• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

メンテ (ハイリスク ローリターン)

メンテ (ハイリスク ローリターン)














0.最初に雄叫び(メンゴ)
alt

今日は 良い日だ




メンテ (ハイリスク ローリターン)


1.天気予報が外れて、晴れたので、やっと、吸気のお掃除。

  毎回おなじみの お供 の 調味料スプレー達    CRC
alt

私らしーーーのは、保護メガネ かな。 AACバルブ掃除は、けっこう飛び散るのでーーー困




2.(数年前に やってるからね。)

  タワーバーが邪魔 困
alt

下に敷いてる ウエスは、ボルトの脱落防止 のつもりで、
上に被せてる ウエスは、AACバルブを外してる間、割腹したままの心臓にゴミが入らない為。


私は、外したボルトを 3本(それぞれ) 元の場所に戻すようにしてる。混ぜずに。 



3.いちおー

  買っておいたガスケットの形状が、違ってないよね!?#と 確認してみる。
alt

4.本命の、AACバルブの お掃除。

クリーナーキャブ        = 怖いくらい 強力洗浄 = お肌に悪い。塗膜に悪い。
エンジンコンンディショナー = 臭い。 においが強い ってのじゃなくて、クサい。
alt

そして、返り血の様に飛んで来るし、
     何回もやるので、私は保護メガネを この時は 装着。  (マスクはしてないケド)




5.本命のAACをやってる 裏番組で、
相 風呂 フロ


エアフロ(ホットワイヤー)の掃除

やさしく、
遠くから
スプレー

alt

6.スロットルバタフライバルブの掃除。

 この時に 冷や冷やしながら、気を付ける事は、

「スプレー先端の チューブストローが
 もし スポンと 抜けちゃったら どーしよー!?#」って事です。


サージタンクの中や、吸排バルブ,燃焼室内 にチューブストローが入り込んでしまったら、
alt

どーしよー? って、実は、毎回 とっても恐怖 なのです。

こんな 初歩っぽい作業なのに。


皆様は、心配になったりしないのでしょーか?




元通りに組んで、完了。
試運転も完了。

細かいマニアックな所には気を使ってる 割には、
トルクレンチも持ってないので、見当で 締めてる し、
結局、ガスケットは、再利用してます。爆

サージタンク局部の構造が理解できていないが、
AACバルブは、ガスケットのとおりの 二つの空気室を 開閉するバルブ。なのでしょう。




7.さて、  スルーしましたが、

  私の車で、最も 私らしい ハイリスク ローリターン な、プチ改造。

  
私ワールド全開 暴走 暴走
エアフロ前の ファンネルもどき











↓上段がノーマル。エアフロ ホットワイヤーの部分に 「これでもかっ!?#」って段付きが有る。
  ↓中段:数人のみん友さんは、ショップで、段付きをなだらか にしてる。
alt

↑下段:私の。ノーマルに、百均品 改 でファンネルもどき を細工してる。
      シロートなのに。この下流は、そのままエンジンまで行っちゃうの百も承知してるのに。



ハイリスク ローリターン 以外のナニモノでもない・・・・・でも自己満足。

かれこれ、3年以上 このまま ですが。
alt

ホント、一番 私をあらわしてる 部分。 爆



そんな今日。

alt
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/07/19 16:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年7月19日 16:27
お疲れ様です(^_^)

アイドリングの調子、復活しました?

エアフロとスロットルは何となく怖くて自分でやってません(^_^;)
インテークホースやサージタンクから取り外して掃除?つけたまま掃除?
コメントへの返答
2020年7月19日 19:02
AOさん まいどー ありがと

もともと、ストールしたの一回ダケだったのでー、しばらく様子見ますが、良いと思います。

自分でやらなくても良いヨ。

インテークホースをサージタンクwithスロットルから取り外して、吹き込んだダケ。
2020年7月19日 17:25
この辺は触った事無いので勉強になりました\(^^)/
コメントへの返答
2020年7月19日 19:03
ナーさん まいどー ありがと

少しでも何か参考に残りましたら良かったです
2020年7月19日 17:50
そのうちやろ〜っと…

…で、
まだやってません(笑

拝見して、やったつもり…にはならないですね〜(爆
コメントへの返答
2020年7月19日 19:06
しるしるさん まいどー ありがと

「やったつもり」は、効きませんねー ドライバー側でなく 機械ですのでー 笑

暑いので、秋になったら いかがですか?

シャツが重くなるほどの汗でした 笑
2020年7月19日 18:07
エアフロ、ちゃんと空気の流量測るためにあの形状が大切であろう、と思うようになってきました。小さい穴に設計通りに風を当てないと、設計通りの流量計測値にならないんではないだろうか、と…。
それでも問題ないのは、空気流量による燃料制御は測定ポイントからシリンダーまで遠くていい具合に緩いから特に、不具合でないと思われます。
コメントへの返答
2020年7月19日 19:13
たださん まいどー ありがと

たださんは、エアフロレスにしたんですよね? 惚

YES。私も最初は、不具合出たら戻そうと思ってました。流れのせい カナと。

一応、入口と出口の面積は変わっていませんし、ホットワイヤー位置での面積も変わっていませんし、小孔もいじっていないので、緩い範囲内なのカナと。そのまま。
2020年7月20日 7:58
2の写真の後付けっぽいパイプはオイルキャッチタンク行きですか?

エンジンルームに、物、よく落ちますよね。僕はAACコネクタの止め金具が行方不明になってます。
コメントへの返答
2020年7月20日 17:10
え”””””------!?# たださんでも、行方不明になるんですか!?#

じゃー今後も気合入れて、落下防止を一層心がけます!


私がやるのは幼稚な図工程度ですので、名の通ったような事は出来ないです。2の後付けは、オカルトアースです。
2020年7月20日 21:55
おー、アーシングですか。

エンジンルームはブラックホールですね。なんでも自分でやってた学生の頃はネジがなくなったり余ったり…
コメントへの返答
2020年7月21日 6:08
YES。
授業料(勉強代)です 笑「ネジがなくなったり余ったり」爆

プロフィール

「まさか http://cvw.jp/b/2359657/48605342/
何シテル?   08/17 11:45
※ご注意※ みんカラアプリで、私の部屋が、"文字飛び=脱字"表示を起こしている場合は、 外観モードと言うモノを『ライト』に切り替えてみていただきたく どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みっちゃん00さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 06:56:33
[日産 シルビア]NISMO リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 10:51:50
6/10 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 19:02:24

愛車一覧

日産 シルビア S15NA AUTECH Koffice (日産 シルビア)
S15 AUTECH K office オイルはMOTUL かなり運命的な(中古の) ...
ヤマハ トリシティ トリシティ125 (ヤマハ トリシティ)
納車待ち。 次期車候補に だいぶ遅れて遅れて、3日前に入れて考えだし…… 3日経った ...
日産 セレナ C26 AUTECH ライダー (日産 セレナ)
C26 AUTECH  黒い車内色に、"純正"ベージュのフロアマット(普通に買うと黒なの ...
スズキ マローダ125 スズキ マローダ125
見た目でお気に入り。  曲がってくれない。    一度ね、駐車位置を微調整中に、10才ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation