• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C33S15のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

S15退院

S15退院良くも悪くも、ショップを何軒か行っています。オイル交換やタイヤ交換のお店や、本気のチューニングショップ、そして、先日は前から気になっているお店3に行きました。

ショップ3で、先日ミッションオイル交換をしてもらったら、デフオイルにじみが見つかりました、でも漏れている箇所が○○か△△って感じ。



そして、以前作業のショップ2に見てもらい、△△だろーねって事で、



前々作業のショップ1に見てもらい、「初めてのケースだな」と直してもらい、退院しました。
「どーも購入品の物不(良)」みたい。


完治すると良ーな

(絵は・・・・ショップの名がそんな系だった だけですメンゴ)
(今日明日すっかり秋です。・・・・さむー)
Posted at 2016/09/30 21:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月25日 イイね!

社会勉強:どこまで言うの?

社会勉強:どこまで言うの?私、「給油口扉が開いたまま走っている車」や「夜、尾灯が切れてるバイク」によく教えてあげます。







さて、今回は、深夜に都心から60kmぐらいの国道を私が単独で走行中、ファミレスから1台の(黒っぽい比較的高額な豊田)ファミリーカーが出て来て、私の前に入りました。

無灯火なのです。都心(県外)ナンバーです。比較的明るい国道なので、自分が無灯火と気が付かずに、ずーっと走っているのです。(きっと、昼でも明るいデジタルメーターとかで、メーター類は見えているのでしょう)

「教えてあげようか?」「下手なおせっかいしてPされたりしても嫌だな。深夜だし。ほっとくか?」「でも目の前で、人はねられても嫌だな。」と思っていると、信号に引っかかったので、シートベルト外して、歩いて行って、教えてあげました。向こうはビックリしてましたが、「ありがと」って。
二つぐらい先の信号でお別れしました。

私の助手席には、じき免許を取る長男坊が居たので、レアな社会勉強になったでしょう。
 
皆様だったら、どーします??
Posted at 2016/09/25 06:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月24日 イイね!

今日知った事:前から屋根見てドア枚数分かるのね

今日知った事:前から屋根見てドア枚数分かるのね27年経って、
今日知った事:
S13って、前から屋根見てドア枚数分かるのね。
ハッチバックには、屋根に凹キャラクタラインが入ってる。
凝った事してるのねマル。(S110もS12もAE86もカレンもやってないでしょ)

シルビア顔でも、屋根にラインが有れば、シルエイティ。
リトラでも、屋根にラインが無ければ、ワンビア(海外ではノーマル有り)
って事なのね。(フロントピラーとかがボディー同色でも)
 
個人的には、
180SX、フロントピラーとかが(黒でなく)ボディー同色の方が好き。
     更に後ろのピラー1~2本も(黒でなく)ボディー同色の方が好きかなー。
 
(コンヴァーチブルの方メンゴ)
Posted at 2016/09/24 17:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月22日 イイね!

日産純正:みん友さんへ その3.5

日産純正:みん友さんへ その3.5 (この場「ブログ欄」の使い方を間違って使っている気もするが・・・その3.5 )
みん友さんに画像を送りたくて、
ここに置きまする。
 
(・本気で弄って走っている人へ)
・(物の本で昔見ました)
 ドアにピンが付いていて、ドア枠ピラーにタイト穴が付いています。
 ドアを閉めるとピンが刺さって、力を伝えてくれて、ドアの構造体が骨格として力を伝えてくれる。
 衝突した時用でなく、攻めてる時に機能してくれる。
・良くも悪くも、ドアを開けないと全く見えません。
 
・部品買って、頼めばショップで付けてくれるのではないのかな?
・R35の味がする??
Posted at 2016/09/22 07:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月18日 イイね!

みん友 エボさんへ

みん友 エボさんへ(この場「ブログ欄」の使い方を間違って使っている気もするが・・・)
みん友 エボさんへ
 
助手席浸水「(きっと)エアコンドレイン詰まり」の件、
下からドレインホースを下剤しても、完治するわけではないでしょう。
 
一緒に(セットで)、入って来るホコリを減らすのが良いと思います。
 
外気導入の経路は、
この絵の様に、ワイパー下の黒樹脂の穴から(①)入り、
次に、ワイパーリンク置場ボックスから、(②)車室内に入って来ると思います。
 
ですので、「「ワイパーリンク置場ボックス」とそこの排水」の掃除と、
①の穴穴に下から網戸を貼ってしまうとか、
②番の経路に網戸でさえぎってしまうとか、
ホコリを減らすには、そんな手が良いのではないかと思います。
 
サビない様に、2つ目のモーターがシなない様に、がんばって下さい。
Posted at 2016/09/18 17:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「はっかく!?# http://cvw.jp/b/2359657/48446456/
何シテル?   05/24 00:10
※ご注意※ みんカラアプリで、私の部屋が、"文字飛び=脱字"表示を起こしている場合は、 外観モードと言うモノを『ライト』に切り替えてみていただきたく どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021 2223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

みっちゃん00さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 06:56:33
[日産 シルビア]NISMO リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 10:51:50
6/10 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 19:02:24

愛車一覧

日産 シルビア S15NA AUTECH Koffice (日産 シルビア)
S15 AUTECH K office オイルはMOTUL かなり運命的な(中古の) ...
ヤマハ トリシティ トリシティ125 (ヤマハ トリシティ)
納車待ち。 次期車候補に だいぶ遅れて遅れて、3日前に入れて考えだし…… 3日経った ...
日産 セレナ C26 AUTECH ライダー (日産 セレナ)
C26 AUTECH  黒い車内色に、"純正"ベージュのフロアマット(普通に買うと黒なの ...
スズキ マローダ125 スズキ マローダ125
見た目でお気に入り。  曲がってくれない。    一度ね、駐車位置を微調整中に、10才ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation