• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C33S15のブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

2019 の 抱負 ねーーー

2019 の 抱負 ねーーー









いまいっちょ

(私が)パリッとしない。困




2019 の 抱負 ねーーー
alt



子供は育つ


1.長男が、  初心者マークを 卒業 ですわ。
alt
alt

ほぼ無事故 で無違反 ですね。
(車庫入れでS15の右前へこませたり、ミニバンの左リアを凸凹したりいろいろですが)

alt


そして、成人式ですな。







2.次男が居るのです。
  走り屋予備軍で、隠しライト(リトラ)が好き。
alt

今年
「教習所通って」「仮免許練習中やって」「初心者マーク二人目」ですな。
運動神経は良いので。  17才。
alt



「リトラが好き」で、イニDの影響か? FCFDが好きだったのですが、

alt


「ロータリーは、メンテが大変らしいよ」と言ったら、その後は、180SX一筋って感じです。
alt
alt



3.さてさて、
上の本の表紙にも「レビン」より「トレノ」な貴方
と書いてあるが、
もしタイム命で考えるなら、
隠しライトは、重いし、ちょっと長い。
つまり、「レビン」より「トレノ」の方が、重いし、ちょっと長い。

そして、「トランク」よりも「ハッチバック」の方が重い。
そして、「トランク」式は、
リアガラスが”ボディー枠”に対して”ハメ殺し”で、
”リアスピーカー置場ボード”がタワーバー的なので、ボディが固い。
    (「ボンネットフード,フロントフェンダー,ドア」は、無くても走れる部品なので(バックドア含め))

つまり、
AE86で言えば、「2ドアレビン」が軽くて固い。 「3ドアトレノ」は重くて柔くてちょっと長い。

S13系で言えば、「S13シルビア」が軽くて固い。 「180SX」は重くて柔くてちょっと長い。
「ソアラ」が軽くて固い。 「70スープラ」は重くて柔い。


それでも、180SXが好き。   (S12もS110もハッチバックに乗ってたし、タイム命ではないし)
alt
(見た目の愛着 大切。  重いって言ったって、彼女一人分くらい だしーーーー)



4.
180SX良いな    と思って 25年。
180SX買いたいな と思って  4年。



買うとしたら、
(1)安い180SXを買う。
(2)血統書付き系 ドノーマルの180SXを買う。
(3)ヤケドしそーな180SXを買う。


2年前くらいは、(3)はないなと思っていたのだが、

最近、だれさんの影響か?.
alt

(3)が良いなー って感じ。



これが良いなー。数年前に売ってた絵。

S15のエンジンと6MT  の180SX。
alt



5.NAだとすると・・・・・・

これ、     なんだケド、
ネット見ても、実際に180SXにS15オーテックバージョンのエンジン積んだ人って、一人弱ぐらい。
alt

これって、マニア(褒めてます)で、 直6換装よりも たぶん レア。
180SXは、ターボのS14オーテックバージョンに近付ける方が、まだ多い傾向 みたい。



私、ターボで楽しく走れるかな?  乗りこなせるかな?

先日も、みん友ピンクターボさんのインプレッション 孔が開くほど読んだケド・・・悩む。

そんな昨日今日。

Posted at 2019/01/07 12:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年01月06日 イイね!

まさか の   (いざ鎌倉!?)

まさか の   (いざ鎌倉!?)




昨日、

みん友さんと

三社参り」のコメをやり取りしてたのよねー。



うちは、元日に三社参り したし。






と思ってた。









0.
今日、 昼前、

ミーハーな嫁が言うには、


今、テレビで「某鎌倉七福神めぐり」なるモノをやってて・・・・・








行きたい! と・・・・・・・・・・・・・もう11時だし。






混雑が嫌いで、有料駐車場が嫌いな私(亭主)

TVでやった場所になんて、向かおうものなら、大変な目に会う###





某鎌倉まで行かなくても、七福神めぐり って有るぞ」たしか




で急遽 出発。



1.
alt














2.
alt










3.
alt










4.
alt










5.
alt









6.
alt

バンパーすって”””” 駐車場に入れなかった”””””








7.
alt






そんな今日。

Posted at 2019/01/06 17:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月05日 イイね!

赤 の 日

赤 の 日

















朝から ちょこりドライブ。

1.お寺さんへ

  毎年カレンダーをもらいます。これがないと、我が家の1年がスタートしない。
alt

ちょっと、念仏系の文言のカレンダーなのですが。









2.3.もちょっと足を延ばして延長戦。その先のお寺さんへ。

alt













次の話。


0.私ねー、
  市町村の公用車って、 やっぱり 白とか でしょ。 と思っていました。
alt

消防署系は、朱色 だよね。







私、赤いクルマが好きです。



数年前、
みんカラ投稿企画! #赤いクルマ
突然ですが、赤色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

alt

って有りました。

alt





今日、お見かけした お車シリーズ。

4.私のS15の前は、居なかったのですが、
  前走車に追いついて来てしまいました。



  ふつーのワインレッドの車です。




  ・屋根の上に 赤色灯が 乗ってるんです。
   ワインレッドの車に。

   白でも、朱色でもないのです。

  で
  ・イニDのR246 H市の名前が書いてある。お尻にも、赤色灯の間にも。

   でも、ここはH市ではないのです。
   H市からだいぶ離れてる。 もう二つも隣の市にだいぶ入ってる。

   なんでこんな所に居るのでしょ? 大災害の応援・・・・・ってワケでもない。笑
alt







5.お寺さんの駐車場。

  私の白15の隣に赤い車・・・・・・その向こうに赤い車・・・・・・

  おや! 6台一列中、まさか の 4台 赤い車!?# 国籍もメーカーも車種もバラけてるが、
alt

いったい 何が起こった!?#







6.前を走ってる車を見て、初めて知った。



  観音開きの車って、  車種によって
alt

ワイパーが2本付いてるのネ。  リアに。    面白い。





そんな今日。

Posted at 2019/01/05 17:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月04日 イイね!

30年前 を 思い出す

30年前 を 思い出す








昨日の私の日記のコメで、

みん友ナーさんが、

25年ぐらい前に一緒に走ってた車達の事を

思い出させてくれたので、


30年ほど前、

私が免許取る前とかの頃から思い出したりしてました。



もろ、自分の世界 なのですが。





1.最初に、いろいろ教えてくれた同期は、TE71でした。(免許を取る前。バイクとか助手席の頃)
  夜の峠 とか いじり方 とか教えてもらいました。あれが無かったら、まともなカーライフだったかも。
  良くも悪くも。

  ・GTZは、軽くてバイクみたいな加速でした。シートにめり込んだ。FFですが。

  走り屋じゃない友達で、
  ・何故か のU11。沢田研二の後ろにニューヨークツインタワービル。
alt

  ・ワンダーシビックは、「カマボコな お尻カット」が第一印象でした。空力は良いらしい。
  ・EP71。(どっちかって言うと、KP61の方に興味が有ったからなー私)



2.数回ご一緒した方々は、
  ・FCのかた。S130L28のかた。
alt
 
 
 
 
 
 
 
3.私が、S110シルビアから買い替えた頃。
  メンツ的に、一番はじけてた人達。(絵はイメージで)
  ・AE86オールペン。S13K’S。首都高トライアル的DR30。
alt
全部FRですな。
ちなみに、4ドアよりも2ドアの方が走りに適してるとは限らないらしい。2ドアはドア開口がでかいので。
 
 
 
 
 
 
私が、当時 誰も見向きもしなかった 流行る前のC33ローレルに乗り換えたように、
仲間うちも、不思議なくらい(車の)個性が出て来ます。

4.別の走り仲間で。(色は無視で、グレードもちょっと違いますが)
  昨日のコメのクルマ達。
  ・U12ブルーバード。
alt
・ミラージュサイボーグ。                   ギャランVR4。
 
 
 
 
 
5.
一番目立つS30Z。L28改。
・シャレード。
・マーチR
alt
 
 
 
何もかも 皆 懐かしー
 
 
 
私が、ふつーのカーライフはムリかなー
 
そんな今日。
 
alt

Posted at 2019/01/04 11:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月03日 イイね!

自分で やるの?

自分で やるの?







昨晩、大昔の高校同窓の野郎どもとたむろって
深酒午前様してたので、

今朝はスロースタート。嫁に迎えに来てもらったし。








0.私、赤白が好きなのです。 (正月色と関係なく)
alt




今日お見かけした お車シリーズ1-2
1.赤白の車。1963年式ぐらい。おん年55才
alt

キレイに乗っていらっしゃいました。     もうじき還暦!











2.初めて見た。
alt

ウエストスポイラー???           (廃盤みたいですが)














3.忘れていた言葉:






てんぴょう
alt


天平。     たぶん中学の日本史 が最後だな。

                        ・・・・・・・・・・・・・・いや違う。高校の修学旅行  か。















4.忘年会の時に、




我が家では 買うワケがない、




セレブっぽい



社印が捺されてる系の



モナカを頂戴しました。











初めて見た。





alt


自分で やるの?        (あん と ガワ が 別包装 驚!?#)

天平 と おっしゃる 最中様でいらっしゃいまする。






自分で やるの?  
alt




そんな お正月


------------- ナーさん のコメで、追記↓ -------------------

・↑の2.ウエストスポイラー全般で初 と言う意味ではなかったのです。この形は、初めて見たって意味でした。



2.あ”””-----------------
  忘れてたーーーーー。30年前に一緒に走りに行ってた後輩が、これ乗ってたわ!
  元日に年賀状来たし。

(深くは書きませんが)このスポイラーは好きですネ。
  3分割で、ここまで主張してあれば、好きです。
alt

(私はFR乗り ですが)


alt


------------- あおさん のコメで、追記↓ -------------------

・↑最初の2.ウエストスポイラー全般で初 と言う意味ではなかったのです。
  この形は、初めて見たって意味でした。
  うーん、言葉を選ばず書いちゃうと、
  エアロ効果が 有るのカナ?


・これはーーーーー ごりっぱ としか言いようがない 感じ
  (つっかえ棒しないと、バックドアゲートが降って来そう 困)
alt


ダックっぽい ところが似てるか。 大きくて 効きそう。
そもそも、元の車体形状がファーストバック形状だし。

Posted at 2019/01/03 17:49:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いろいろ やれやれ http://cvw.jp/b/2359657/48710021/
何シテル?   10/13 20:30
※ご注意※ みんカラアプリで、私の部屋が、"文字飛び=脱字"表示を起こしている場合は、 外観モードと言うモノを『ライト』に切り替えてみていただきたく どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 78 910 1112
13 14 1516 17 18 19
20 21 22232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

みっちゃん00さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 06:56:33
[日産 シルビア]NISMO リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 10:51:50
6/10 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 19:02:24

愛車一覧

日産 シルビア S15NA AUTECH Koffice (日産 シルビア)
S15 AUTECH K office オイルはMOTUL かなり運命的な(中古の) ...
ヤマハ トリシティ トリシティ125 (ヤマハ トリシティ)
納車待ち。 次期車候補に だいぶ遅れて遅れて、3日前に入れて考えだし…… 3日経った ...
日産 セレナ C26 AUTECH ライダー (日産 セレナ)
C26 AUTECH  黒い車内色に、"純正"ベージュのフロアマット(普通に買うと黒なの ...
スズキ マローダ125 スズキ マローダ125
見た目でお気に入り。  曲がってくれない。    一度ね、駐車位置を微調整中に、10才ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation