
ほぼ、買い物に行ったダケなんだケド
0.台風、東に抜けると見せかけて・・・迷走 困
早朝、目が覚めた時は、月が出てて、星もキレイだったが、その後は、天気悪化。
ちょっと、走り行こうか? と思ったタイミングは有ったが、辞めた。
1.私ね、
車前面の吸気口って、そんなに大きく要らないもん だと思ってるのよネ。
よっぽど、サーキット酷使 とか、ジムカーナー(=全開なのに低車速)とか、
全開直後に、車速ほぼゼロ とか でなければ。
・空気を入れる程、(よっぽど上手く抜かない限り)
空気抵抗が増えて、最高速も落ちて、燃費も悪い方向に行く と思ってる。
2.S30Z。
湾岸仕様が 超絶 好きだが、
最高速は、(先端の) Gノーズ付きの方が高い と思う。(つまり、吸気口はそんなに要らない)
3.R30 RS:前期型は、横スジグリルで、
後期型は、鉄仮面。
(同じ車でも)最高速は、鉄仮面顔の方が高い と思う。(つまり、吸気口はそんなに要らない)
4.S15も、ノーマルバンパーの方が、性能は良いと思う。(フォグや黒カバーフタが有るので)
私のは、ライトの下の吸気口が性能的には良い事は無い。分かってる。笑
NAだし(=インタークーラーも無い)。 見た目 好きなダケ。
話変わって、
今日は、ふらっと、嫁と買い物に行った。
嫁に運転させたのだが、(嫁は、教官乗せてるみたいで、(私が)うるさいから嫌がるが。)
6.右折するのに、交差点の中央付近まで 行っちゃうのよネ 嫁。困
もっと手前で待ってれば、例えば、対向車が左折するタイミングとかで、
自分が右折できるのに、
交差点の中央付近まで 行って待ってると、右折が出来ず、待ち時間が延びる。
それが、分からんのカナ!?# 30年も運転してて。
・前に、そんな右折できない前走車を 後ろから先に私が右折(つまり追い越し右折)
って日記に書いたら、みん友さんに怒られたがネー
↓店の、広い駐車場で、しばらく車中に居たので、周りの車をボケーっと眺めてたんだが、
7.けっこう 前方駐車するのネ みんな 驚
3方向塞がれてる、1つの駐車枠に、大きなFFなのに、前方駐車!#
よく上手く入れたが、「あの車を出せ」と言われたら、私は嫌だな。何回切り返して出せるか?
きほん、バック駐車だ。 仮に店の「前方駐車の看板」でも 無視。知ったこっちゃーない。
8.パッと見、「ボンネットフードが半ドアじゃね!?#」と思う車が居た。
通り過ぎて・・・
振り返って、もう一度見てみた。
うーーーむ、なぜか、「ボンネットフードが半ドアじゃね!?#」と思う 見える 感じる。[ ]
9.さんナンバーに初心者マークを貼った車が来て・・・・
延々と、車庫入れを繰り返してる。いや
切り返しを 一回の車庫入れの為に 繰り返してる・・・
家族で乗ってて、助手席の父が、初心者の娘に 指導してるんだと見えるのだが・・・
助手席の父の教え方が 下手なんじゃね!?# 10回近く 前後前後してる 笑
5.ずーーーーーっと(一回駐車の為に)切り返し やってるもんだから、
目が行くのだが(ぶつけやしないか)
車前面の吸気口の話(に戻って。(番号は5番を振ってます))
気が付かなかったケド、不思議な吸気口になってる。
↓左が私には普通に感じる吸気口。 右は、ワザワザ グリルを埋め勝手にして、バンパーのど真ん中段から吸気してる!?# グリルがグリルでなく、バンパーがバンパーでない 感じ に見える。不思議。
家に帰って、調べてみたら、左のバンパーでも、内部に骨格が入ってるのは、
下の方の1/3ダケ みたい。
(新しい車ではないのだが) 今まで気が付かなかったなー。左の顔の方が見慣れてたからなー。
吸気口はそんなに要らない と思う ケド。
・最近の、中心国地方車のホームベース5角形顔や欧州車は、もう どこがバンパーなのか?と思うがネ。
(=グリルが上下に巨大で)
10.話変わって、
私は、家事を全くやらず、ズルけてる。
私は、電気も上下水道もガスも シロート無資格なのだが、
具合が悪くなると、とにかくバラす。いじる。
上下水も、エアコンも、テレビも、車も。笑
それでいて、結構な確率で治るから不思議。
原因も分からずとか、いっとき治るダケ だとしても、そこそこ打率が良い。
・今日のSOSは、「ガスコンロを掃除してたら、点火しなくなっちゃった!#」と
バラしても、分からず。
原因も分からず、
でも、いじってるうちに、点火するようになった!
ちょっと、初めてコンロにクレスプレーするのに勇気が必要だったがー困
めでたし めでたし。 (結局、なでたら 点火するようになった的 笑)
私の株も 少しは上がるのだが、
気に入らないのは、 理系の息子達、

お前らも、
結婚して、
旦那になり、
父親になるんだぞ、
少しは、機械いじり しろや。
そんな今日。
Posted at 2020/10/11 18:32:05 | |
トラックバック(0) | クルマ