• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C33S15のブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

結局 分からない ながら

結局 分からない ながら覚えのある かたがた 教えて















半年ぐらい前に 日記に書いてたのよね。



1.数年ごとに、
タイヤ の話
大型車のタイヤが
走行中に外れて……悲なニュースを聞きます










先週だったか、
大型車の女性ドライバーが
「プロがタイヤ交換したので大丈夫かと思って、運行前点検はサボってた」と。

ドキっとするなー。
運行前点検……もちろん私はプロの運転手では ない のだけどねーーーーー



ハブが もげた のか?

ホイールナットが 緩んだ のか?
存じませんが、



昔の、大型車の ホイール取り付けは、、左右でネジ向きが 違い、

側が、逆ネジ だった らしい。



車のGは、加速やコーナーよりも、 ブレーキング時が大きい。
alt

ブレーキング時に、 ホイールナットが、Gで締まりがって になる方向

という事で、左右違いで、 左側が逆ネジ だった らしい。(昔は)


(と、理解した。)


ところで、

2.自転車の ペダル = 足でこぐ、回転する 足踏み部品

  の  左側が、逆ネジ は、 同じ左なのは偶然で、別の理由だ。


  だって、車のホイールの最大Gが、ブレーキング時だとして、


  自転車のペダルは、加速時のみ 力を伝え、
               減速時は   空回りして、力を伝えないもの。
alt

自転車のペダルの 緩み防止は、加速時で、

なぜ、右側じゃなくて、左側が逆ネジか? と言うと、

ボールベアリングが入っていて、ペダル軸の回転摩擦が逆方向回転になるから
と、理解した。
alt

ここまでは、分かった気になったのだが↑



3.ところが、
alt

車レースの、センターナットのホイール……

これも、左右で逆になっている と。


ただし、 なぜか、 メーカーによって

 前  方向締め か
後ろ方向締め か  分かれているんだ  と


これは……分からん 困   もう  分からん  かった。 結局。

alt
alt

結局 分からなかった

(だったら、 そんなんだったら、  左右4輪とも 逆ネジ 辞めたら!?# ダメ? 爆)




4.今朝も、高枝の相手をして、汗びっしょりかいて、
alt



5.S15Aとかを縛って、
altalt
縄














6.みなさまが、オートバイと聞いて どんな絵が浮かぶか? 存じないながら、
altaltalt
↑これ、好きだったな。(乗ったことはない)

↓乗ってた125cc
alt
私の車歴は、比較的スズ菌が多い。

↓好きだった(乗ったことはない)
alt

↑オーソドックスなリアサス。左右のスイング(するサスペンション)アームは一体で、
  ショックとバネが左右に2本。


7. 1986-87ぐらいに流行り出したのが、リアサスの

   シングルアーム=プロアーム
alt






8.今朝の、続きの話で、

  30年前から愛用してる サビチェンジャー
altalt



9.ホイールナットの 締結方向ねーーーー(順ネジ ↔ 逆ネジ) とか考えながら
alt
7.でも、シングルアーム=プロアーム でも 特に 逆ネジとかは書いてないんだよねー
alt


10.ま、ホイールナットも触っておきました。2台のクルマも。
覚えのある かたがた 教えて














それと、家の前やベランダの排水を掃除して。
そんな今日。



alt

Posted at 2022/08/12 18:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月11日 イイね!

そーだったのか

そーだったのか
不発      (と あの車)















1.今日は、高枝の相手をして
alt




2.昨日の日記に書いた
  昨日の朝、出勤しようとして、

  スクーターのエンジンがかからない 困。
  セルスターターが うんともすんともいわない

  会社行きたくない病かーーー

  スクーターって、ふつう
  左手でブレーキを握って右手でスターターボタンを押すのよ。

  30秒ぐらい考えて、試しに右手のブレーキを握ってやったらエンジンかかった。

  うーむ、なんだろ、左手でもブレーキランプは点くし、その後も症状は同じ。帰路も 困。
alt

↑の、相手をちょっとしてた。

alt

接触不良だ ってことは分かった。

左のブレーキレバーの 電気スイッチの接触不良。 ちょっと渋い。そーだったか。





7番を遅れて追記します。

  先日の日記でも貼った
  5年くらい前に、北海道の おみやげ屋さんで買って来た↓ステッカー。お気に入り。
alt
深夜に地震だったエリア↑

大雨も地震も お大事に。








3.↓これって、関越道かと思ってたのよ。
alt






4.なんとなく、イニDの海は 新潟 の気がしてて。
alt

新潟↑



5.↓そーだったのか。
alt

6.♪えぼし岩 が 遠くに見える♪     (↓過去の日記の写真)
alt


シエの島

日の出

alt


ダイヤモンド シエの島     かな?

alt





3.↓これって、関越道かと思ってたのよ。 東名だね。(圏央道まだ無いし)
alt



そんな今日。

altalt
(……山の日 笑)


Posted at 2022/08/11 20:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月10日 イイね!

綱から落ちてるのか? ギリギリなのか?

綱から落ちてるのか? ギリギリなのか?(挿し絵 以外は)マジメな話
















どーも 最近 トラブルがち

綱から落ちてるのか? ギリギリなのか?
alt



1.野郎の 風呂なんざ 見たくもないのだが
alt


先日、風呂に入ろうとして、
シャワーからお湯が出ない。温度が上がらない。

故障か?

どーしよーーーー

もちろん 私は 素っ ネ果

・湯沸し器のリモコンは 正常に作動してる みたい。
・リセットしてみるか? (子らもてんで使えないのよ)
 リセットするには、家の外の湯沸し器のコンセントを抜き差しする必要がある。
 私は、 素っ ネ果 だし、びしょ濡れだしなーーーー

……はて、水量が元気ないよね。温度が上がらない にしても と気が付く。

↑この間 1~2分 かな?

分かりました、
alt

誰かが、↓シャワー手元の 水色スイッチを押し加減にしちゃってた 困。
alt
(おわり)





2.今朝、出勤しようとして、

  スクーターのエンジンがかからない 困。
  セルスターターが うんともすんともいわない

  会社行きたくない病かーーー

  スクーターって、ふつう
  左手でブレーキを握って右手でスターターボタンを押すのよ。
alt




先日の日記で、キルスイッチを書いたなーーーーーー
alt
……でも、私のスクーターは、キルスイッチではなくて、ハザードスイッチだし
alt

(会社には行きたくなくなっちゃったのだが 笑)

30秒ぐらい考えて、試しに右手のブレーキを握ってやったらエンジンかかった。

うーむ、なんだろ、左手でもブレーキランプは点くし、その後も症状は同じ。帰路も 困。




3.実は、私のS15Aは
altalt

エアコンが壊れたまま。まだ直っていない。



昔の車は、エアコンが無かったのよ。
alt



曇ったら
alt



除湿(エアコン)が出来ないから、
暖房するのよ。


↓ネット拝借品の絵。
alt

:温度を上げると、湿度は下がる。   66%→53%とか。暖房で(も)曇りは取れる。
:除湿すると、もちろん湿度が下がる。 76%↓66%とか。
温度(ダケ)を下げると、湿度は上がる。66%←53%とか。

不思議かも知れないケド。
温度(ダケ)を下げると、湿度は上がる。66%←53%とか。
結露が 温度が下がって湿度が上がった 一種の結末。



(あー、みん友nlsmoさんは、この下は、気が進まなかったら読まなくても宜しいですゾ。恨まんでね)
4.なので、
alt

↑こんなのが涼しいと感じるのは、風の温度が下がったためで、
密室で、モーターの熱よりも保冷剤が勝っていれば、
温度は下がっても
湿度は上がり勝手 だと思う。


5.よっぽど
alt

↑このぶら下がってるコップで積極的にじゃんじゃん結露水を除去するぞ とかにならないかぎり、
(温度は下がっても)
湿度は下がらない と思う。

だって、暖房したほうが、湿度は下がるんだもの。
除湿機能がなけりゃ の場合は。


そんな今日。



altaltalt


Posted at 2022/08/10 20:13:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月09日 イイね!

思い立ったが 先勝 (友引)

思い立ったが 先勝 (友引)レベッカ  と  森高の前世  と  エディーの次世代  かな














1.むか~し 昔 今は昔

  35年ほど前、


  こんなコンポを買ってました。
alt


2.でねーーーーー

  ↓マルチCD の家庭版 (私は、これは、持ってなかったケド 車用のCDチェンジャーは持ってた)
alt

3.でねーーーーー同じメーカーで、マルチ・ディスク を "MD" と称し↑ (笑)




(↓ジュークボックス
altalt)




4.↓べつにーこのバンドが好きなワケではないが、 上段がCD↓中段がMD(Mini Disc)
alt

↑下段が レコード。





5.みん友さん も そうだけど、

  我が家では、いまだにMDが現役です。

  我が家にMDが来たキッカケは、買った新古車がMDだったから。たまたま。
alt
(シーマ様のホイール。              どこが好き?と言われても困るのですが、好きです。
 C24セレナに履かせていました。ま、セドグロ,ステージアローレルも一緒と思います)





我が家では、いまだにMDが現役です。
alt




6.(別の話で) 11年ぐらい前、車を買う時に、
  めっちゃ高い シートカバー とか
  むっちゃ高い カーペット   とか 選んでました。

  黒いシートカバー とか
  黒いカーペット   を避けたかったの。


ふつーに買うと、黒の内装色は、黒いカーペットしか選べないんだケド、
alt

ムリくり、黒の内装色なのに、ベージュのカーペットを買った。

↓こんな感じ。 もう一回買うとしても、この色を買います ガンコ 編隊な私(爆)。
alt
黒って、けっこう汚れが目立つのよ。 特に土とかでは。

見本がなく選んだので、けっこう度胸は要った↑これ。




7.むかーし昔、 (オーテック)キタキツネってグレードがあって、
alt

  乗ってたワケではないのだが、

  8209でラゲッジカーペットは好きで買って使ってます。
alt






8.さて、昨日の日記でも、書いたが、ポタ冷   先勝
altalt




昨日は、
どっちかって言うと、内部を撮ってたが、
altaltalt






そと見 の 大きさ感 は、↓ま、こんな感じ。
alt
右の方に転がってるのが、現役のMDチェンジャー(笑)

さすがにS15に積む気は起こらない。(トランクにもノーマルサイズのタイヤを積んでるし)
alt



そんな今日。




5年くらい前に、北海道の おみやげ屋さんで買って来た↓ステッカー。お気に入り。
alt





Posted at 2022/08/09 20:01:07 | コメント(2) | クルマ
2022年08月07日 イイね!

輪郭稜線地平線

輪郭稜線地平線
プチオフ


















1.先週の日記で 箱をいっぱい並べましたが
altaltaltalt




↓この 紺のおクルマ、何て言います? そーねー15文字以内で考えといてください。
alt








2.我が家は、車以外にも古くなって、
  テレビやら、ポットやら、湯沸しリモコンやら、故障しDIYバクチをやっています。困

  先日と別の扇風機も 故障で
alt



どうもOFFボタンがおかしい。

OFFボタンを押しても 切れなかったり、
切れてたのに動き出したり、
誰も部屋に居ないのに、勝手に動いていたり 困。


みなさまなら、どーします? すぐに買い替え? とにかく分解??






今回の


私の 選択肢は






↓これ にした。
alt
ま、キルスイッチ があればいいんでしょ? って感じ。





3.今日は、図書館に行って、
altalt





4.以前どっかに書いた
  「さくらっぽい並木が、ごそっと伐採されちゃったみたい!#驚」

  って場所を 確認に行ってみた……




みんカラ友さん家の そば
altalt

↑やっぱりーーーー 1本も なくなっちゃってる。悲
    (誰かが川に落ちたのだろうか)



残念。
alt




5.↓この FDじゃない方のおクルマ、
    何て言います? そーねー15文字以内で考えてみてください。
alt









alt
↑上の方が、R34スカイライン。 バックランプが2個。
↑下の方が、R34スカイラインGT-R。右側がバックランプじゃなくリアフォグ。





6.なんでそんな気分か?って言うと、

  目の前を走っていたおクルマが気になったから 笑。(新しい車ではないが)
alt
リアフォグ





そんな今日。

↓ちなみに、昔は、リトラな感じのフォグもあった。動くのはカバーのほう。
altalt


Posted at 2022/08/07 18:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ニホンゴ と コダワリ http://cvw.jp/b/2359657/48616981/
何シテル?   08/24 11:17
※ご注意※ みんカラアプリで、私の部屋が、"文字飛び=脱字"表示を起こしている場合は、 外観モードと言うモノを『ライト』に切り替えてみていただきたく どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 34 5 6
78 9 10 11 1213
1415161718 1920
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

みっちゃん00さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 06:56:33
[日産 シルビア]NISMO リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 10:51:50
6/10 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 19:02:24

愛車一覧

日産 シルビア S15NA AUTECH Koffice (日産 シルビア)
S15 AUTECH K office オイルはMOTUL かなり運命的な(中古の) ...
ヤマハ トリシティ トリシティ125 (ヤマハ トリシティ)
納車待ち。 次期車候補に だいぶ遅れて遅れて、3日前に入れて考えだし…… 3日経った ...
日産 セレナ C26 AUTECH ライダー (日産 セレナ)
C26 AUTECH  黒い車内色に、"純正"ベージュのフロアマット(普通に買うと黒なの ...
スズキ マローダ125 スズキ マローダ125
見た目でお気に入り。  曲がってくれない。    一度ね、駐車位置を微調整中に、10才ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation