• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C33S15のブログ一覧

2021年12月15日 イイね!

あなたの みんカラ度は? 笑 ニホンゴムズカシイ

あなたの みんカラ度は? 笑 ニホンゴムズカシイ私 嫌なヤツ












--------------(文字数 ダミーを入れとく)-----------------------------------
--------------(文字数 ダミーを入れとく)-----------------------------------
--------------(文字数 ダミーを入れとく)-----------------------------------



↓右が氷          左が火
alt




ニホンゴ ムズカシイ の話
alt





alt


1.「 しっか 」 って聞いて、 なにを 思います?




2.ニュースで聞いたら
alt


つまり、一般的な 日本人なら、

失火 しっか = 失敗して出火   つまり 火がついて 消さなきゃ!!!! な事






3. ところが、 私を含めて 少数派は、

  失火 しっか = 着火に失敗して  火がついてない  ほぼ真逆の 意味
alt



ミスファイア
alt




4.ほぼ真逆の意味 なのだが・・・・・どちらも 間違えではない。
alt
   (いっちょん分からん)

alt





私 嫌なヤツ
あなたは、どっち?

火がついた?

火がつかなかった??

うちの家族は、しっか が どっちも分からなかった泣



alt




altalt



Posted at 2021/12/15 18:16:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月14日 イイね!

彼画自賛 笑

彼画自賛 笑
ひと桁台オフ (愉快な仲間たち)













彼画自賛 笑 舌噛みそう




今日は、自分の写真の撮り方を ちょっと 見てみる






みん友さん の マネネ 
alt







1.私、みん友さんの マネネ して
alt



司見き  が 好き


私が付けてるウィングは、背が低いのよ。
alt

  



私が付けてるウィングは、背が低いのよ。 ムリだよーーーーーー笑
alt



2.
alt
↑真ん中が みん友さんの写真

  私は、車から離れて撮る 傾向が有るみたいなの


alt
↑ここは、撮る場所が限られるが、

  私は、あんまり低位置から撮らない 傾向が有るみたい 車高下げてないからな




3.
alt

↑上2枚が 撮ってもらった写真

  私は、よっぽどのことがないと、斜めに撮らない な。




4.
alt
↑上側が、みん友さんの写真。

  私は、あんまり低位置から撮らない 車高下げてないからな



alt

↑上側が みん友さんが撮ってくれた写真

  私は、車から離れて撮る 傾向が有るみたい




5.
alt

↑上側が みん友さんの写真

  たぶん、私は、フェンスを隠したかったんだと 感じる。



alt

↑上側が みん友さんの写真

  たぶん、私は、フェンスを隠したかったんだと 感じる。






6.
alt

↑上側が、みん友さんの写真。

  私は、あんまり低位置から撮らない 車高下げてないからな




alt

↑上側が みん友さんが撮ってくれた写真

  私は、車から離れて撮る 傾向が有るみたい



alt

↑上側が、みん友さんの写真。

  私は、右側面なら、そろって右側面も見える様に撮る時が多い みたい。





7.さくら づくし
altaltaltalt




↑教えてもらった? 勝手にパクった 場所

↓教えてもらった 場所
altalt


↑  私は、車から離れて撮る 傾向が有るみたい


alt


↑  私が低位置から撮る時は、 月を 月と 撮りたい時。




8.なんで こんな日記か?と言うと

  みん友さんから写真もらって、見比べてたから。一昨日の写真。
alt

↑  撮ってもらった写真

↓私の写真。 私の写真は、左右ちょい斜め揃い で、 低位置でなく 離れて撮る みたい
alt



そんな今日。


alt



Posted at 2021/12/14 21:32:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月12日 イイね!

KY

KY「違いの分かる男になりたい」      ・・・・時もある














私、鈍感で、空気が読めない。


流行も 追う気が無い



私は、人混みが嫌いだし、お祭りが嫌い。


父は、21年前に 眠ったが、お祭大好き男だった


1.↓こんなバッグが有ったのよね うちに。

    どこで、使えってんだか????

alt




2.↓この1998デカール車も・・・同じ考えで、 私は 苦手

alt




3.↓この2020ナンバープレートも・・・同じ考えで、 私は 苦手

alt





4. とか言いながら、Tシャツとかは、よく買うが、


  ちょっと違うよね。たぶん。 下着なら 人様に見えないし 笑

altaltalt







5.↓今朝の1枚

alt






6.今朝は、32Rに、たくさん会った (もちろん知らない人)


  銀も、濃い色も。   しばらく一緒に走ったり。喜

alt







7.いまさら?  笑 (黄色)

alt





8.なんか、1年前より、自販機が1つ減ってる気がするが 故障した???

altaltalt





9.巡礼? 参拝?

altalt

(ニュースに出て来る ナミビア国)






10. 2台オフ

alt





11.でさーーーー湖で、


   みん友ご夫婦の 奥様なんだケド、


   「ネッシーとか居ないのカナ?」

alt


と、ロマンチックな事を おっしゃるのよ。



旦那じゃなくて、私に・・・・・・






KYな私は・・・・





「少なくとも、この湖には 居ないよ」







「この湖は、比較的新しくて、





ダムが出来て 25年ぐらい」







「つまり、じじーーーの私は、





 湖が出来る前の記憶が


 在るもの。」(だからここには恐竜は居ない)

alt

↑青いラインが、ダム完成後の 水面 くらい。


ロマンチックの ロも知らん 私。困




まんがいち、


今後、女性が こんなロマンチックな事を言ったとしたら




もちっと、


気の利いた 会話ができるようになりたい と思った私であった。





そんな今日。



alt



Posted at 2021/12/12 19:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月11日 イイね!

煩悩 延長戦 名は体を表す?

煩悩 延長戦 名は体を表す? よいこ は マネしちゃダメ (みん友さん限定にするカモ)














昨日の 煩悩日記の 延長戦と

名は体を表す?   とかとか




1.私が、
  人生で 「タイミング的に乗り損なったなー」と思ってる =
  人生やり直せるなら、所有したい       と思ってる 車    

  70
alt
もちろん 5ナンバーで 笑


昨日コメもらって、 ターボでも 超△遅い って・・・
前から不思議だったんだケド、なんでこんなに重いんだろ?
S12や180SX、R32と比べて、 重い理由が 昔っから 思いつかない私。

・・・屋根が取れる分 重いのカナ?
  それとも、280馬力用のボディーなのかな??

(タイムマシンでもない限り、買うワケではないのだが 爆)







私は、江戸時代的な 古い人間で 亭主関白

新し物好き では ない。

2.ケータイ 持つのも めっちゃ 遅かったし、 まだ2台目 2代目
altaltalt







↓興味有ったケド、   買わなかった シリーズ
11.じゃーーーーん   かっこ良い。シャアさんが好きそう!!!!!!
alt

管楽器のような スピーカー  1992年  テクニクス パナ





12.↓住宅換気なんだケド、 床下の空気を室内に入れると言うアイデア。 呼吸の道タワー
alt

曰く、床下は、外気よりも夏涼しく冬暖かい と。



↑ま、興味は有ったが、採用しなかったけどねー
 臭うんじゃね? とか 思って 困





13.聴診器なんだケド、片側のパイプが、渦巻き トグロ で
alt

左右の長さ違いで、得手不得手の音を補い合って、弱点なく良く聞こえる と言う。

どーも、メーカーがつぶれちゃったみたい 笑 悲




3.以前、車バイクの名前って紛らわしい。

同姓同名とか。 ステッカーも とか書きました。
車バイクの名前って、分かり難い








alt
                              (無限がマツ夕゛にもホン夕゛にも日産にも!)



4.前に昼食外食で、待ってる間に、読んだ、食い物屋さんの所蔵本、
alt

ところがところが、「2ストバイク」の雑誌で、ホンダ、ヤマハ、カワサキ・・・・

・・・・スズキが  無い。

マジか!? そりゃスポンサーに来なかった とか理由は有るんだろーケド、
 


スズキを欠いて、「バイクズラリ」の趣旨を満たしているのか?
alt
alt
 
 
 
遥か昔、スズキの2スト500ccモンスターマシン。
大型免許がないと乗れない2ストマシン。
alt
異例のスクエアエンジン4気筒。
 
直4でもV型でも(VR,W型でも、水平対向でも、ロータリーでも)ない。U型スクエアエンジン 存在感も抜群。
 


たぶん、私は、平均以上には、鈴木さんが好き。理系として・・・


・・・でも、宣伝的には、  イマイチ かなーーーーー困
altaltalt




↓興味有ったケド、   買わなかった シリーズ

5.ハタチの頃、欲しかった  バイクは↓これ。
alt
↑なじみのバイク屋さんが、極上品を見つけて来てくれたんだが、手が出なかった

  4気筒 4本マフラー。    まだセ゛ファーが出る前の年 だったカナ。



↑↓派手 か




6.全然 違うキャラのバイクで、好きだったのが↓これ
alt

  見た目が好き。  きっとじゃじゃ馬。 私が乗ったら、ヤケドどころじゃ済まないきっと。
  2スト400cc。

  3本出しマフラー。  V型3気筒・・・・想像してみて! V型3気筒のメカ

  V型3気筒・・・どんな点火タイミングだ??



 
7.↓もうちょっと、おとなし系で、これも好きだった。人気で高値だった。
alt
8.ゼファーは、初期型の発売発表の時に、「これ良い」と言ったら、周りの反応は、イマイチだった事を思い出します。




買ったのは、別の鈴木400ccで

9.その後、興味が有ったのは ↓ これ、 NSさんの125cc 500台限定 1987年
alt


フロントブレーキが、2枚付いてるのが好き! (小さいバイクは、ほぼ1枚なの)



10.オフロードでは、TSさんの125cc が好きだった 1991年ぐらい 鈴木さん
altalt






14. これも1991年ぐらい  鈴木さん  125cc
alt





こうして見ると、

たぶん、私は、平均以上には、鈴木さんが好き。理系として・・・


・・・でも、宣伝的には、  イマイチ かなーーーーー困
alt



15.  1986年、せっかく 良い着眼で発売したのに・・・車名は ギャグ50 とか
alt




16. 1990年 アドレスV
alt


↑バイクでは、V と言われると、 V型エンジンを連想するのよねー。 ↑もちろんこれは単気筒

  ↑Vの名は 廃れました。

↓バイクでは、V と言われると、 V型エンジンを連想するのよねー。 
17. 5年ほど前にも、  頭文字V だが、 インラインの2気筒 困
alt


いっちょん分からん
alt



18.今年、ひと目惚れ してしまったバイク。

   スペインの125cc       5年後に 乗ってるカモ!?
alt


2気筒で、左右2本出しマフラー

そして、フロントブレーキ 2枚ディスク
ひとめぼれ 再 春夏秋冬















昨日今日 何が有ったワケではないのだが、
alt


今日は、高枝の相手をしたり、ワイパー交換してた。

明日は、ちょい お出かけ



そんな今日。

altalt


Posted at 2021/12/11 21:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月10日 イイね!

煩悩 108

煩悩 108よいこ は マネしちゃダメ (みん友さん限定にするカモ)














1.私が、
  人生で 「タイミング的に乗り損なったなー」と思ってる =
  人生やり直せるなら、所有したい       と思ってる 車    

  70
alt
もちろん 5ナンバーで 笑





私は、江戸時代的な 古い人間で 亭主関白

新し物好き では ない。

2.ケータイ 持つのも めっちゃ 遅かったし、 まだ2台目 2代目
altalt





3.中学生の時に買ったのが↓これ

Shimano エアロキャスト9000EX:ワンオーナー現役。
あらためて「長い付き合い」です。
2万円級の釣り具を中学生がよくも買ったヨ。
TV「とびだせ!つり仲間」「釣りキチ 三平」の頃。多分普及版最初の遠投リール。
alt





4.Daiwa Phantom ZERO GS-15AC:高校生のころ買った。
これね、糸通しガイドが①真中に居なくても、②投げるボタンで糸通しガイドが「シャキーン」と左右に開き、③④巻くと左右ガイドが一体になるの。(でも廃れたから、要らない機能なのでしょう。)
alt
ワンオーナー現役。とは言ってもここ8年 釣行していないが。(釣り堀以外は)

最後に行った時は、長男がお気に入りのルアーをロストして「ルアーってのはそういう宿命」と勉強して・・・
次に、次男がキャストに失敗して、竿ごと投げ込んでしまって、(中学生本人は)「10万落とした!」ぐらいの勢いで蒼白「どーしよー」状態でした。・・・
ま、父(私)が何度も空針を引きずって、無事、沈没タックルを回収しました。家族の良い思い出話です。
alt




5.Canon EOS 700QD:二十歳のころ買った。ワンオーナー まだ使える。運動会とかでフイルム交換してて、変に見られてた笑
alt




6.パーソナル無線SHINWA SC905GV:未成年~20代前半。過去所有(もちろん)。S110,S12に付けてた。
altalt



7.Panasonic CQ-VZ707D G-1:20代。過去。C33,C23に付けてた。
alt

8.今、S15Aにつけてるのが、この↓バブリー2DIN
altalt
alt
ジャンク品 なのだが、

センターに スピーカーが増えるのが すっげー お気に入り!




9.片道 2時間 毎日 電車に乗ってる頃があってさ、

  ウォークマンを聞いてるのだが、

  イヤホンのコードが ラッシュにも揉まれて、ダメになっちゃうのよ。

  昔は、当然 有線のイヤホンだからさ
alt
↑今とは違うケド、 無線で出た初代の  ウォークマン   珍しく、買いました。当時の私








10.子供が小さい時に買った。

  キーボードで、「ドレミ ボタン」が在って、 「ドレミ」と鳴る 歌う。

  とうぜん 固定ド式なのだがね。
alt
 
でも、子供は 使やーーーしない 悲。  男だケドね 2人とも。







↓興味有ったケド、   買わなかった シリーズ
11.じゃーーーーん   かっこ良い。シャアさんが好きそう!!!!!!
alt

管楽器のような スピーカー  1992年  テクニクス パナ





12.↓住宅換気なんだケド、 床下の空気を室内に入れると言うアイデア。 呼吸の道タワー
alt

曰く、床下は、外気よりも夏涼しく冬暖かい と。




13.聴診器なんだケド、片側のパイプが、渦巻き トグロ で
alt

左右の長さ違いで、得手不得手の音を補い合って、弱点なく良く聞こえる と言う。

どーも、メーカーがつぶれちゃったみたい 笑 悲



今日 何が有ったワケではないのだが、

そんな今日。

alt




Posted at 2021/12/10 21:12:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ニホンゴ と コダワリ http://cvw.jp/b/2359657/48616981/
何シテル?   08/24 11:17
※ご注意※ みんカラアプリで、私の部屋が、"文字飛び=脱字"表示を起こしている場合は、 外観モードと言うモノを『ライト』に切り替えてみていただきたく どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    123 4
56 789 10 11
1213 14 1516 1718
1920 2122 2324 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

みっちゃん00さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 06:56:33
[日産 シルビア]NISMO リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 10:51:50
6/10 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 19:02:24

愛車一覧

日産 シルビア S15NA AUTECH Koffice (日産 シルビア)
S15 AUTECH K office オイルはMOTUL かなり運命的な(中古の) ...
ヤマハ トリシティ トリシティ125 (ヤマハ トリシティ)
納車待ち。 次期車候補に だいぶ遅れて遅れて、3日前に入れて考えだし…… 3日経った ...
日産 セレナ C26 AUTECH ライダー (日産 セレナ)
C26 AUTECH  黒い車内色に、"純正"ベージュのフロアマット(普通に買うと黒なの ...
スズキ マローダ125 スズキ マローダ125
見た目でお気に入り。  曲がってくれない。    一度ね、駐車位置を微調整中に、10才ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation