• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

バイクいじり  その3

バイクいじり  その3 なかなか調子が良くなって行かない 台湾スクーター。
(調子が良くなったかなー
 と思っていると、
 また悪くなっちゃう って感じ)
 
冷機時にアイドル不安定でエンストするの。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

もう一度 メンテ。
交換部品は基本なし。
調味料だけ。
洗浄剤と錆止めサビチェンジャー

 
 
①スロットルバルブ前の横道を洗浄。
 エンジンコンディショナー

②吸気口へ エンジンコンディショナー
③プラグ口へ エンジンコンディショナー
④(エキマニ外して)排気口へ エンジンコンディショナー
②~④を5回

一番最後に
⑤インジェクター洗浄。
 
・効果はまだ分からない。
・ヘタに分解すると、「ガスケットが必要だった―。戻せないー」に陥りそうなので、そうならなそうな範囲にとどめている。

(効果は分からない時点ではあるが、)
手順等をメモっておくと、
・エンジンコンディショナーの本来の使い方は、「エンジンをかけながら使いなさい。」である。
つまり、少なくとも③④⑤の使い方は、KURE公認ではない。
・それでも、③④⑤も洗浄したいのである。エンジンをかけながらはムリである。別のやり方をしないといけない。
・「②~④を5回」やりました。その心は、
 ②~④をやって、セルをちょっと回して、工程を動かします。
 5回やれば、「吸気バルブが開いているタイミング」「排気バルブが開いているタイミング」に出くわすでしょう。との思いです。
 ゴミを吸っても困るので、スパークプラグを軽く締めてセルを回しました。
 スパークプラグは、最後の方まで、本命プラグは付けず、補欠プラグを付けました。
 プラグがかぶる と言うより、このやり方だと、エンジン内はエンジンコンディショナーで満杯になるので。
 プラグコードは刺しません。エンジンがかかっても困るので。
 

・そして、再始動するまで大変です。キックが無い時はブースターケーブルと救援車両を用意すベキです。
こんな所かな。
 
世話のかかるエンジンです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/03/18 08:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(ブルーになってもいい時に) いかにも わたし http://cvw.jp/b/2359657/48544515/
何シテル?   07/15 21:50
※ご注意※ みんカラアプリで、私の部屋が、"文字飛び=脱字"表示を起こしている場合は、 外観モードと言うモノを『ライト』に切り替えてみていただきたく どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みっちゃん00さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 06:56:33
[日産 シルビア]NISMO リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 10:51:50
6/10 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 19:02:24

愛車一覧

日産 シルビア S15NA AUTECH Koffice (日産 シルビア)
S15 AUTECH K office オイルはMOTUL かなり運命的な(中古の) ...
ヤマハ トリシティ トリシティ125 (ヤマハ トリシティ)
納車待ち。 次期車候補に だいぶ遅れて遅れて、3日前に入れて考えだし…… 3日経った ...
日産 セレナ C26 AUTECH ライダー (日産 セレナ)
C26 AUTECH  黒い車内色に、"純正"ベージュのフロアマット(普通に買うと黒なの ...
スズキ マローダ125 スズキ マローダ125
見た目でお気に入り。  曲がってくれない。    一度ね、駐車位置を微調整中に、10才ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation