いよいよ避けられない現実!
私も車検ネタへ突入です(T∇T)
今日は車検前の車両チェック&見積もりをしてもらいに
ステップを購入したDラーへ2年ぶりに行きました。
私のステップは派手な弄りも無いので「意外とそのままOK?」って
甘い考えでモノは試しと現状のままチェックしてもらいました。
チェックの間、ピットが見えるショールームで待ってたんですが
ウチのステップを検査するみなさんは何故か苦笑い(^_^;)
やっぱりダメ出しをくらいましたね~(^^ゞ
まずはモニター。
たかさんが車検前の
ブログで指摘された様にヘッドレストモニは全席OUT!
ミラモニもバイザモニも全てOUT!!
フリップはギリギリOK(でも年内にはOUTになる可能性大だそうです(>_<)
ヘッドレストも車検対応(証明書付)ならOKみたいですね。
もちろんウチのは舶来品なので証明書なんてあるわけもなくフリップ以外は全外し。
アンダーLEDはかなりのグレーゾーン
「出来れば外してください」と泣きそうな顔で頼まれました(^_^;)
交換予定だったんでこれを期に取り外し。
あとLEDテールも×
これはバックランプの色が微妙なんで元々純正に交換予定。
フェラーリホーンも微妙。
前回はOKだったのに~(>_<)
ウィポジも×
これは配線差し替えだけなんで問題なし。
最低地上高×
1cm足りません。
ラバーライザーで誤魔化し予定(笑)
って具合ですかね~
まぁ、言ってみればほぼ「予想通り」な展開?
しかしDラーはここのところ厳しくなってますね。
Dラーのメカニックも言ってましたよ。
「陸運局より厳しいです」と(苦笑)
気になる車検見積もりは
税金もろもろと車検基本作業
+
ベルト交換(AC・PS・オルタ)
+
ATF交換
で
13万弱くらい(自賠責は値下済)
まぁ、Dラーでは無難な金額ですかね?
とは言え、ニートには…(((( ;゚д゚)))アワワワワ
入庫予定日は決めずに帰ってきたんでとりあえず1日のオフが
終わったらぼちぼち外し作業にかかりますわ~(´・ω・`)
Posted at 2008/02/28 19:10:55 | |
トラックバック(0) |
ステップ | 日記