‼️

ちょうど朝日の丘公園横の蓼科第二牧場に差し掛かった場所だったので、遮るもののない抜けた背景にかかる虹は見応えのあるものでした。

ここは雨境峠という名称が付けられています。今回のように雨が降ったり止んだりした場所なだけに、絶妙な名称だと妙に納得。

この画像はこちらから拝借してます。

その少し先の長門牧場で羊と戯れたりしながら


夕方に軽井沢に到着。
夕食にはまだ時間があったので、いつも楽しみにしている旧軽井沢銀座にあるジェラート「リビスコ」に立ち寄ります。

小豆とチーズクリームのジェラート

この店で小豆は初めて食べましたが、ジェラートなのに塩気の効いた味付けがとても美味しい一品です。

その後はアウトレットで少し買い物をした後、蕎麦を食べて宿に向かいました。
Posted at 2020/11/04 14:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation