• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富士山50のブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

お別れ・・・

日常の足となり、日夜、頑張っていたクラ之助。7月2日に車検が満期を迎えましたが、昨今のガソリン高騰や物価高の影響で、協議の結果、もう更新しない事に決定しました。





普段の足だったので、たいした思い出もありませんが、長いようであっという間の8年間でした。




でも、いざ居なくなると淋しいものですね・・・



お別れ前に、少し堪能・・・?





そして、お迎えがやってきました。何処かで既に役目を終えたCUBEが載っています。
 で、手際よく積み込んでいきます。




そして、出発。


退役しても、きっと数少なくなった17系クラウンのドナーとなって、何処かで生き続ける事でしょう・・・



さようなら。
そして、    ありがとうクラウン・・・








令和7年6月末日退役。同年7月4日、引取り
Posted at 2025/07/06 18:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

一番高額なオプション用品

間もなくやってくるGWの大仕事も、少々ひと段落ついたのでupしてみました。




先月、某オクにてセンチュリーの運転席シートをポチッてみました。
勿論、ウチの型式(TA-)やトリムNo.(LA10)そして本革仕様という事は確認済です。

目的はコレ!


税込約16まんって、後期型より設定されたラインオプションのコンビステアリングよりも高いって・・・


ウチのシートより程度が良ければ丸ごと交換を考えましたが、フチのパイピング部が若干擦れているので、背もたれの後ろだけ移植。


展開時



ん・・・?


私の付け方が悪いのか、元々が壊れていたのか完全に平らにならない・・・なぜ???




まぁ・・・


簡易的な置台にはなりそうなのでヨシとしますか!
Posted at 2025/04/19 13:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

鳳凰倶楽部GWオフのご案内

鳳凰倶楽部GWオフのご案内鳳凰倶楽部では、毎年GWに、恒例の宿泊オフを開催しております。





日程は令和7年5月3日(土)〜4日(日)になります。
勿論、初日だけの日帰り参加も大歓迎ですので、センチュリーお乗りの方、是非ご参加下さい。

日程は
5月3日(土)東名高速下り愛鷹PAへ8:00集合します。
富士山世界遺産センター見学&富士山本宮浅間大社散策〜ゆい桜えび館(昼食)〜ヤマタカ櫻井製茶にてお茶摘み体験(日帰りの方はコチラで解散)〜ホテルへ。

5月4日(日)ホテルを出て、富士山世界遺産構成資産「白糸ノ滝」散策〜朝霧高原もちや(昼食&ミニオフ)〜14:00〜15:00頃解散予定です。

●宿泊地:クア・アンド・ホテル駿河健康ランド(静岡県静岡市清水区)


※参加費用は両日宿泊参加:¥25,000− 宿泊参加(翌日の行程は不参加の方):¥23,200− 日帰り(初日のみ参加の方)¥3,700−
尚、幼児・小学生・中学生・高校生等、ご家族で御参加の方は、是非ご相談下さい。
※参加費用には宿泊費・施設利用料・駐車料金・昼食が含まれております。
※宿泊時の宴会は、料理コース・アルコール&ソフトドリンクのフリードリンクを予約しております。また宴会後の2次会としてカラオケルームも予約しております。
※3日のみ参加の方でも、入館料・入湯税を支払えば施設内の日帰り温泉がご利用いただけます。
※入墨・タトゥー等ある方は事前に必ず幹事の私まで申し出て下さい。
尚、宿泊〆切りは3月31日(月)23:59迄。日帰りの〆切りは4月5日(土)を最終〆切りとさせていただきます。

なにかと至らぬ点もあるかと思いますが、2日間お付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。 
Posted at 2025/03/08 15:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

長〜いツーショット

久々の投稿ですが生きていますよ〜(笑)



先日、今年最後の定例夜会に参加させて頂きました。
年内最後という事で、やはり台数多めですね。

遠くのお友達や、お忙しく、普段お目にかかれないお友達とお会いできました。



そんな中、1台のセンチュリーに目がとまりました。

GZG50カイのリモ。

皆さんご存知とは思いますが初代VGは純正リモが存在しますが二代目GZGは存在しません。

霊柩車等を取扱っている架装メーカーの特注らしいですがストレッチ幅はこんな感じ。

フロントドアのサッシ部分をキレイに加工されております。



フリップダウンモニターや開閉式のパーテーションまでしっかり装備されておりました。





なかなか良い仕事してますね!






石川のお友達の車とのツーショット!

流石にこの並びは迫力ありますね。



こんな車乗りたいですが・・・

標準車でさえカニ歩きしないとアクセスできない車庫ではムリですね〜(笑)




とても良いもの見させて頂きました。


でわまた・・・
Posted at 2024/12/10 08:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

鳳凰倶楽部10周年イベントに参加しました。

どうもです‼️


みんカラ、ほぼ放置プレイ状態ですが・・・
生きてマスよ〜(笑)



このGW、鳳凰倶楽部さんの10周年記念のツーリングオフに2日間同行させて頂きました。

箱根十国峠に集合。
そして昼食会場を目指します。

奥から詰め込んでキチンと駐車。




お蕎麦を頂きましたが、天ぷらなど思いの外ボリュームがあって、これだけでお腹いっぱいです。







そして、最初の見学地、韮山反射炉へ向かいます。
かつて大砲が製造された世界文化遺産です。
近くは通過しますが入館は今回がお初です。





コチラでも、キッチリ詰め込みます。



しっかし、見慣れて麻痺しているとはいえ、これだけの鳳凰さんが集結すると、かなりの威圧感がありますね〜(笑)



伊東マリンタウンで日帰りの方々とお別れ。ホテルへ。

オーシャンビュー❤️

夕食・宴会と皆さん盛り上がりました。




2日目は、修善寺虹の郷へ。
ほぼ自由行動になります。



事前に関係者の許可を頂き、並べて撮影した後、駐車枠内に収め園内を散策。








藤棚も終わってしまった様ですね。
コチラも比較的、近場の観光スポットですが、数回しか訪れた事がありません。


解散後、遠くのお友達をお見送りして、我々も帰宅しました。






最後に、企画・取り纏めされた会長様、2日間にわたりお世話になりました。ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
Posted at 2024/05/04 21:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「一番高額なオプション用品 http://cvw.jp/b/2359411/48379251/
何シテル?   04/19 13:44
こんにちは!16年式の神威GZG50前期最終(TA系)ですが、後期仕様のセンチュリーに乗っております。 ツッコミ処が満載の自称警護車モドキです。専門知識が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IRIS / アイリスオーヤマ リンサークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:07:32
とのりもさんのトヨタ センチュリー(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 11:02:37
ノリノリ💃エレガンス? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 21:29:51

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) セン太郎 (トヨタ センチュリー(セダン))
身分不相応な車かも知れませんが、一度乗ってみたかった車です。元々、体温計・血圧計などで有 ...
トヨタ クラウンロイヤル クラ之助 (トヨタ クラウンロイヤル)
EMV等、特にオプションも無しの、ごくごくベーシックなタイプ。センチュリーのエンジンを ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
前の愛車です。FミラーのロイヤルサルーンGマルチでR席左側にリフレッシングシートまで付い ...
スズキ アルトラパン うさ子 (スズキ アルトラパン)
多走行と年々酷くなったオイル漏れの為に退役したL900MOVEの後継車。 ど初期ラパン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation